※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

ミルクの量が減った理由は、満腹感を感じるようになったからでしょうか?

2ヶ月半になり、
いきなりミルク飲む量が減りました😭
160を6回だったのが、今はバラバラですがほぼ140でたまに160って感じです。
満腹がわかるようになったって事でしょうか?💦

コメント

めぐ

あまり気にしなくて大丈夫ですよ。
私も一人目の時はミルクだったのですが、飲む時と飲まない時の差がありました。
飲まない時は本当に飲まないので、全く飲まないとかでなければ、心配はないと思います。

  • なな

    なな

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月3日
JMK***S 活動中

長女もそうでしたから、大丈夫ですよ。😄

  • なな

    なな

    ありがとうございます😊

    • 2月3日
さち

私の娘もちょこちょこ飲みになり少ないときは70とかですよ!満腹中枢も発達してきて体が体重増えないように調整してるって聞きました!3時間ごとに140~160作って全部飲むときは一日に2回位で合計600~700前後飲んでいます!体重も大きい方です!飲まないとき無理にやるとミルクが嫌いになるみたいなので大体毎日同じ位飲んでいるのでこれでいいのかなって  混合ですが母乳はあんまり出ていないみたいだけど吸わせて泣くからミルクを飲ませてます!機嫌も良いし元気なので授乳以外も育児は不安だらけですがぼちぼち頑張っていきましょうね!

  • なな

    なな

    体重増えないように調節してるなら納得です!
    ウチの子もともとデカくて、今6600あるので、、笑

    • 2月3日