※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまちゃん
産婦人科・小児科

4ヶ月の女の子が眠い、頭を搔いて湿疹あり。アトピーか不安。早めの離乳食とミルクが良いと言われるが、医師の対応に不満。同じ経験の方いますか?

もうすぐ4ヶ月の女の子を育てています。最近眠いと頭を搔いてなかなか良くなりません。顔や身体にも湿疹あり、小児科に行きアトピーですか?と聞いたんですがまだわからないとのこと。旦那がアトピーなので不安な所です。
食物アレルギーの関係で、離乳食を早めに始めたほうが良いと言われました。もう4ヶ月なのですぐということになります。また、完母ですがミルクも飲ませたほうが良いと言われました。アレルギーの関係だと思います。
頭の炎症を診てほしかったのにあまりちゃんと診てくれてる感じがせず…何だかモヤモヤ。
同じように早めの離乳食やミルクのことを先生から言われた方いらっしゃいますか??
何だかまとまらずすみません💦

コメント

ひなまむ

同じような経験ではありませんが、うちの子もよく頭掻いて傷作ってたので、皮膚科行きましたよ😊
アレルギー等においても肌を健やかに保っておく事が大事だそうなので、次は皮膚科に行かれてみてはどうですか❓💡離乳食始める前に肌をキレイにしておく方がいいかと思います😊肌のバリアが弱いと皮膚からアレルゲンに反応してしまう事もあるそうですよ😱

  • あまちゃん

    あまちゃん

    そうですね!離乳食入る前にお肌整えた方が良さそうですね。先生も考えによって言うことが違うと思うので難しいです。。
    昼間も頭をかくのでミトンしてるんでうが手先の成長には良くないですよね💧いつ外せるか…

    • 2月6日
あーみ

違う小児科に行かれてみてはどうですか?
うちも完母&旦那がアトピーです。
母親が食べるもので子供にアレルギーがでてました。卵,小麦,乳の食事を食べずの母乳で子供の肌か綺麗になり、試しに卵だけを食べて子供に湿疹がでて、次は小麦と試したところすべてアレルギー反応がでました。ちなみに小麦は醤油もアウトでした。ミルクは試してみてと言われたんですが牛肉で湿疹がでたので多分アウトです😅小児科では離乳食はゆっくりでいいと言われたのであと三日で6ヵ月ですがやっと離乳食始めたところです。長々失礼しました。

  • あまちゃん

    あまちゃん

    食べるもので試されたんですね!卵と小麦だめだと結構食べれるものが限られてきますね。
    離乳食ゆっくりは結構聞きますよね、早めに始めるとは今日初耳だったので。
    もう一軒違う病院に行ってみようと思います!

    • 2月6日