※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

母乳育児で混合から完母に移行する方法について教えてください。

おはようございます(^^)
母乳育児について質問です!
私の通う産院では初めは混合をすすめていて(入院中)、上の子の時はそのままの流れで退院後もずっと混合育児だったのですが、今回出来れば完母にしたいなぁと思っています。
その場合、混合から完母へどの様に移行していけば良いのでしょうか?
詳しい方教えてくださいm(_ _)m

コメント

痩せたい

母乳で足りている様ですか?
母乳を嫌がったりしてるわけでなければ、ミルクを飲ませないで母乳のみ与えればいいと思いますよ!
足りているならミルクはあげる必要はありません😊
母乳を先に飲ませて足りない様ならミルクを少量飲ませたらいいです。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    まだ産まれてないんです💦
    上の子の時は母乳も嫌がらず、飲んだあと泣くわけでもなく、助産師さんにもちゃんと出てるねーとは言われてたんですが、体重が増えてるか不安でどんどんミルクを足していったら母乳の量が減っていってしまった感じです😅
    やはりその都度体重を測って足りてるかどうか確認しつつ、という感じでしょうか?🤔

    • 2月5日
  • 痩せたい

    痩せたい

    家に赤ちゃん用の体重計がないとなかなかその都度体重はかるのは大変だと思います💦
    病院に母乳で頑張りたいことを伝えてはどうでしょう?
    でも入院中はまだあまり母乳が出ないと思うので吸わせてぐずったらミルクという流れで😊
    とにかく吸わせないと出ないし軌道に乗らないので、大変ですが頑張るしかありません💪
    私も今回は4人目ということもあり、母乳の出が良くない気がしてミルクを足していましたが、最近やっと完母になりました✨
    体重も気になるけど、おしっこやうんちがしっかり出ていれば足りていると思います😊
    泣いて足りない雰囲気の時だけミルク足してあとはひたすら吸わせてみましょ♫

    • 2月5日
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます😍
    今回は産院にも伝えて頑張ってみます!

    • 2月5日
はじめてのママり

最初が肝心なのもあるのでミルクは足さないほうがいいんですよね、、3日くらいは赤ちゃんも頻繁に起きてお腹空いて泣くけどその度にくわえさせての繰り返しで私は完母でした!^ ^産院が母乳推進でミルクは足さす夜中どうしてもダメな時は看護師さんがカップで砂糖水みたいな、何かあげてました!!
なのでとにかく頻回授乳になりますが産後の出ない時に吸わせるのが大事らしいです

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    産院にも相談してみます😊

    • 2月5日