
コメント

りな
私もこの前検診行った際に尿糖+になってました\(>_<)/
お医者さんには、検診予約時間の1時間前くらいには糖分摂取控えてねと言われました!
甘いものだけじゃなくて、ご飯とかの炭水化物に含まれている糖分や、果物の糖分にも反応してしまうみたいです( ´△`)
お医者さんが特に触れないのなら、一時的なものみたいなので大丈夫だと思いますよ☻

okana*
私は2回連続で出た時に何食べたか聞かれて、次回はごはん食べないできてと言われました!
その時ミルクティーを飲んでいてガムシロを入れたので、それが原因でした💦
先生気づいてなかったんですかね?
次回また出たら聞いた方が良いと思います😣!
-
みなみ
全く触れられなかったから大丈夫かなとも思ったんですけどね😥
先生が母子手帳見ないなんてことないですよね😵💦
また出たら確認してみようと思います!- 2月2日

まや
私は2回連続で尿糖+になっていましたが水たくさん飲んでねーと言われただけでした。
前回の検診でようやく、-に。
そして何も言われてなくて母子手帳を見て気付いたのですがケトン体+と書かれていました。
次の不安要素が(;▽;)
とりあえずまだ何も言われていないようなら大丈夫だと思いますよ!次の検診で質問してみてはいかかでしょうか!
-
みなみ
よく分からないと不安になりますよね💦
いつもと違う結果だとなにか一言教えてもらえるとちょっと安心しますよね😅- 2月2日
みなみ
そうなんですね!確かに食事で変動ありますよね。今度はその辺を気をつけて行ってみます!
今度も出るようだったら聞いてみようと思います!