

basil
辛い物は分かるって聞いたことありますね。うちの子はそれ程反応したことはなかったですが💦💦

退会ユーザー
カレーとかキムチ嫌がる子いますよ(*_*)
息子もそうだったので授乳中食べれませんでした。
刺激物は母乳に移行しやすいんだそうです。

プリン
うちもそんな事ありましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
やっぱりキムチ食べたときでした!

トム*
うちの子は基本鈍感なのかそういう反応はなかったんですが、カレーなどの刺激物の食べ過ぎは味に影響するというのは聞いたことあります(^^;;
なのでキムチ食べたからかもしれないですね💦

𝑚𝑖𝑖
母乳の味に敏感な赤ちゃんは、刺激物や脂っこいものを食べたあとの母乳を嫌がる子もいるそうです😭
刺激物は摂りすぎると母乳内にその成分が移行して赤ちゃんの湿疹の原因になる可能性もあるそうなので、食べすぎると良くないですね(´;ω;`)

まめ
こんばんはー😀
ずばり「にんにく」のせいじゃないでしょうか?
うちの子も頑なに母乳を飲まない時があって、なんでだろう??と困ってました。
で、その時食べたものを書き出してみたんです。
王将の餃子、キムチ鍋、豚骨醤油鍋、カツオのタタキ、馬刺し、、、
これに共通するものが全部にんにくが入ってました💦
母乳の匂いがいつもと違うせいなのかな?って思いました笑!
次の日の夜(大体半日〜1日)には飲んでくれました(*^^*)
あくまで私の想像なんで違ったらすみません😭

退会ユーザー
キムチは平気だったのですが、ザ★チャーハン食べた日におっぱい拒否されました😢母乳もニンニク臭かったのだと思います…。それからは控えてます💦

さみー
香辛料は母乳に影響でますよ!
私もカレー食べたあとは飲んでくれないので授乳中は気をつけてます!
コメント