
コメント

わい
建設業なので
死亡もだし怪我入院に、手厚いのにしました
突き指も出るやつとか
怪我ならなんでも助かります
ちなみに養老保険にもしました

さにゃんぴ
1 三代疾病と死亡保険で月々5000円のもの
2 掛け捨て
3 1人
4 賃貸
5 23歳
です!
-
kagptwdg
お若いですね😂✨
若いうちに入った方が保険料も安いですよね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます🙏🏻💕- 2月7日

Haruki
1 2万弱です!死亡保険ありで、
まだ癌などは入ってません!保険会社からまだ若いから癌等は入らなくていいと言われました。でも、そろそろ入ろうか?っと旦那と話してます!
2 貯蓄型
3 1人
4 持ち家
5 27歳
-
kagptwdg
けっこうしっかり保険に入られているんですね✨貯蓄型の商品名と決め手をよかったら教えていただけませんか?😊✨
- 2月7日
-
Haruki
マニュライフ生命です!
私が社会人になった時に
父に貯蓄型のマニュライフを勧められ
入って、結婚した時に旦那が掛け捨ての
保険に入ってたので私が妊娠した時に
貯蓄型にして蓄えたほうがいいよな
っと旦那も私の加入している
保険に切り替えました(*´-`)!
私はもう少し安めで
保険料設定してます!- 2月7日
-
kagptwdg
マニュライフ生命、初めて聞きました🙌🏻ちょっと調べてみます😊
詳しく教えてくださりありがとうございます🙏🏻💕- 2月7日

退会ユーザー
1 医療保険+癌特約 年払い52000円
定期保険 年払い60000円
終身保険 年払い57000円
2 終身以外は掛け捨て
3 1人
4 賃貸
5 現在28歳、保険は全て27歳で加入
-
kagptwdg
詳しくありがとうございます!!
よろしければ、終身を貯蓄型にした理由を教えてもらえると嬉しいです😂- 2月7日
-
退会ユーザー
終身を貯蓄型にしたというより、掛け金をおさえるために掛け捨ての定期保険に加入した感じです(^^)
定期保険は65歳までで死亡時2000万円、終身は300万円です。- 2月7日
-
kagptwdg
なるほど!そういう理由なんですね😊
詳しくありがとうございます!
参考にさせていただきます🙏🏻💕- 2月7日

恋子
オリックス生命のウィズです。
死亡保障と三大疾病の保障です。
貯蓄性もあります✨
子供は3人です。
家持ちです(^^)
46歳になりますf(^^;
-
kagptwdg
よろしければ、貯蓄性のある保険にされた理由を教えていただけますか?✨
旦那が若い頃の保険のまま来ていて、そろそろ家も欲しいし保険も見直そうと思っていて😂色々迷ってブレてます💦- 2月7日
-
恋子
全て掛け捨ては使わなかったらもったいないってとこですかね。
- 2月7日
-
kagptwdg
たしかにそうですね😌
ありがとうございます!!- 2月7日
kagptwdg
業種によって補償内容も考えないといけないですね✨突き指でも出るとかスゴイ!🙌🏻
参考にさせていただきます!
ありがとうございます🙏🏻💕