
普段2語文しか話す女性が、今日3語文を言いました。
普段2語文しか話しませんが今日「ばいきんまんにぽいしよう」といいました。(ばいきんまんの絵にボールを投げよう)これって3語文でしょうか?
- ちくちく(7歳, 9歳)

わたげ
二語文と捉えると思います…

rhy
2語文じゃないですかね😅⁉️

メロ
バイキンマンに ぽい しよう
じゃないんですかね😅
違うんだー言葉って難しいですね😢

退会ユーザー
ポイが単語って捉え方したら3語な気もしますが、、難しいですね。
ポイしよう ポイしてが 1語として使われているイメージなのでポイとしようを分けて2語っていうのも違和感も感じます💦
日本語って難しいですね❗

ちくちく
しようはポイとくっついてるんですね💦確かに言われてみるとそんな感じです😅
よく考えたら「父ちゃんねんねしてる」とかもあるけどこれも2語文ですかね?

メロ
ぽいって単語だと思うんですけど…
うちもぽいって使いますよ💡
だから言うとしたらぽいだけ言うと思うし、それにぽいしようって言ったら二語文だって思っちゃいますね😂
父ちゃん ねんね してるだと思います🙋♀️
これも違うのかな🤣

rhy
同じだと思います💦
2語文かなと😅
ママ、父ちゃんねんねしてるとかだと3語文だと思いますけど💦
違うんですかね?
私はずっとそうだと思ってました😅

退会ユーザー
父ちゃん寝んねしてるは3語だと思います☺️
いろいろ考えだすとポイってなかなか難しいですね😂
ポイ以外の単語で3語使ってたら3語話せてるで🆗じゃないですか🎵

ちくちく
どちらのご意見もありがとうございます!明確な物ってないのかもしれませんね。言葉って難しいですね💦
あまりこだわらずどちらにせよ単語だけでなく文章を話せるようになったことに素直に感動して褒めてあげたいと思います♪
コメント