※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずあず
その他の疑問

生後4か月、2月3日の夜8時過ぎにミルクを170飲んでそれっきり、お…

生後4か月、2月3日の夜8時過ぎにミルクを170飲んでそれっきり、おっぱいもミルクも飲まずに寝てるけど、現在もうすぐ、深夜1時半、無理矢理にも起こして飲ませた方がいいでしょうか?
いつもは夜の11時頃にその日の最後のミルクを飲んだら、朝、7時とか8時まで起きません。
みなさんならどうしますか?

コメント

kawaah

少ししたら起きそうなので私だったら起こしてあげちゃいます。

  • あずあず

    あずあず

    お返事、ありがとうございます。
    そのまま寝かせておくとのお返事が多かったので、泣いて起きるまで、そのまま寝かせておこうと思います。

    • 2月4日
LMO

お腹すいたら起きると思います☆私は起こしてまでミルクあげてなかったです!母乳よりミルクの方が腹持ちいいので足りてる証拠ではないでしょうか☆

  • あずあず

    あずあず

    お返事、ありがとうございます。
    そのまま、泣いて起きるまでは寝かせておこうと思います。

    • 2月4日
らびっと

うちも、3日の9時に180飲ませてまだ寝てます(^^)

いつも欲しがるまで寝かせておきます😊

  • らびっと

    らびっと


    21時です!

    • 2月4日
  • あずあず

    あずあず

    お返事、ありがとうございます。
    うちと同じ様な感じですね。
    そのまま泣いて起きるまでは、そのまま寝かせておこうと思います。

    • 2月4日
yama

娘が3〜4ヶ月の頃、
夜は10〜12時間とか寝てました😅
健診で起こしてあげたほうがいいか聞いたら
無理に起こさなくてもいいよ!!
親孝行ねえーって言われました😅

  • あずあず

    あずあず

    お返事、ありがとうございます。
    もうこれくらいになったら無理に起こさなくても大丈夫なんですねぇ。
    うちも今のところはあんまり手が掛からずで親思いな子だと思ってます。
    ある意味親バカなのかな?
    さやさんのお嬢さん、今も夜泣きとかないですか?

    • 2月4日
  • yama

    yama

    うちも手がかからず
    親思いな子ねえー✨って言ってたんですが

    今は夜泣きあります😱💦
    7〜8ヶ月くらいから始まりました😭
    毎日ではないですが、
    ひどい日は、4時ころまで泣いて起きてを繰り返します😱

    • 2月4日