
フォローアップミルクを与えるタイミングについて、完母で1歳1ヶ月の子供を育てる母親が質問しています。夜間の授乳がまだ続いており、寝る前にフォローアップミルクを考えているようです。経験を共有してくれる方がいるか相談しています。
フォローアップミルクを与えるタイミングは、いつですか?
完母で現在一歳1ヶ月です。
卒乳したいなと考えていますが、
寝る前と夜中はなかなかやめられず、一日3回程授乳が有ります。
寝る前にフォローアップミルク与えてみようかなと今日買って来たんですが、
完母でフォローアップミルク与えた方いらっしゃいますか?
回答よろしくお願いします(>_<)
- あいあみ(8歳, 10歳)
コメント

じゃありぃ
1歳3ヶ月の息子を育てています‼
完母でした😆
11ヶ月で断乳し、その時からフォローアップをあげています😃
離乳食も食べてくれていますが、食べムラがあって栄養のバランスが心配なのと、息子が小柄なので少しでも大きくなるのならと思いあげています✨
現在も朝と夜寝る前に50~120ほどあげています🎵
あいあみ
回答ありがとうございます!
凄く参考になります😊✨
11ヶ月からですか😄✨
一番最初飲みましたか?
ちょうど今、与えてみたんですが嫌がって全く飲みませんでした。
なのでおっぱい吸ってます😓
哺乳瓶の先は乳首型です。フォローアップミルクはストローとかではなく、乳首型の哺乳瓶で与えるんですよね?
栄養面も母乳や牛乳より良いって書いてありますよね。
うちもフォローアップミルクに切り替えてもらいたいです😭💧
じゃありぃ
うちはストローマグであげていますよ🎵
哺乳瓶は3ヶ月以降受けつけなくなったんで💦(それまでは混合でした)
哺乳瓶にこだわらなくても、飲めばいいかな~って😋
適当ですみません😿
あいあみ
回答ありがとうございます!
なるほど😄✨
ストローマグだったら飲めますね😆
おっぱい卒業に繋がるように明日やり直します😊✨
ありがとうございました😊