
義両親についてです。12月初旬に息子を出産しました。11月半ばから1月…
いつもお世話になります。
義両親についてです。
12月初旬に息子を出産しました。
11月半ばから1月下旬まで里帰りしていたのですが、
出産した次の日にお見舞いにこられ
赤ちゃんを、抱っこする事もしなければ
写真すら撮らずその日は帰っていきました。
息子が産まれる前11月末に私の母に
お歳暮の、お礼の電話がかかってきたときに
ついでに私の様子を聞くのに30秒程
電話を変わったのみで息子が産まれてからは
一切連絡なし。里帰りを終えて自宅に
戻ってきた今も私には連絡なく、
義両親と自宅は、同県内で車で20分程です。
本当に、孫が可愛いと思ってくれているなら
里帰りの間二週間に、一回とかでも連絡
くれますよね?
見舞いに来たときでも抱っこなり
写真の1枚くらい撮ってかえりますよね?
ちなみに10月下旬に義妹も男の子を
出産しておりその時私もお見舞いに
行かせてもらいましたが義母は
常に抱っこして写真も何枚も撮って
ラインの待ち受けにまでしてます。
義両親にとっては実娘の初孫になるので
可愛いのはわかりますが
嫁が産んだ二番目の孫は写真すら
撮ってもらえない程可愛くないのでしょうか?
それなのに明日は都合が悪いと言っているのに
明日行くと旦那に言っていて
バカ旦那なので私の言うことは聞いてくれず
親のいいなりです
- ままり(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

さまちゃ
遠慮しているということはないですか?👀

ぷにぷにぷにお
可愛くないのではなく遠慮してるじゃないでしょうか😲😲
里帰り中はママも余裕ないから連絡無いほうが助かりませんかね?笑
うちの義母も出産した日に来ましたが写真なんて取らなかったし、抱っこもこちらから言うまで遠慮してくれてましたよ🤗
明日の件は旦那さんにしっかり間に入って貰いたいですね〜😂
-
ままり
コメントありがとうござます😊
旦那に話したら遠慮してる。と言っていましたが一回でも連絡くれたらと思って、、
確かに連絡なく気楽でしたが、
約二か月半の間全く無いと言うのは
いかがなものか、と私の親も言ってました。お見舞いに来たとき私の両親もいて、抱っこも写真も声かけたのですが、結構です。とはっきり言われました- 2月2日

はじめてのママリ
そんなことないと思いますよ😢
自分の娘が産んだ孫と、お嫁さんが産んでくれた孫は違いますが、どちらも可愛いとうちの母は言っています。
ただ、娘ほどガツガツ行ってはいけないと思って遠慮してるので、義母さんも気を使ってるのではないでしょうか😭?
ましてや産後で疲れているだろうからと、遠慮してるかもしれませんね😢
抱っこしてくださいとか、写真撮りましょうか?とか、あなたから声をかけたら義両親も喜ぶのではないでしょうか☺️💓
-
ままり
コメントありがとうござます😊
娘の初孫と嫁の孫じゃ関わり方が違うのはわかります。気を使っているのもわかります。お見舞いのとき私の両親もいて抱っこも声かけしてうちの親も写真声かけしましたが、結構です。と断られました。- 2月2日
-
はじめてのママリ
え!結構ですって言われたんですか😱
それはさすがにひどいですよね💦
私だったら泣いちゃうレベルです😭- 2月2日
-
ままり
そうなんですよ。
ウチの母が
「写真撮りました?」
義父
「撮ってません」
ウチの母
「良かったら撮って下さい」
義父
「結構ですわー(苦笑)」
みたいな、やりとりでした。💧- 2月2日
ままり
コメントありがとうござます😊
旦那に話したら遠慮してる。と言っていましたが里帰り中一回でも連絡くれてもいいんじゃないかと思って。
お正月すらあちらから何の連絡もなく、旦那がお年玉を千円貰ってきたので、私からお礼の連絡はしたのですが、息子の様子は聞くことすらなく、
1分もたたないうちにおわりました
さまちゃ
里帰りから戻った後は義実家に行かれたんですか?💡
出産翌日に会いに来られてるし、お年玉もくださったとのことですので、無関心というわけではなさそうですよね✨
ままり
帰ってきたのは数日前で、平日ですし
こっちからはまだいってないのですが、明日来るそうです。明日は都合悪いと言っているのに義両親は明日しか来れないとこっちの都合はきいてもらえす、でも次の土曜日も義両親とこに会いに行く予定なんです。
無関心って、わけではないです。
さまちゃ
都合が悪いと言っているのに来るなんて…話通じなさすぎて怖いですね😨笑
でもやっぱり息子さんに会いたくて無理矢理来るってことは、可愛いって思ってるんだと思いますよ!
月齢が進んで表情や喃語が出るにつれどんどん可愛がってくれると思います。
今までのはきっと遠慮だったのだと思いましょう😊
ままり
お返事おそくなりました💧
話し通じず怖いです(笑)
そう思うようにします!ありがとうござました😊