※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

夜泣きがいつ終わるか先輩ママさんに聞きたいです。ネットで「いつかは終わる」と見ますが、その時その時でどうしたらいいか悩んでいます。お話を聞かせてください。

先輩ママさんたちに質問です♡
夜泣きいつごろどんなことしたら終わりましたか?
いつかは終わるとか明けない夜はないってネットで見ますが夜泣きその時その時でそんなこと考えれずどうしたらよいのかと思ってしまいます。お聞かせくださいよろしくお願いします。

コメント

ママ

4歳の長男の話です!
一歳半前に一度落ち着きました。
特に何もしてないですが、夏の時期でプールに海に旅行にとたくさん遊びに行ってたらいつのまにか疲れたのか夜泣きせず、朝までよく寝るようになりました!
でも2歳前に二人目が生まれた時に再開。
少しして落ち着くとなくなり、今度は幼稚園に入園の時も1ヶ月半くらい夜泣き。夏休み後も数回、冬休み後も数回、今回3人目が生まれて数回です。
夜泣き続くの辛いですよね💦
一歳半の時はいつになったら…とおもってましたが、ふとなくなりました😅
その後の夜泣きは精神的に不安定になると出てくるので、日中ひたすらケアする努力してます😓
夜泣きしそうだな、と思って先手を色々試しましたが、何をどうがんばっても、不安定な時は数回夜泣きしてしまいます💦

アドバイスにならずすみません😣

  • りー

    りー

    コメント下さりありがとうございます😊なみさんからコメント頂いて嬉しいです😊
    たくさん遊んだほうが疲れて泣かずに寝れるんですね😄
    最近寒いせいかなかなか家から出れてないので早く保育園にも慣れて寝てほしいです♡
    三人のお子さんがいて尊敬します。
    一人だけでてんやわんやしてます。
    私も泣かれる前にオムツ見たりいろいろしてましたが寝不足になってしまってます。夜泣きは子どもの成長なんでしょうけど難しいですね。

    • 2月6日
  • ママ

    ママ


    よかったです😌
    子供によるのかもしれませんが、多分そうだとおもいます!でもこの時期難しいですよね😅うちの子も寝つき悪くなったりします💦

    周りから色々助けてもらって、全然ですよ😣
    寝不足になってしまいますよね😱
    難しいですよね!付き合うこちらも疲れ果ててしまうし💦

    • 2月6日
  • りー

    りー

    私は夜に助けてもらえないので羨ましいです😌
    早く夜泣き卒業して朝まで寝てほしいです😂

    • 2月6日
  • ママ

    ママ


    夜はなかなか難しいですよね😓
    私も夜は頑張って昼間寝かせてもらってます💦

    早く卒業して、ママもお子さんも早く寝てくれるといいですね✨

    • 2月6日
  • りー

    りー

    昼寝してるときは出来る限り寝るようにしてますがなかなかうまくいかないです。
    ありがとうございます😊早く卒業してくれること待つことにします😄

    • 2月6日