![アマルカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
面会は私の両親が2、3回来ました!
旦那だけ部屋に入ってこれたのですが
それ以外(両親)は待合室?みたいなとこでの面会でした。
赤ちゃんを見るのもガラス越しでした。
15分くらい話して帰ってました(゚∀゚)
![ちゃんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんまる
大部屋で母子同室でした‼︎
家族の面会は旦那がほぼ毎日来ていて2時間ぐらい居ました!
ちょっと大部屋から離れたい時や母親とか友達が来た時は談話室的な場所を使い1〜2時間居ました!
-
アマルカ
コメントありがとうございます!
旦那さん毎日2時間なんて優しいですね😊
来ていたのは病室にですか?男性が長居してたら同室の方が気にするかな?と思ったのですが、話し声に気を付ければ大丈夫そうですか?- 2月3日
-
ちゃんまる
会社から近い事もあって会社帰りに来ていましたが、正直毎日来なくていい…と思いました!笑σ(^_^;)
2時間ぐらい居ましたが大部屋でずっとは気まずくて談話室に行ってました!
あと私の大部屋は夕方から同じ部屋の家族の方が結構いらしてらたので、その時は40分とか大部屋に居ました!- 2月4日
-
ちゃんまる
小声であれば大丈夫だと思いますよ(^^)
- 2月4日
-
アマルカ
他の方にも面会が来ているときなら気にならないかもしれないですね😄
旦那さまの会社の近く羨ましいですよ~!私は自分の親が一度しか来られないので、せめて旦那だけでも頻繁に来てくれたら嬉しいかもです😆- 2月4日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
主人は夜遅くまで仕事なので、
休みの日に洗濯物を取りに来て、少し話した程度でした😅もう少しいても良くない?って感じでした(笑)
実母も仕事してたので、休みの日に1時間くらいだっかな…昼間に来てくれました。大部屋だし、いろんな人がいるから(面会に来てくれるのが難しい人もいるかな?とか)長居はしないでおくね〜って感じでした。
でも、ミルク以外の時は 新生児室に預かってもらって、部屋から出て会ったりもしたましたよ!
私も面会は全然多い方じゃなかったので…
寂しいな〜って気持ちによくなってました😅
-
アマルカ
コメントありがとうございます!
面会のときは赤ちゃん預かってもらえるのですね!
私の夫も休みの日じゃないと時間が間に合わなそうな感じです💦
実両親は遠方なので一度来るだけになりそうです。
面会、無きゃ無いで寂しくなることもありますかね😖
でも義両親が頻繁に来ても疲れそうな気もして…😅みなさんどのくらいなのかな?と疑問に思いました!- 2月3日
-
R
義母さんは 生まれた日に会いに来て
それ以降は しんどいでしょ〜って来ませんでした!
私の場合、周りが 頻繁に来られるところがちょいちょいあって、しかもでかい声で(笑) だから余計に 私も来てほしいな〜なんて思ってましたが、義母さんなら…控えてほしいかもです(笑)- 2月4日
-
R
私は帝王切開だったのもあったので、
余計に義母さん達は控えてくれてたってのもあるかもしれませんが😊- 2月4日
-
アマルカ
気がきくお義母さんで羨ましいです😆
こちらの義母はちょっとおせっかいタイプというか😅世話焼きたいみたいです💦
まぁ私に会いに来るというより孫目当てでしょうけどね(笑)- 2月4日
-
R
お孫さん楽しみで仕方ないんですね✨
でも、前もって言ってくれるだけまだ
ましですよね!友達のところはなんの連絡もなくしかも、頻繁に面会に来てたって言ってました😱- 2月4日
-
アマルカ
今から「うちの孫だから」ってアピールしまくってます…😓
頻繁に連絡無しは困りますね💦
義両親に角が立たないように対応するのって気を使いますねぇ😱- 2月4日
-
R
ほんとですね💦
でも、あんまり無理されないでくださいね!- 2月4日
-
アマルカ
ありがとうございます💓
- 2月4日
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
洗濯物持って帰ってもらってたので1日おきくらいに、1-2時間の滞在でした(´ω`)
みなさん面会来てるのでそんなに気にならなかったし、ゆっくり話したい時は面会ルームみたいな場所もありました(´ω`)
-
アマルカ
コメントありがとうございます!
そうですよね、同室の方々にもそれぞれ面会者が来ますよね!
あんまり頻繁に出入りしたら迷惑なのかな?と思ったのですが、他の方のコメントも見て、談話室に行けば良いのですね😄参考になりました!
来たいと言っているのが義両親なのであまりゆっくりは居てもらわなくていいのですが…(笑)- 2月4日
-
hana
ちなみにうちは母親以外退院まで赤ちゃんと接触禁止だったため、赤ちゃんは新生児室のガラス越しにしか見られなかったのですが、義両親は私との話もそこそこに長々と赤ちゃんの写真撮ってました(´ω`)笑
3時間おきに授乳だったので、「そろそろ授乳で...」とか言うと席外しやすかったです(´ω`)- 2月4日
-
アマルカ
母親以外の接触禁止ということもあるんですね!
