
コメント

YU0123
なかなか落ち着いて出来ないですよね。私も母子ともになれるのに2、3ヶ月かかりました!そのうち子供も飲むの上手になりますから、今はあんまり考えすぎず欲しがるだけあげたら良いと思いますよ(^_^)

☺
首も肩も腰もみーんな痛くなりました💦
片方から垂れてくるのはガーゼで押さえてました。
母乳は、その頃は5分ずつを2往復の20分あげてましたよ。
-
ゆっけ♡
痛くなりますよね、、毎回首が痛くなります。ガーゼで抑えてたら垂れてこないですか?やぱ、2往復した方がいいんですかね?慣れてきたらそれでとは先生にいわれたんですよ。もう生後11日目くらいからです?
- 2月3日
-
☺
産まれた時から2往復でしたよ!
- 2月3日
-
ゆっけ♡
そうなんですね!!
ちょっと気持ち長めに吸わせてるんですけど、、足りてなかったら泣きますもんね。でも1時間後に泣くことが多少あります😓- 2月3日
-
☺
わたしもその頃は1時間半とかでよく授乳してました。なんで泣いてるかもわからないし笑
おかげで1ヶ月健診で周りより大きな赤ちゃんに変身してました。- 2月3日
-
ゆっけ♡
その時はミルクは何gあげてるんですか?
大きくなるんかな😂笑。でもあげるの少ないよりはいいけど笑。- 2月3日
-
☺
その頃は完母で育ててました。
- 2月3日
-
ゆっけ♡
凄いですね!だいたい1ヶ月とか経つと出るようなるとかは聞いたんですけど、、
- 2月3日
-
☺
入院中に完母になりました。ミルクで間隔があくなら、ミルク足せばよかったとわたしは思ってます。
言われるままに完母になりましたが、
二人目、完母にする予定はないです!- 2月3日

ここぺり
私も授乳時憂鬱になっちゃいます😞
乳腺が詰まってたり痛かったりで吸ってもらうとき怖いです💦
私は片方あげてるときはもう片方にタオルを敷いています。
授乳時間は、5分5分を2往復して20分を目安にやっています。
よく飲んで欲しがらなければ5分5分でも大丈夫だと思います😃
-
ゆっけ♡
やぱ、みなさん往復されてる方が多いんですね😞💦あたしお腹すいてるすいてないとか関係なく5分5分であげてました😭往復したほうがいいんですか?ミルクは80gで全部飲みますね!
- 2月3日
-
ここぺり
なるべくいろんな方向で飲んでもらうといいみたいなので、往復の際に抱き方をかえて飲んでもらってます!
5分ずつでも赤ちゃんの体重が増えていておしっこうんちもよく出ていれば問題ないと思います😄- 2月3日
-
ゆっけ♡
おしっこ、よく出ます!1時間後にすぐ起きたときは、母乳とミルク40gあげてます!でも、、だから1時間後に起きるんかな?往復、、憂鬱なりそうですね笑。体重も順調でしたよ!でも大きくなるにつれて往復は必要なってくるかもしれませんよね😭
- 2月3日

ともとも
私も生後1ヶ月の女の子がいますが、未だに悪戦苦闘しています😅だんだんに首や背中、お尻も痛くなってくるし、足は痺れてくるしで、、、
授乳クッション使ってますか??使うと多少は楽ですよ!!
赤ちゃんにはよだれかけをするか、ガーゼを当てて濡れるのを防止してます!それでも急に口を離すので汚れる時もありますが…>_<…
授乳時間は赤ちゃんによってだと思いますが、うちは5分だと足らないみたいでそれぞれ7分ずつくらいです!
-
ゆっけ♡
授乳クッション使ったりするんですけどたまにない方がいいとか思う時と焦ると、もうこのままでいいやって無理矢理なって悪戦苦闘なりながらやったりしますね😫💦
口から離してる時にぽたぽた落ちるのが大変なんです…ガーゼを乳首に当てるんです?- 2月3日

ともとも
そうなんですよね💦クッションない方が楽かな?なんて思って外して、縦抱きで上げたりしましたが結局あった方が背筋も伸ばせて楽でした笑!クッション使うとき、赤ちゃんをおっぱいにくっつける感じで引き寄せると自分が楽だなと思いました!
あ!ガーゼは四つ折りにして赤ちゃんの首もとに当てる感じです!離したとき、赤ちゃんの洋服が濡れるのを防止する意味で😊おっぱいには授乳パット当ててます!
-
ともとも
こんな感じで首に当ててます!!- 2月3日
-
ゆっけ♡
確かにそうなんですよね、、自分が前かがみになってしまうとしんどいですよね😫💦赤ちゃんを無理矢理でもくっつけてって先生に言われたんですけど、、なかなか嫌がるときは嫌がるしね。1回加えると持つんですけどね、、
あ、なるほどです!そゆことか!!
それはやってるんですけど、赤ちゃんの服に付いたりするんですよ、右乳なら右から落ちてる時に服に😭💦- 2月3日
-
ともとも
この時期、赤ちゃんの服濡れると可哀想ですもんね…>_<…💦💦何かいい方法が見つかればいいんですが、、お力になれず申し訳ないです😭💦💦
- 2月3日
-
ゆっけ♡
いえ、大丈夫ですよ!
色々悩まされてますよ…最初は少しの事でも気になるし🙈💭- 2月3日
ゆっけ♡
そうなんですね、、母乳はでるのに、スムーズにいくときもあるし、いかんときもあるんです。
たまに赤ちゃん抱っこしたままバタバタしたりするときもあるんです、あまりに泣いてると😞💦抱っこ紐ないし…たまにもーじゅうたんとかに寝かせたりします。慣れるまで時間かかりますね🙈💭