
コメント

あ~りさん
上の娘の時に機嫌悪くなるからと旦那が下に下ろしてから大脱走な毎日が2歳まで続きました…のでハイローチェアで頑張れば良かったと後悔しました。ちなみに外食も嫌がってしまって落ち着いて食べれなくなりました(T_T)
ので二人目はハイローチェアで、不機嫌になったらフォーク持たせるなり、好きなおもちゃを渡すなりして頑張ろうと思います(^^)
あ~りさん
上の娘の時に機嫌悪くなるからと旦那が下に下ろしてから大脱走な毎日が2歳まで続きました…のでハイローチェアで頑張れば良かったと後悔しました。ちなみに外食も嫌がってしまって落ち着いて食べれなくなりました(T_T)
ので二人目はハイローチェアで、不機嫌になったらフォーク持たせるなり、好きなおもちゃを渡すなりして頑張ろうと思います(^^)
「バンボ」に関する質問
大和屋のローチェア購入を検討しています。 バンボで離乳食をあげてたのですが姿勢が気になり、すくすくチェアかアーチどちらにしようか迷っています。 部屋が広くないため折りたためるアーチがいいかなと思ったのですが…
この前子供を連れて友達とご飯に行ったとき、 お酒呑みたい人もいるだろうし、居酒屋メニューが食べたくなり、お店を居酒屋に決めました。 すると、友達のパートナーに「子供連れて、わざわざ居酒屋なんかおかしいやろ。…
下の子を考えてないので 極力ベビーグッズ買いたくなくて バウンサー、ハイローチェア、バンボなどは 購入しない予定なんですが これがなかったら困りますか? 離乳食の時に少し不便ぐらいですかね?🤔💭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー😫では頑張ってハイローチェアで食べさせようと思います❗ありがとうございます🤗
ちなみにあーりさんは食事中どのように食べさせてますか?
テレビとかつけてますか?
あ~りさん
テレビは消すようにしてます(^^)じゃないと気が散ってしまい…。の変わりに家族で話しをたくさんするようにしてます(^^)
はじめてのママリ🔰
かなり最近機嫌悪いのでテレビに頼ってたのですが、、辞めたがいいですよね😫
いつになったら騒がずに食べてくれるのかなぁ💦
貴重な経験談ありがとうございました😊