
4ヶ月の男の子が、目を合わせず、人の声に反応が薄い。検診で何かあるか心配。要相談。
息子とあまり目が合いません…
4ヶ月の男の子を育てています。
毎回ではないですが、抱っこで正面で抱き上げたときは必ずと言っていいほど目をそらされます。
視界に入ろうとしてもそらされます😭
寝転がして遊んでいる時や添い寝している時などは目が合いますが…
目で人を追いますが、音や人の声にはあまり反応がないような気がします。
目があったときに名前を呼ぶと笑ったりはします。
来週4ヶ月検診がありますが、これはなにかあるのでしょうか😞
最近ママを認識してきて喜んだのもつかの間です。。
- りり(7歳)
コメント

るぅmama
抱っこしている時は近くすぎのではありませんか?

ひろか
私もそうです!
目を合わそうとすると、すごいそらされます笑
4ヶ月で色々なものが見えるようになって他に興味が出てきたのかなと勝手に思ってます😊
名前を呼ぶとこっち見るのでまぁ大丈夫かなと思いあまり気にしてません。😂
-
りり
一緒ですか!!😭ちょっと安心しました。。
名前を呼んでも知らんぷりなことが多くて。。どこかにぶつけても、ワクチン打っても打たれたこと気づいてないみたいなところあって、ちょっとアホなのかな…?とは思ってます(笑)- 2月2日

さまちゃ
抱っこしてもらうと色んな物が視界に入るから見たくなるんじゃないでしょうか(*´∀`)
うちの子も、見えない方から名前を呼んだり音を出したりしてもあまり振り向きません!目に見えてる物が優先!って感じです💡「お母さんはどこ?」って本人が思ってるときに呼ぶと見ます。笑
-
りり
本当ですか!!少し安心しました😭💦
たしかに、自分が興味あるときにしか振り向いてくれないところはあると思います!!
それでいいんですよね…ちょっと心配になってしまって😫- 2月2日
-
さまちゃ
下に投稿してしまいました(°д°)
- 2月2日

さまちゃ
何も心配しなくていいと思います✨ちなみに私のところでの3,4ヶ月検診では、音の方を向くかのテストはありませんでしたよ♪先生の動きを目で追うかだけ見ていたようでした💡
-
りり
そうなんですか😣
まだ音がする方を向く、というのはあまりないと考えて大丈夫なんですね…安心しました😣💓- 2月2日
りり
20〜30センチくらいは離れてると思います😣💦
るぅmama
抱っこしている時に抱っこされている人以外とは目が合いますか?
抱っこさせていると安心するので、目が合わない時が多いと何かで調べた時に見ましたよ😊
りり
抱っこの時、抱っこしてない周りの人とよく目が合います!!
そういうことだったんですか…😳ふつうの反応なんですね!それなら安心ですね💦
るぅmama
安心してもらえてよかったです😊