
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半過ぎくらいから荷物も減ったので、大容量のカバンからレスポートサックに変えました\( ・ᴗ・ )
ジップやベルト部分も頑丈ですし、軽くて使いやすいです!
内ポケットが小さくて少ないのがちょっと難ですが、大して問題はないです✨
はじめてのママリ🔰
1歳半過ぎくらいから荷物も減ったので、大容量のカバンからレスポートサックに変えました\( ・ᴗ・ )
ジップやベルト部分も頑丈ですし、軽くて使いやすいです!
内ポケットが小さくて少ないのがちょっと難ですが、大して問題はないです✨
「子育て・グッズ」に関する質問
来週2ヶ月をむかえます👶🏻 日中ワンオペなんですが、1人で機嫌よくしてることがあんまりない気がします😂 泣くか抱っこで寝るかです。 背中スイッチが敏感でなかなか置けず、置くのに成功したとしても10分とかで起きるこ…
2歳半の息子、昨日の夜遅くから今朝まで3回吐きました。 午前中小児科行って、坐薬入れてもらいました。 帰ってから今まで5時間寝てます。。 その間水分取ってません。 大丈夫なのでしょうか? また明日幼稚園プレ行ける…
最近どこで覚えたのか気に入らない事があったら顔をバシっ!と叩かれます。保育園に通わせてるわけでもないし、最近は支援センターにも行ってないし、たまに会うママ友の同じくらいの子供もそんなことしてなかったし、旦…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はなこ
ありがとうございます。
サイズダウンされて
MEDIUM WEEKENDER
ですか?
新生児荷物には小さいんですかね?
はじめてのママリ🔰
そうです✨うちの場合はミルク混合だったので、魔法瓶2本+哺乳瓶1〜2本+ミルクを常に持ち歩いたりしていたのもあるかも知れませんが、完母でしたら全然大丈夫だったと思いますよ(^ ^)
はなこ
おぉっ、そうなんですね!?
ありがとうございます。
ちなみに新生児の間は
どんなバッグが使いやすかった
ですか?差し支えなければ
教えてくださいm(__)m
はじめてのママリ🔰
新生児は1ヶ月健診までは出歩かなかったので参考になるか分かりませんが、乳児期からはポケットの数や大きさ、仕切りの有無などを重視して色々な種類の荷物が分けられるようにしたかったのと、量が多いのでやはりリュックが使いやすかったです。
はじめは慣れていたショルダータイプでしたが、動きやすさはどうしてもリュックなのと抱っこや他の荷物を持ったりするのでショルダーはカバンが動いたりして個人的にはちょっと使い難いなぁと思いました。
歩けるようになったら逆に、中のものを出し入れしやすいショルダーにしたら自分は使いやすく感じました✨
マザーズバッグ沢山種類があって迷いますよね(^_^;)選ぶのも楽しいですが笑
はなこ
ありがとうございますm(__)m
参考にさせていただきます♥