
抱っこ紐について、新生児から長く使えるものを探しています。皆さんは買い替えたりしましたか?オススメの抱っこ紐を教えてください。新生児から使える縦抱きタイプが多いけど本当に大丈夫なのか気になります。
抱っこ紐について質問です🙋
新生児から出来れば長く使えるものがいいな…と思っていたんですが皆さんとちゅうで買い替えたりしましたか?
皆さんのオススメの抱っこ紐教えてください🙋
よくネットで抱っこ紐見てて新生児からでも縦抱き?タイプのが多くて…売られているものだから大丈夫なんだと思いますが本当に大丈夫なの?!と思って🤣笑
- ぎゃびー(4歳11ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント

JMK***S 活動中
アップリカのコランCTSを使っています。抱っこ紐単独でも使えますよ。1ヶ月健診まではインサートで横抱きして、1ヶ月半から同じインサートで縦抱きしています。
肩はカチンって留める事も出来るから、病院ではそのまま診察室に入り、カチンを外せば簡単に子供を降ろせます。😄インサートはちょっとしたベッドにもなりますよ。
ぎゃびー
横抱きも出来るんですね!縦抱きしてても首とか大丈夫そうですか🙄?
いちいち抱っこ紐全て外して降ろして…じゃないと楽チンで助かりますね😍
週末にでもさっそく見てみます🙋
JMK***S 活動中
娘達は新生児の時から縦抱きが好きなので、短時間ならよくやっていました。
次女は1ヶ月でだいぶしっかりしてて、抱っこ紐で縦抱きしたら、微妙な隙間とか安定感とかは、柔らかいタオルとガーゼを赤ちゃんの顔の前に入れて調整したり、フェイスタオルを赤ちゃんのお尻の下に入れて高さ調整しました。
そうなんです❗肩紐を全て外してから降ろすってしなくて良いから、楽ですよ。😄
現物を見て貰うと、更に分かりやすいと思います。アップリカの抱っこ紐は色んな種類があるけど、使っているのは、3・4前のデザインかな?横抱きは、肩紐をまとめて首に掛けるタイプです。
ぎゃびー
確かに…娘も縦抱き好きだった覚えが…🙄
調節してあげれば大丈夫そうなら安心ですね!
もたもたしてるとぐずられるし助かります‼️
詳しくありがとうございます😍