こちらは病院でそのようなことは聞いていませんが、むしろそうであってもいい!と思ってしまいました💦
私の義両親も孫目当てだと思います😅
お話が長くなるとしんどそうなので、私もそんな風にうまく切り上げたいと思います💨- 2月4日
![pooon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pooon
上の子連れて母親が毎日来てくれました!
子どもは赤ちゃんとの面会はガラス越し面会のみで
病室も子ども入室禁止だったので
談話室で会ってました😊
大人だけなら部屋に来ても平気ですが周りも気になるしで
赤ちゃん預けて談話室ですかね!😊
1時間半くらいは一緒にいました!
2人目も自然分娩で安産だったのと会陰切開もしなかったし出血も少なかったので全然平気でしたが
友人から聞いた話ですが
帝王切開なら起き上がるのがまず大変で、痛みもあるから10分くらいが起きてるの限界とかって聞きました><
なのでアマルカさんの体調次第で来てもらうのはどうですかね?><
無理するのは良くないし入院中くらいしかゆっくり休めないので💦
-
アマルカ
コメントありがとうございます!
談話室に行くときは赤ちゃんを預かってもらえるということを、ここのコメントで知ったので参考になりました😄!
あ…そうですね…😨長時間イスに座ったりお話してたら切開の傷が痛むかもしれないですね💧
義両親の面会なので気を使うんですよね😖でもきっと私も無理しないほうがいいですね💦産後の様子しだいで考えようかと思います!- 2月4日
-
pooon
私も市民病院で出産して、インフルが流行り始めて来た頃なので面会も制限かかるかも?っていうギリギリな時でなんとか大丈夫でしたが
今はインフル大流行中なので病院によっては面会は家族(旦那のみ)とかになるかもです><
義両親なら余計気を遣うので無理なら連絡の段階でお断りするのがいいと思います!
前日体調良くても翌日は体調悪かったりとかもありますし><💦- 2月4日
-
アマルカ
インフル大流行中ですね!
これから制限がきつくなる可能性もありえますね😓
産後は日毎に体調が変わることもあるんですね。自分の体調優先して、断ることも必要ですね💦- 2月4日
![ぺーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺーまま
大部屋の母子同室でした!
私のところは
授乳している方もいるから
大部屋での面会はなしでした!
談話室での面会になります★
私は旦那も仕事で面会来れないし
あまり面会はなかったですが
同室の方は毎日旦那様や
ご家族の方が
面会来られてました!
13時から20時が面会時間でしたが
旦那様は結構長く
いらっしゃいましたよ(ˊᵕˋ)
-
アマルカ
コメントありがとうございます!
なるほど、母子同室だから隣で授乳中ということもありますね💦
決まりが無かったとしても、面会は談話室がいいですね!
旦那だけだったら少し長くいてもらいたいですが、義両親となると…ありがたいけれど気疲れもしそうで😅
みなさんのコメントを参考に適度な時間で切り上げて無理しないようにしたいと思いました!- 2月4日
アマルカ
コメントありがとうございます!
旦那さん以外の家族は談話室みたいな場所での面会だったんですね😄
実は義両親から1日おきに面会に行きたいと言われてしまって…(入院は帝王切開なので10日間の予定)
大部屋で母子同室だし、そんなに来られたら疲れそうだし周りにも迷惑かな?と思ったのです💦
談話室のみで15分くらいならいいかもしれないですね💨
あん
義両親なんて、ただでさえ気遣いますよね( ꒪Д꒪)笑
絶対しんどいと思いますよ!
悪いことは言わないので
談話室へ行って
ある程度の時間が経てば
赤ちゃんがそろそろおっぱいorミルクの時間だから…とか言って切り上げるほうがいいと思います。
私はですけど腰とか痛いのと寝不足なのとで
自分の両親でさえ
もう来なくていいと思いました。笑
アマルカ
やはり、しんどそうですよね(笑)
なるほど、授乳やミルクだと言って切り上げるのですね!覚えておきます💨
寝不足…!確かに、みんな寝られないって言ってました😱
やはり前もって、どうぞ来て下さい~😄なんて言わないほうが良いですね!!
あん
こっちからは来て下さいなんて
ダメです!笑
あ、そろそろ看護婦さんが傷口見にくる時間かもーとか。笑
なんせ、ゆっくりしてください(゚∀゚)!
アマルカ
ありがとうございます😢!
義両親もそういう気遣いしてくれるタイプならいいのに…😖
旦那にも話して、体がきつかったら面会を少し遠慮してもらおうと思います💨