
来週、家族3人(主人、私、娘)でディズニーランドへ行く予定です。独身の…
来週、家族3人(主人、私、娘)でディズニーランドへ行く予定です。
独身の時や子供がいない時は年1~2回のペースで遊びに行っていましたが、3年振りくらいだし、子供ができてからは初めてなので、楽しみな反面いろいろと不安です😅
11ヶ月の子が楽しめるアトラクションやショー等は何がオススメですか?
子供と一緒に行くにあたり、気を付けること、これが役立った、こんな楽しみ方ができる等、何でも構わないので教えて頂けますか?
お子さんと行かれたことがある方やディズニー好きな方、詳しい方いろいろ教えて下さい✨
- milky☆(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ひとり座りができれば白雪姫とか
ああいう系は乗れます
膝に乗せて乗ることはできません
でした
なので暗いところとか急にないたり
すると厳しいかもです
ショーメインで雰囲気を味わう
感覚で行くといいかもです
来週からまた寒波で寒いので
ブランケットとか寝てしまった
時にあるといいと思います
ベビーカーもレンタルより
持っていった方がまだ月齢的に
いいかもしれません

おいっすー
抱っこ紐のまま乗れるのもいくつかありますよ☺️
恐らくめちゃくちゃ寒いと思うので防寒対策が重要かと!❄
-
milky☆
お返事が遅くなってしまい、すみません💦
抱っこ紐のままでもOKなものがあるんですね😲知りませんでした。例えば、どんなアトラクションが抱っこ紐のままでもOKでしょうか??
かなり寒いですよね〰️😰防寒対策はしっかりして行こうと思います!- 2月4日

ゆーめろ
ひとり座りができるのであれば
大抵のアトラクションは乗れますよ!
でももし乗車中に泣かれても
抱っこはしてはいけないので
ひとりで数分座っていられるのなら
乗られてみてはいかがでしょう!
膝乗りでもOKならバズとかですかね!
ベビーセンターというところがあるので
オムツ替えは女子トイレよりそちらに
行かれた方が台数多いのですぐに
変えてあげられますよ*\(^o^)/*
あとそちらで授乳もできますし
おむつが切れても購入もできます!
離乳食をあげれるスペースもあって
温めもできるようになってますので
利用するとよいかと思います(^ω^)
あとは今時期寒いので
靴を履かない子なら尚更ですが
夕方~夜に備えてブランケットなど
持参するかといいと思います!
ショーについてですがいい場所で
見ようと思うとベビーカーを
畳まないといけないのでもし面倒なら
立ち見1列目を狙うといいですよ!
ベビーカー畳まずに鑑賞できますし
前の列はみなさん座られてるので
見通しはかなりいいです☆
楽しい旅行になりますように💕
-
milky☆
お返事が遅くなってしまい、すみません💦
バズは膝乗りOKなんですね😲ひとり座りは一応出来るんですけど、やる気があまりなくてすぐに寝転んでしまうんです💧
ベビーセンターですね!普段からトイレでのオムツ替えだとそわそわする子なので、利用しようと思います😄
ショーの観賞場所は全く考えていませんでした😓なるほど!ベビーカーもありますもんね。とても参考になります✨
防寒対策をしっかりして楽しんできたいと思います🎶詳しく教えて頂いてありがとうございました💕- 2月4日
milky☆
お返事が遅くなってしまい、すみません💦
自分で座れたら乗れるんですね!一応座れるけれど、やる気が伴わなくて急に寝転んだりするので危ないですね😅ショーメインで雰囲気を楽しもうと思います✨
ベビーカーは持参の方が良いんですね!防寒対策もしっかりしようと思います😌
教えて頂いてありがとうございました🎶