ママリ
指あそびはしてないけど、手遊びなら大きなクリの木の下で、とんとんとんとんひげじいさん、糸巻き、リンゴがコロコロ、一本橋、ぞうきんなどなどです。
ke-ko(^^)
ブロックを穴の中に入れたり、見た目がそろばんみたいなおもちゃの木の玉を動かして遊んでます( ¨̮ )
指先遊びでなかったらすみません💦
もんすたぁ
指先遊びなのかどうかはわかりませんが、人差し指を出すと子供がE.T.のように指先をツンとして来たり、チャックなどを弄ってますよ〜
102
指先遊びですよね?
そのくらいの月齢であれば、ファスナー遊び、テープはがし、型はめ遊び、ひも通し、お絵かきなどどうでしょう。
0歳担任してますが、手作りでそういったもの作ってます!
-
あや
手作りでどう作るんでしょうか💦
お絵かきはまだまだお口にものを入れると思うのですがどんなものを使えばよいですか?- 2月2日
-
102
ファスナーなら百均で買ってきて、布に付けるだけです!布を動物に見立ててファスナーを口にすると口に入れるように見立てられます。
テープはがしは子どもの好きな物アンパンマンとかワンワンとかをラミネートしてビニールテープを短く切って顔を隠すように貼ったり剥がしたり。
型はめは、深さのある蓋つきのタッパーみたいなものをペットボトルの蓋大きさに丸くくり抜いて、ペットボトルの蓋を数個テープでくっつけた物をポットンして遊ぶ。
などです!文字での説明難しいですね( ̄O ̄;)手作りおもちゃで検索すると出てきますよ- 2月2日
-
あや
すごい、、、不器用なわたしにできるかしら、、、検索してみますね!
ありがとうございます😊- 2月2日
コメント