
コメント

ニャンママ
体重には厳しいですよ╭( ๐_๐)╮ただ極端に増え過ぎの場合です(笑)
皆さん親切で先生も気さくで優しいですよ(^-^)

nicomomo
厳しかったです。
そこは覚悟したのが良いですが、上の方も言う通り、良い先生だし、看護師さんも話しやすいですよ\( ˆoˆ )/
-
瞬間湯沸かし器@ザリガニ女
回答ありがとうございます😊
一人目の途中まで通っていた産院の先生たちは怒るだけ怒る人たちだったので少しトラウマでもあり…💦
転院先は二人ともそこまで言われなかったのですが、今回はこっちに来て初めての場所で、ファーストコンタクト時は先生や看護師さんの優しさが感じられたので是非このままお願いしたいなと思ったところです☺️
自分語りばかりですみません😓💦
ちなみに体重に厳しいというのは、食べたものを書きだして見せなければならないとかでしょうか?- 2月5日

miso-ta
次の検診日までに2~3キロとか増えてると厳しく叱られます^^;
私はクリスマス、お正月時期に増えてしまい食べたものをメモして来てと言われてしまいました…なので、検診日に持って行ってましたよ💦
でも皆さん親切で良い方でした(^^)/
-
瞬間湯沸かし器@ザリガニ女
回答ありがとうございます😊
お返事遅くなり申し訳ありません💦
二人目は自分なりに気をつけて1ヶ月に2キロ無いくらいのペースだったので今回も気をつけていきたいと思います😊- 2月6日
瞬間湯沸かし器@ザリガニ女
回答ありがとうございます😊
元の体重が結構ある方なので覚悟しておきます😅💦
まだ一度しかお会いしてませんが、安心できるなという印象を受けました☺️
出産時、会陰切開はされましたか?
二人を出産したところはきちんと同意後に切る、もしくはよっぽどでない限り切らない病院でした。
ニャンママ
私は切りました(^-^)でもちゃんと切るよと伝えてからで裂ける可能性がある時に切るみたいです!縫うのも丁寧で上手いですよ♪
瞬間湯沸かし器@ザリガニ女
一人目は切らなかったけど産道がズタズタになり縫ってもらったのですが多少いびつになり、二人目は切らず縫わずで済んだので次はどうなることやらと今からヒヤヒヤしてます😅💦
あと、体重に厳しいのは、食べたものを書きだして見せなければいけないとかでしょうか?
一人目で中毒症になったのでハイリスク扱いのはずが二人目は特に何も指示指導もなく、体重もそこそこ増えましたがあまりふれられず、結局は無事に再発せずに今に至るのですが、一人目途中まで通っていた産院は怒るだけ怒る先生&看護師だったので…💦
自分語りばかりですみません😓💦
ニャンママ
体重増加は私も怒られました(笑)赤ちゃんが危なくなるからうるさく言うみたいです!中毒症になった事があるなら尚更言われると思いますが(´·_·`)ママと赤ちゃんの為と思って頑張って下さい❤
私は毎回先生に怒られても増えてちょいちょい先生とマジ喧嘩しましたが産まれた時に先生の喜んだ笑顔見たらあの時沢山怒って下さりありがとうございますと心から思いました!根本さんでは産道がズタズタになる前に赤ちゃんの出方を判断して切って下さるので産道も綺麗で縫い終わりから抜糸も全然痛くなく縫い方も丁寧で良かったです😊
ただ怒るのではなく母体と赤ちゃんの心配をして真剣に怒ってくれているので嫌な気分にならないです!本当に安心出来る病院です«٩(*´꒳`*)۶»
瞬間湯沸かし器@ザリガニ女
一人目でべらぼうに増えた+発症してしまったので二人目はそれなりに自己管理していたから著しい増えがなかったのもあるのかもしれません😅💦
初診時に中毒症の既往歴は伝えてあるので、今後覚悟しておきます💪
それを聞いて尚安心しました!
ありがとうございます😊
ちなみに、予約日によって院長か副院長かになるのでしょうか?🤔
初診時は副院長でした。
ニャンママ
毎回院長か副院長で交互でした(^-^)
私も初診副院長でとりあげてくれたのも副院長でした😊
口数は多くない方ですがめちゃくちゃ優しい先生です😄