※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h
子育て・グッズ

娘が最近夜泣きがひどく、ベッドで頭をぶつけて泣いている。対策はあるでしょうか?

4ヶ月の娘を育てています。
今まで20時就寝→3時〜4時、ぐっすり寝ている時は5時半に一度起きるので授乳、8時起床、というリズムでした。
それが、一昨日くらいから、就寝した後から2時間、早いと1時間くらいで泣くようになりました。母乳を欲しがるのは前の授乳から3時間はあいた1度〜2度くらいで、その他は目を閉じたまま、涙を流して泣いていて、抱っこすると泣きやんでまた寝るのですが、またしばらくして起きる、という感じです。ここ最近、背ばいがはげしくなり、ベビーベッドで寝ているのですが、頭がベッドガードにぶつかってしまって泣いている気がします…柔らかいガードなので痛みはないのですが…。ちなみにまだ寝返りはしません。
添い寝は窒息が怖くてあまりしたくないのでベビーベッドにしていたのですが、さすがに1時間ごとに起きてしまうのはつらくて…。
同じような経験された方いますか?なにか対策はありますでしょうか?
大きめのベビーベッドなので、枕をかなり下に下げてみましたが、すぐにガードのある上まで動いてしまいます。

コメント

痩せたい

産後すぐから一緒に寝てますよ!
添い寝の方が泣いたらすぐ対応出来てラクかと思います😊
ベビーベッドの上にバスタオルやクッションなどを置いてガードにぶつからないようにしてはどうでしょう?