※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
志穂ちん
妊娠・出産

妊婦4ヶ月目で食事の匂いが気になり、吐き気がする時は食べない方がいいでしょうか?お腹が痛くなるときは何か対処法はありますか?

今、妊婦4ヶ月目ですがご飯食べる時の匂いに敏感になってます!
気持ちが悪くなったりします。
そんな時は無理してご飯は食べないほうがいいんでしょうか?あんまり食べないとお腹が痛くなります。何かいい方法ありますか?

コメント

橘♡

匂いのないものを食べたりとかはどうですか?
例えば野菜とかでトマトとか
無理して食べなくてもあたしはいいと思います

とちる

私も御飯の匂いが無理でした。
今もまだありますが、、

ひどい時は炊いてる近くにいるのも無理で、御飯を洗うのも嫌になりました。
そんな時は無理して嫌な物は食べませんでした。
今は食べれる物を、食べれば良いと思います。

私は野菜も無理になり、野菜ジュースは欠かさず飲みました。
果物、トマトは食べれたので
痩せましたけど(笑)

食べれる時に食べれる物を、食べて下さいね*\(^o^)/*

  • 志穂ちん

    志穂ちん

    ありがとうございます!
    ご飯の炊ける匂いは今でもダメです!無理して食べるのはやめます!

    • 9月17日
ちぇちぇん

ご飯の匂いは気持ち悪くなりますよね>_<
私はあえて、冷めた頃に食べてました^_^笑
温かいものより冷たいものの方が食べやすかったです^_^

つわりが酷い頃は、食べられるもので大丈夫と医者からも言われていたので、ゼリーとかお菓子とかとにかく食べられるものだけ食べてました(´▽`)ノ

妊娠初期はお母さんから貰う栄養はわずかなので、お母さんが蓄えていた栄養で十分足りるらしいですo(^_^)o

K&Tmama

2人出産したママです。
私が、助産師さんから言われたのは、食べたくないのを無理にたべないでいいよ〜でした。つわりが治まってから赤ちゃんもお母さんから栄養を吸収するのでまだ今は、最低水分さえ取れてたら大丈夫!赤ちゃんの為って無理に食べても体調が悪いのはかわらないから食べたい物食べてねって。お陰様でつわりが治まってからは、順調におデブでした(笑)姉は、水分さえ取れなくて入院しましたが点滴で乗り切って2人出産しましたよ!大丈夫です。参考にならなかったらごめんなさい(^_^;)

かみかみ0207

同じ週数だったので思わずコメントさせていただきます!
私もまだつわりが落ち着かず、毎日食べれるものだけ食べてます!
ごはんより、パンや麺、果物ばかりです!
野菜も、ほぼ食べれないのでこれでいいのか心配になりますが、今だけだし!と思っています(¯―¯٥)
無理して食べても吐いてしまっては、、、と٩(ˊᗜˋ*)
一緒にがんばりましょー\(˙▿˙ )/

ほこ

私も匂いに敏感でした😭
コンビニのおにぎりなら冷めてて食べれたのでほぼ毎日食べてました💦
他にミニトマトやバナナ、ウイダー、ナポリタン、フルーツあたりをローテーションしてました!

志穂ちん

ありがとうございます!
無理に食べないようにします。果物など野菜など食べたりします^o^