
コメント

ひなしず♡
不妊治療していましたが、
女の人はその時の体調だったり環境だったりで生理が遅れたり早まったりとかしますよね!
また排卵のタイミングがその時その時で変わったり。
男の人にも同じことがありえるそうです。
うちの旦那も人工受精のため、精子を出してもらった際に、量が少なく精子が取れなくて断念したことがありました。
ですが、その後の体外受精をする際に出してもらった時は量も数も多く、無事に妊娠に至りました。
女の人でなく男の人も体を冷やさない、しっかりと体を休めるなどした方がいいのかも知れませんね(o^^o)
私も2人目妊活中です!
お互い頑張りましょう✨

退会ユーザー
精子0はないですが、かなり少なかったことはあります。
これでは自然妊娠は無理かも…と言われましたが再検査ではそれなりの数字が出たので、
女性の体と一緒で男性もその時その時のコンディションで精子の数や運動量、濃度など違うと思います。
再検査や何度検査しても0なら無精子症の疑いがあるので、再検査で少しでも上がればいいですね✨
-
:)TAKAE
やっぱり規則正しい生活には心掛けた方がいいですね✨
次はいつ精液検査になるかわからないけど
次は上がってほしいです!
ありがとうございます💕- 2月6日
:)TAKAE
やっぱり体調とかで変わりますよね✨
先日、初めての精液検査で量は基準値の半分、精子が見つからず無精子症の疑いが出まして...😢
まだ、諦めたらいけませんね✨
ありがとうございます💕
ひなしず♡
変わると思います!
今の医療は素晴らしいので、先生と相談しながら治療をすればきっと大丈夫ですよ!
私も3回目の人工受精が失敗に終わった時は本当に挫折したし、子どもを諦めなきゃなのかなって毎日泣いていました。
けど、治療が出来るということは可能性があるって事だから、頑張ろう!と思って乗り越えました!!
可愛い我が子が抱けるように、旦那さんと支え合いながら、無理しない程度に頑張ってくださいね(o^^o)
:)TAKAE
もしかしたら手術になるかもしれませんが今の医療を信じます✨
ありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