
旦那がインフルエンザでマスクをせずに出勤し、他の従業員に感染させた可能性があり、不安を感じている女性の相談です。
みなさんだったらどうおもいますか、
さっき休憩時間の旦那から連絡来て
インフルなのにマスクしないで出勤してる人が居てさっき帰ったと連絡がきました💦
旦那は接客業なので予防としてマスクはできません。
インフルになっていたのは
旦那のお店の中にある携帯売場のかただったみたいで
店長からテロするな!と怒られていたそうです。
旦那は帰ったらお風呂に直行して
お風呂入ったらマスクしてるねって言われました💦
予防で葛根湯、ユンケル、ヤクルトのむといってました。
今すごくインフルだったかたにむかついてます😞
旦那の働いている場所は
辞めた方が多くて従業員も足りていないので誰か1人休むと大変みたいです💦
私にも移らないか不安で(:_;)
- くろねこ(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
インフルなのに出勤するとか、ありえないですね。非常識だと思います、、。。
旦那さんに移ってないといいですね、、💦くろねこさんにも😞
緑茶でうがいすると予防になるとテレビで言ってましたよ。

ゆつぉ
うわー最悪ですね( ⓛ ω ⓛ )
私は家電量販店に務めてます。
だいたい想像がつきます...
旦那さんは全然悪くないですよね。
せめてマスクありにはして欲しいですね
-
くろねこ
コメントありがとうございます💦
うちの旦那もまさに家電量販店で勤めてるんです😞
旦那はインフルになって休んだら
給料減っちゃうし私にもうつしたら
子供も私もかわいそうだからって言ってました💦
そうなんです(>_<)
せめてマスクはして欲しかったです(:_;)- 2月2日

ままり
インフルなのに来るとか最低ですね。
仕事中に急に熱が出てきたとかなら仕方ないですが…
症状がないのであればお薬は漢方であっても飲まない方が良いですよ(〃ω〃)
-
くろねこ
コメントありがとうございます💦
ムカついてる私の心が小さいのかなって思ってここに書いたのでそう言っていただけで😭
そうなんです💦
元々インフルって分かってるのならマスクなり休むなりしてほしかったです(´・ω・`)
葛根湯はのませるのやめたほうがいいですかね💦
ユンケルとヤクルトとかだけにさせます!- 2月2日
-
ままり
本当あり得ないですよ(〃ω〃)
わかってるならとりあえず会社に電話をして欲しいですよね‼️
葛根湯は風邪の引き始めとかに飲む物なので症状ないなら控えて下さい😂- 2月2日
-
くろねこ
せっかく昨日検診行って順調ですって言って貰えたのにうつったらとか考えてたらなんかかなしくなっちゃって😞
そうなんです(:_;)
わかりました✨- 2月2日

あんず
うちの会社もインフル大流行です😅
少人数なのでまだ来てはいけない期間でも熱が下がったらみなさん出てこられます😓
マスクしないのは論外ですが、働いてる身としては仕方ない現実もわかるので難しいですね😥
とはいえ!
腹立ちますね😭
今年はインフルエンザについてたくさん調べましたが、インフルエンザは接触感染がメインらしいので、私は手ピカジェルをポケットに入れ、人が触る場所を触った後はすぐに手を除菌しています!
おかげさまで手はカサカサです😅
でも職場大流行(隣の席や向かいの席などの方もかかってましたし一緒にご飯も食べてました)の中、今のところ感染せずになんとかなっています(^^)
幸い旦那さんが協力的なのであまり神経質にならずに過ごされた方が、お腹の赤ちゃんの為にも、免疫アップにもなりますよ☺️
-
くろねこ
インフル今年はすごいですよね😞
そうなんです(´・ω・`)
手ピカジェル!それいいですね✨
売場にいるとなかなか離れられなくて
手も洗いに行けなかったりするみたいなので持たせようかな😊
感染してないのは良いことですね( ´艸`)
そうですよね😣
一度超初期で流産しての妊娠なので
この子は守らなきゃって(。・・)- 2月2日

かんちゃん
私の旦那の職場も以前大流行しました。
熱があつて早退したとか聞いて心配に
なりましたが帰ってきてすぐにお風呂に
入ってもらったからなのか私も旦那も
ならずに乗りきりましたよ!
-
くろねこ
コメントありがとうございます💦
そうなんですね!
私も旦那も発症しないことを祈ってます😭
心配で心配でどきどきです😣- 2月2日
-
かんちゃん
ならないっていう強い気持ちが大事かもしれません!
- 2月2日
-
くろねこ
そうですね!
先月法事があって姉がインフル疑いあったみたいですが私も旦那も発症しなかったので今回も発症しないように気合い入れときます😣- 2月2日

cha
非常識な人っていますよね😭
昔百貨店で働いていたのですが、インフルでも普通に買い物にくるお客様や、明らかに具合の悪い子供を連れ回して、売り場で吐いたり漏らしたりさせる親御さんって一定数いました💦
こちらがどんなに気をつけても、そういう人のせいで被害が広まるので意味ないですよね😡
協力的な旦那様で素敵ですね💓
旦那様もくろねこさんも、うつりませんように🙏
空気清浄機か加湿器もあればつけた方が良さそうですね✨
-
くろねこ
コメントありがとうございます💦
必ずと言っていいほどいますよね😣
たまに見かけます(>_<)
そうですよね(:_;)
私も以前旦那と同じ店舗で働いていたことがあってインフルになったりしてました😩
たぶん昨日検診ではじめてエコーを間近で見て喜んでたのでそれでかもしれません💕
ありがとうございます😭
この間私が不注意で空気清浄機落としてこわしちゃったんです💦
旦那の服を帰ってきたらすぐ洗う予定なので部屋干しして湿度保とうと思います!- 2月2日
くろねこ
コメントありがとうございます💦
そうですよね(:_;)
むかついて旦那にLINEで当たってしまいました💦
私が妊娠中なのはもう旦那の会社の方はみなさん知ってるので心配してくれてるみたいで(>_<)
緑茶うがいさせてみます✨