![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県岡崎市にお住まいで保育園へ通わせてるor今年から通う予定の方に…
愛知県岡崎市にお住まいで保育園へ通わせてるor今年から通う予定の方に質問です😔💦
保育園の合否ってきましたか?
去年の秋口に園に申し込みをし、11月頃、園長先生(結局代理の方でしたが)と面談をし、娘の簡単なプロフィールを書いた紙と保育料の引き落とし先を設定する用紙を提出しました。(入園申し込みをした際に渡されていたものです)
その時に入園説明会の日程などを書いた紙と、健康状態や予防接種歴を記入する用紙を何枚かいただきました。
てっきりもう通えるもんだと思って色々準備していたのですが、最近ママリで保育園の合否の話題をよく見かけるので、よくよく考えれば合否のこと何も言われてないぞ…?と不安になってきました😱💦💦
合否通知って園によって出す出さないってあるのでしょうか?( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
もしダメだったらもう色々詰みです(笑)
- ゆめ(7歳)
コメント
![ゆ~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ~
岡崎市から通知は来てないですか?12月頃来ましたよ?
![ゆ~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ~
わたしは第3希望まで書いて、入れないことはないと思うけど第1希望は難しいかもって感じで…
どこの園になったか分かるような通知でした…
育休中ですか?職場との関係もあるし、心配ですね…
-
ゆめ
うちは第一希望のみしか受け付けできないと言われ、そのまま見学した園で諸々の手続きをしてもらいました😭
希望の園では、うちは最低でも10ヶ月から保育しているので…と娘は4月の時点で8ヶ月だったのでやんわりお断りされたのですが、シングルにになるためどうしても預け先が必要だったのでそこをなんとか…とお願いをし、10ヶ月になるまでは時短で延長保育なしという条件で承諾して頂いてた状況でした😢💭
ダメだった時はとりあえず保育科に相談してみます( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)- 2月3日
-
ゆ~
年末の資料ですからまだ、空きがあるかわかりませんが、0歳児で空きがある園です。
この中に希望の園があれば、よっぽど大丈夫な気が…- 2月4日
-
ゆめ
ご親切にありがとうございます😢
この中にはなかったです…( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
場所を選ばなければ、どれかには入れるかもしれませんね…!途方に暮れるところだったので少し安心しました💦
南部乳児は許容範囲の距離なのですが、新設の保育園なのですね~3歳までがネックですが、園を増やしてくれてるのは有難いです(>人<;)- 2月4日
-
ゆ~
やっぱり、0歳児で空きがあるのは少し外れの方にある園ばかりですもんね😫💦
名古屋とかに比べたら空きがあるだけマシなのかもしれないですが、車社会で朝の渋滞は免れない、岡崎にとって距離は大切ですよね😣
3歳からの受け入れ先がどうなるかは園の方も心配しでした。
人気の地区ではやっぱり、3歳児からの入園もギリギリみたいで💦- 2月4日
-
ゆめ
役所に電話しました~!
どうやら選考結果は保育園へ渡してるみたいです…近々ある入園説明会の時に渡されると思いますって言われました。゚(゚´Д`゚)゚。
説明会の時に合否がわかるということなんでしょうか…ダメならのこのこ帰れと言うことなのか~😂😂
ま、とりあえず申込漏れとかではないみたいなので安心しました😭
車社会…間違いないです…岡崎の渋滞ってホント異常ですよね( ˟_˟ )
希望の園は徒歩3分くらいの距離なので、決め手はほぼそれで😱
羽根の辺りもだいぶ混むし、3年間通って慣れ親しんでたのにまた新しい所に通わせるのも可哀想な気もしてしまいますよね😢💦- 2月5日
-
ゆ~
良かったですね❤
そんな冷たい事はないと思うのできっと園にはいれますよ👍
やっぱり毎日となりと近さは重要ですし🎵
これから準備が大変ですね😣💦- 2月5日
![おも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おも
うちも12/16に封書で通知が来ましたよ!無事受かって4月から入ります。
もし希望の保育園に入れず違う保育園へ行く場合は保育園へ連絡が必要で連絡しないと無効になるようです‼
今日は市役所休みなので月曜に早急に確認した方が良いと思います💦
-
ゆめ
コメントありがとうございます!
やっぱり来てるんですか( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
そうなんですね💦
合否の件は園に問い合わせるより、保育科にした方がいいのでしょうか😭- 2月3日
-
おも
通知は岡崎市から届いているので市役所のが良いと思います💦でも上の方のコメントを見ましたが第一希望しか出されてないようなので希望の保育園へ入れたかは確認できると思います。1度保育園へ電話してわからなければ市役所へ確認でも良いかと思います。
- 2月3日
-
おも
↑訂正です
希望の保育園へ入れたかは保育園でも確認出来ると思います。- 2月3日
-
ゆめ
第1回目の申し込みは第一希望のみの受付でそれ以上申し込むとすべて無効になると言われたので、1箇所にだけ希望を提出しました😭💦
詳しくありがとうございます( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
週明けにまずは市役所の保育課へ連絡してみます💦- 2月3日
ゆめ
コメントありがとうございます😭
まじですか( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
なんも来てないです( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
のこのこ入園説明会行ってお呼びでねーよ!ってなったらもう笑うしかないです😂
ゆ~
岡崎は確か確か10月頃に締め切り12月の下旬に発表だったと思います。
わたしは、0歳児は入れなくって1歳児になるまで育休延長しました。
不思議ですね?
園に問い合わせしてみたらどうでしょうか?
ゆめ
そうなんですね…😭
ダメなら連絡こないんですかね…なんか胃がキリキリしてきました(笑)
週明けに電話してみます🤮💦
ご親切に教えて下さりありがとうございました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)