![m**m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神戸市長田区在住の初産婦です。里帰り出産を希望しているが、現在通っている益子産婦人科では対応不可。里帰り前に診てもらえる産婦人科を探しています。
現在、妊娠7週の初産婦です。
神戸市長田区に住んでいて家から近いので
益子産婦人科に通っています。
実家が広島なので、里帰りをしようと思っていると伝えると、里帰り希望の人はここでは診てない。と言われました。
益子産婦人科でのお産の話をされ、ここで産むといいよと押されましたが、初産なのとサポート面で実家に帰りたいと思っています。
なので、里帰りするまで診てもらえる産婦人科を
探しているのですがどこか産婦人科ありますか?
- m**m.(6歳)
コメント
![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃん
答えになってませんが
妹が益子行っていて対応が最悪だったらしく変えてました(>_<)
どこに変えてたかは分からないですすいません(>_<)
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
神戸市長田区に住んでます!
私は山側ですが中央区の
上田病院行ってました!
1人目も2人目も里帰りです!
-
m**m.
同じ長田区ですね(。・ω・。)🌠
上田病院有名ですね!
遠くないですか?
行くとしたら、JRですかね?- 2月5日
-
みーちゃん
電車だと遠いですね😅
1人目の時バスと電車で
1時間ちょいかけて行ってました😂
阪急の春日野道で降ります!
2人目の時は車で行ってました!- 2月5日
-
m**m.
基本、一人で検診行くので、電車になります~💦
ちょっと遠いですよね(。・ω・。)💦
でも上田病院いいって聞くので参考にします!
ありがとうございます✨- 2月5日
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
JR兵庫駅から5分ほど歩きますが、西市民病院とかどうですかね?
総合病院だし、紹介状とかすぐ書いてくれそうな感じがするのですが…😅💦
実際には、わからないので…ちゃんと答えになっておらずすみません(;_;)
-
m**m.
総合病院だったら里帰りまで見てくれますかね!
でも、できたら仕事終わりに検診行きたいので
夜19時とかまで外来やってたらいいなと
思ってて~(。・ω・。)💦
ありがとうございます👌参考にします!- 2月6日
-
ちーちゃん
仕事終わりに行けるところってなかなか限られてきますよね〜(;_;)(;_;)
わたしは、毎回午前中に半休をもらって朝イチで健診に行ってました〜!
職場も長田あたりなんですか〜?
元町駅近くのパルモア病院は、予約外だったら18時半まで受付やってるはずでしたので、里帰り大丈夫なら視野に入れてみてもいいかもしれませんね(^^)- 2月6日
-
m**m.
職場に交渉したら、半休もらえるかもしれないです。
よくわからないので聞いてみることにします(笑)
職場は兵庫よりの長田です(^3^)/
パルモア病院聞いてみます!- 2月6日
-
ちーちゃん
そうですね!
職場に聞くのが1番ですね😋
良いところが、見つかりますように(^^)♬- 2月6日
![めぐめぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐめぐ
私は兵庫区に住んで、最近里帰り出産しました。
私も上田病院で34週までお世話になりました。
とっても雰囲気よくて私は通いやすかったです。電車で検診行ってましたけどちょっと遠いかもしれないですね😅山陽電鉄沿いなら、阪急で通えると思います。
-
m**m.
やっぱ上田病院はよく聞きますよね!
ちょっと遠いけど、慣れたらそんなになんでしょうか。
近くに山陽電車あるのでなんだかんだ通えそうです👏- 2月6日
![A子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A子
隣の兵庫区に住んでます!
兵庫駅南側すぐの野々垣レディースクリニック行ってました!
ここは分娩自体扱ってないので妊婦健診のみです!
お腹の大きいおじちゃん先生です(゜▽゜)
-
m**m.
野々垣レディースクリニック!初めて聞きました。
妊婦検診だけやってるクリニックでも全然いいです(^3^)/
母親学級とかはありましたか?- 2月7日
-
A子
駅すぐなのでJR沿線にお住まいだったら楽だと思います(^^)
大開駅からでも一応歩ける距離です。
里帰りもしくは転院を前提としてるのでその辺は気が楽だと思います(^^)
母親学級はなかったです!
ちなみにわたしは1人目も2人目も母親学級行ったことありません(´<_` )- 2月7日
-
m**m.
JR沿線に住んでいるので、行きやすいかもしれません(ノ゚ー゚)ノ
母親学級とかってなかったら行かなくても
大丈夫なんですね(。・ω・。)!
里帰りする人は診れませんってとこが以外と多くて病院探すので一苦労です。(泣)- 2月7日
-
A子
先生には行っといて下さいね〜って1人目(この時は東灘区のクリニック行ってました)の時も2人目の時も言われましたが、予定が合わなかったので行きませんでした(;・∀・)
自分ところでお産してくれる人がどうしても優先になりますよね(;・∀・)- 2月8日
m**m.
なんか対応もそっけないというか
こっちはわからないのに、当たり前のように話されたりします💦
また、病院探してみます。