
産後1か月、里帰りしようか悩んでいます。母に相談できるけど、母は忙しい。旦那と赤ちゃんを引き離すのが心配。家族は忙しい状態。皆さんはどうしますか?
産後に1か月、里帰りしようか悩んでます…!
みなさんは里帰りしましたか?💡
正直自分の体のことや、あかちゃんのお世話の相談をすぐ母に出来ることを考えると里帰りしたいんですが、母が夜勤が多く忙しいのであまり里帰りに乗り気でないことと、旦那さんを貴重な産まれたての1か月あかちゃんから引き離してしまうことがかわいそうで悩んでます💦
ちなみに実家には、母・父・弟・祖母がいますがみんな仕事や学校で家に1人か2人いるかいないかな状態。
旦那さんは8時出勤、21〜0時に帰宅。
という感じです。
みなさんならどうしますか?💦
- あおい(7歳)
コメント

chi_
実家が近くなので、里帰りせずに母に来てもらう予定です!
一人目の時もそうでした!

あゆ
産前産後里帰りしました!
産前は里帰りしなくても良かったと思ってましたが、実際生まれてみると里帰りしてて心底良かったと思いました😊
まだ完全に回復してない体で慣れない赤ちゃんのお世話をするだけでも大変なのに、家事までやらなきゃと思ったらゾッとします😱笑
うちも両親ともに働いていますが、産後は甘えさせてもらって上げ膳据え膳状態でした😌
それに、あおいさんが仰るようにすぐ母に相談できたり、私がご飯を食べたりお風呂に入る間子どもを見てもらえてたのが本当に助かったと自宅に帰ってきてから思います(今はほぼワンオペなのでなかなかゆっくり食事もお風呂もしにくいです)😭✨
私も、旦那が赤ちゃんと触れ合う貴重な時間のスタートを遅らせてしまう…と心配してましたが、自宅に帰ってきて約1ヶ月、遅れを取り戻すように毎日触れ合ってくれてます😉
産まれたてのほやほやより、ちょっとしっかりしてきた今の方が触るのも怖くないそうです😂
メリットデメリットありますが、私的には2人目も里帰りしようと思ってます😁
-
あおい
なるほど…!
凄く参考になりましたっ
ありがとうございます😊✨- 2月4日
-
あゆ
グッドアンサーありがとうございます❣️
参考になれば幸いです😌💕
まだまだ寒い日が続きますので、体に気をつけてください🙇♀️✨- 2月4日

メロンパンナ
里帰りしませんでした😊
帝王切開だったのでめちゃくちゃ大変でしたが旦那が食事のことしてくれたりで乗り切りました。
一ヶ月検診後に里帰りしましたが、手伝ってくれて助かるけど、その分イライラも増えますよ😂
ガルガル期というやつですね😨
そんな抱き方しないで!とか
昔と今は育児違うんだよ!とか
おっぱい不味いから泣いてるんじゃない?とか言われて精神的には自宅で見てる方が楽でした😂
-
あおい
素敵な旦那様なんですね☺️✨
イライラのことは考えてませんでした…!
おっぱいのことそんな風に言われたら立ち直れないかも…😂- 2月4日

ママちゃん
私なら里帰りします。
実家には誰かいてくれるんであれば、私なら実家選びます。
産んだら想像以上に体も心も疲れます。
-
あおい
そうですよね…💦
出産直後から1日ほとんど赤ちゃんと2人だけで過ごすと考えると、ちょっと不安です。- 2月4日

たま
お母さん仕事が大変なうえに産まれたら大変になりますよね
私はうえふたりは里帰り、三人目は主人が育児休暇とりました。
三人目ははじめてうまれてすぐからお世話してたので
やっと育児も協力的で、
一番かわいがっていますよ
-
あおい
そうなんですねっ!
今回は主人の育児休暇難しそうなので、2人目に恵まれたときに会社にお願いしてみます✨- 2月4日

たま
お母さん仕事が大変なうえに産まれたら大変になりますよね
私はうえふたりは里帰り、三人目は主人が育児休暇とりました。
三人目ははじめてうまれてすぐからお世話してたので
やっと育児も協力的で、
一番かわいがっていますよ

ふじこ
私は実家に1ヶ月帰りました。
正直、赤ちゃんは昼夜ない生活なので、寝かせた隙に自分も休養していたので家族が居ようが会う時間は少なかったかもしれません。しかし、実家にいるとご飯の用意や洗濯をしてくれたり、家事をしないだけでも違います。
授乳など始めの1ヶ月くらいで軌道に乗ってきますし、育児に専念する為にも里帰りしたら楽ですよ😊旦那はちょくちょく通ってくれてました。いざ家に帰ると旦那をアテにしてしまいますし、旦那もどーしていいかわからず、何も出来ない旦那にイライラしました。体の為にも里帰りは賛成です😊
-
あおい
なるほど…!
私も旦那さんも、あかちゃんにちょっとずつ慣れることができそうですね…!
はじめの1か月は里帰りしてみることにします😊
ありがとうございます✨- 2月4日
-
ふじこ
産まれたら先は長いですから、始めの1ヶ月は親に頼って下さい😊
バナナやパンなど夜な夜な食べてました。授乳してたらとにかくお腹が空きますからね💦
旦那さんも少しづつ慣れて行くと思います。うちも今ではすっかりイクメンです😊
元気な赤ちゃん産まれて来ますように✨- 2月4日
あおい
そうなんですねっ!
うちは実家遠いので悩みます💦