

退会ユーザー
睡眠時間というより、仮眠って感じでした(>_<)

せりか
2.3時間起きにミルクやら
夜泣きやらで起きて
合計だと6.7時間ぐらい
寝てたとおもいます!
新生児のとき寝れなくて
辛いですよね😢
-
りな
ゃっぱそぅなんですね(._.)
眠たぃけど起きなぃかんですもんね😰
可愛ぃんで頑張ろってなりますが
昼間ずっと泣かれたらなんでって
心配になります(´;ω;`)- 2月6日

退会ユーザー
一人で面倒みると
細切れ五時間睡眠くらいでした(^-^;
旦那さんに頼れる日には
旦那さんが帰ってきてから夜11時
くらいまで寝かせてもらってました。
-
りな
ゃはり皆さん5〜6時間なんですね😭
参考になりました(^^)- 2月6日
-
退会ユーザー
私の娘は生後1ヶ月半ほどで
昼夜のリズムがつき始め
夜長く寝るようになりまさたよ!
大変な時期だと思うので、
周りに頼って体休めてください(^-^)- 2月6日

soyo
産後は睡眠っていう睡眠を取れた覚えないです😭
1ヶ月間くらいは、授乳後息子を抱っこしたままベッドに腰掛けて壁を背もたれにして布団かけて仮眠取ってました😂
あとは家族がいるときに息子をお願いして見ててもらって寝てました!
かならずまとまって寝てくれるようになるので体壊さない程度に頑張ってください!!
-
りな
すごぃですね😭‼ゃっぱ赤ちゃんに
ょって違ぃますょね(´;ω;`)
初めての育児で不安になりすぎなの
かもしれません(T_T)
ありがとうございます!♥- 2月6日

りみ
3時間続けて寝れたらとてもいいという感じでした💦
特にうちの子はかなり泣いていて、ほとんど1時間おきくらい…30分おきかな?に泣いてたので殆ど睡眠時間なかったです…最初は倒れるかと思いました😓
母乳がたくさんでてくれば赤ちゃんもよく寝るようになりますよ!あとはミルクあげたりとか🤔
-
りな
1時間起きって大変ですね(T_T)
私の👶はほんとばらばらです😱😱
寝くじがひどぃ感じですね😢- 2月6日
-
りな
混合考えてみます!♥- 2月6日

あやすず
生まれてすぐは、ほぼ仮眠って感じでした
抱っこして座りながら寝てたり🤔
でも、まとまって少しずつねてくれるようになってきました!
お互い頑張りましょう!
-
りな
ゃはり生後3ヶ月ぐらぃでまとまって
寝てくれるようになりました?😭- 2月6日
-
あやすず
はい!4時まで寝てくれることがおおくなりましたよー!
- 2月6日

まぁこ
酷いときはトータル4時間寝れたかなぁくらいです。なるべく赤ちゃん寝てくれたときに寝たいんですが眠れない日が多かったですね💦
なんで金曜日の夜と土曜日は旦那に代わってもらって寝かせてもらってましたよ😊
-
りな
分かります!!私も👶が寝てくれた
時になかなか寝付けないです(T_T)
たまには頼るのも大事ですね(T_T)♥- 2月6日

♥
私は二歳になってやっとまともに寝れるようになりました😂
それまでは一時間に一回起きては抱っこの繰り返しでしたよ😨💦
コメント