※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai♡
妊娠・出産

4ヶ月の赤ちゃんが夜寝ないので悩んでいます。周りの子はもう寝ているのに…。母乳やミルクでも2〜3時間で起きてしまいます。寝ない子はこんなものでしょうか?

もう少しで4ヶ月になる女の子ママです!

もともと、あまり通しで寝てくれない子で
夜も2時間、3時間で起きます。
周りの人達に3.4ヶ月になれば寝るようになるよ!
って言われたんですけど、なかなか寝ません。
完母だったんですが、夜寝る前だけ腹持ちのいい
ミルクを飲ませてあげても良くて3時間あまりで
起きてしまいます。母乳は2時間くらいで、、、。

周りの子は同じ時期の頃6〜8時間とか寝てる子ばっかりで
羨ましいです(><)

寝ない子だとそんなもんなんでしょうかね?

コメント

deleted user

私の子も全然寝ませんでした💦
寝ない時は1時間起きでした😭

  • ai♡

    ai♡

    私も1時間起きたまにあります😭
    夜中の眠いときの1時間起き本当
    辛いですよね😭半分意識朦朧です(笑)

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    辛いですね😭
    頼むから寝てくれって思います😭
    私は寝てました💤笑
    未だに夜中の授乳も寝てます(笑)

    • 2月2日
♡

寝ない子は寝ないんだと思います。まとめて寝れないの辛いですよね😣😣💦

息子は8ヶ月まで1〜3時間おきでした😣
昼寝も全然しなかったし。。
◯ヶ月になったら寝る!という言葉を信じ色々試しましたが全くでした(笑)

結局、夜間断乳したら5〜6時間寝るようになりましたよー😊

  • ai♡

    ai♡

    最近は寝ないの慣れましたが
    ふと疲れがどっとくる感じがします😭

    8ヶ月までですか?!😭大変でしたね😢
    私の周りにももう少ししたら寝るよ!という
    言葉信じてきましたが一切寝ません(笑)

    夜間断乳っていつ頃から始めました?💭

    • 2月2日
  • ♡


    毎日お疲れさまです😭
    私は寝れないことがもうストレスでイライラしまくってました(笑)

    夜間断乳は保育園の入園と仕事復帰にあわせて9ヶ月頃〜始めましたよ!!

    • 2月2日
Y

そんなものだと思います(>_<)
きついでしょうが😂😂
周りの寝る子が羨ましくなりますよね😣
うちも完母でした!添い乳のせいもあり夜あまりにも頻繁に起きるのでつらくて寝る前だけミルクにしても変わらず…6ヶ月後半に夜間断乳したんですが、それからは朝まで寝てくれるようになりました(>_<)🙌🏻

  • ai♡

    ai♡

    やっぱりそうですよね😭
    なんでうちだけ寝ないのーと何回も思いました😭💭
    ミルクにしてもほぼほぼ変わらないですよね!!
    離乳食始まったら夜間断乳したほうがいいですよね?😭💭

    • 2月2日
  • Y

    Y

    夜間断乳。負担も考えてせめて6ヶ月はすぎてからがいいよなー。って思って離乳食は5ヶ月から始めたんですが、やっと慣れてきて6ヶ月後半くらいにしてみました!
    それまで寝なくてママもきつかったら夜間断乳決行してみてもいいと思います\♡︎/必ずしも寝るようになる‼️かは分かりませんが、私は3日で楽になったので試してみていいと思います😊

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

寝れない子は寝ないんだと思います😭
今、5ヶ月半ですが
2ヶ月までは、5.6時間寝てましたが
それ以降ずーっと2.3時間おきです💦

眠いし、辛いけど
一生続くわけじゃないし、
周りの子と比べても仕方ないので気にしないことにしました😊

deleted user

うちの子も、3時間とか経つと途中で泣くことありますが、その時におしゃぶりさせると、6時間とか寝てくれます😊

☆*

私は10ヶ月で夜間断乳するまではずーっと3時間おきでしたよ!(笑)

夜泣きがあるときも3時間おきです(笑)

みずく

今4ヶ月ですが、完母でうちも全くおなじです。新生児のときから夜間の起きる頻度変わってません💦
辛いですよね。。。
日中もだっこなら一時間寝ますが、置いたら10分以内で起きます(>_<)