
はー甘かった(..)田舎での物件探しがこんなに虚しいものとは………エレベー…
はー甘かった(..)田舎での物件探しがこんなに虚しいものとは………
エレベーターなし当たり前。お風呂は蛇口ひねって温度調整。追い焚きなし。
いままでわりと都会で、わりといい部屋に住んでたからかな…………ギャップがしんどい………
エレベーターなし3階にすんだら、ベビーカー買い換えないと……いまのじゃ重すぎる………わたしには運べない………
転勤やだ……単身赴任にするか………?でも、息子の成長、パパが見れないのはかわいそうすぎる…
- 🌃(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

せやかて工藤
こんちにわ😊
私は全く逆で、田舎から都会に引っ越してきたときに部屋の狭さ&家賃の高さに戸惑いました💦
田舎は部屋広くて駅近でも都会に比べたら家賃安いですけど物件少ないし交通の便は悪いですよね😭
🌃
どっちもどっちですよね😣💦田舎は小児科や病院の数も少ないし、すぐ病院いける距離ってなったらかなり狭くなって😣いまのところは病院たくさんまわりにあるしバスも5分に1便くらいあったりして、どこにでも行けちゃうので💦夫婦だけの引っ越しならべつにいいんですが、こどもがいるといろんな制限増えたりしますし😭田舎暮らしがんばります……
せやかて工藤
やっぱり車がないとどこ行くのも不便ですね💦
田舎は時間がゆっくりしてて、それに慣れてしまえば子育てものびのびのんびり出来るのでそこは都会よりいいところかなと思いますよ😊✨
今までと違って不便だし知り合いも頼る人もいないからきっととても不安ですよね😭
でもどこに行っても助けてくれる人はいるので大丈夫ですよ🙆♀️♡
頑張ってください❣️
🌃
車1台あるのですが主人が車通勤になっちゃうので、日中は車使えずなんです😣💦たった一年の赴任なので、単身赴任も考えたのですが、これから立って歩いておしゃべりして…という一年、パパが見られないのはかわいそう😣ってなって、一緒に行くことにしたのですが……わたしも出身は田舎なので田舎のよさもわかります💕電車一時間に一本とかでした😂一年間のんびり暮らします(笑)