
妊娠6週での長時間車移動についての意見を募集しています。友達との旅行を諦めるべきか悩んでいます。つわりはまだなく、将来的に行けなくなるかもしれないと考えています。
今6週です。心拍確認はまだで、明日確認しに行きます!
妊娠前に決めていたことなんですが、シルバーウィークに新潟の友達のところへ友達ファミリーと行く予定にしてたんです。
わたしの家からは車で8時間かかるんですが、
諦めるべきでしょうか?
一応断ったのですが、やはりなかなか行けないし、本格的にお腹が大きくなったら行けないだろうな、と思って…
幸いまだつわりが全くありません。
妊娠初期で長時間の車移動をされた方がいましたら、ご意見お願いしたいです。
この迷いを断ち切れるお言葉お待ちしてますw
- ゆめこ(8歳)
コメント

むぎちゃん
自分の体調で変わってくるとは
思います。
あたしは色々と旅行行きましたが
体調が良かったのと
途中休憩を挟みながら行きました☆
悪阻が酷かったり、体調が良くなければおすすめしませんが
最終的には自己判断かと思いますよ(´▽`)ノ

yomogi_mama
私は逆に安定期入るまで
ほとんど出かけませんでした…
一度車で3時間の実家へ
帰りたくて病院で相談したら
行って良いよ!とは言えない。
と言われてしまって…
お腹の赤ちゃんの事を考えると
怖くて出かけられませんでした。
まだ初期の初期ですし
何かあってからでは
遅いと思いますよ(இ﹏இ`。)
赤ちゃんの生命力は
すごいものだと思いますが
車の振動や狭い車内で
体も動かせないのは
赤ちゃんにも苦痛かと…。
-
ゆめこ
コメントありがとうございます!
やはり何かあってからでは怖いので、今回はやめておくことにしました💨
自分の気持ちだけで赤ちゃんのことを考えず、行こうと考えたことに反省です……- 9月18日

退会ユーザー
これからつわりが来てもおかしくないので、できるならギリギリのお返事がいいかなぁ?と思いました。
赤ちゃんにこのころの行動でよほど激しいことをしないかぎりは影響ないとされてますが、あちらへ行ってどのような予定内容か?とかにもよるかな〜と思います。
あとは妊娠すると乗り物酔いやすくなることが多いですが、そのあたりはどうでしょうか?
ギリギリでお返事できるような関係や予定でしたら、そこでまた決めて見られたらどうかな?と思います☆
-
ゆめこ
コメントありがとうございます!
今回は見送ることにしました💦
お正月休みに向こうの友達がこちらに戻って来るようなので、その時に会いたいと思います^^
やはり安静に過ごしたいと思います☆- 9月18日

小香
私は、10wの時に、上の子と自転車で15分位走ってお祭りに行って、疲れて横になっていたら…大量出血しました。500mlのペットボトル1本分くらいは出たかな?諦めモードで半泣きで救急で病院に行きました。
何があるかわからないのが、妊娠です。あまり、無理しない方がいいと思いますよ。
1人目は、つわりでグアム旅行ドタキャンしたから、どーしても行きたくて子供が1歳になってから、行きました。産まれてからも、行ける機会はありますよ。
-
ゆめこ
コメントありがとうございます!
大量出血💨💨💦💦怖いですね…😭大丈夫でしたか?
自分では大丈夫と思っていても、何があるかわからないですね…
無理せずお家で過ごしたいと思います!- 9月18日

あずき☆
私の場合はまだ妊娠してるかわからない時期に飛行機で大阪まで行きました。
1時間くらいでしたが、その時は帰ってきて妊娠がわかったのですがその後流産してしまいました(><)
その時はたまたまで、旅行のせいではないかもしれませんが少しでも心配でしたら辞めておいた方が良いかと思います。
その後また妊娠する事が出来て、6ヶ月の時と8ヶ月の時に1時間飛行機に乗って北海道に行きました。
初期はつわりなどもあったので、安定期の時の方が色々楽しめてます♪
-
ゆめこ
コメントありがとうございます!
帰ってきてから妊娠がわかったんですね…先にわかっていたら、って思ってしまいますよね…。
その後妊娠されたようで、おめでとうございます☆
安定期に入ってからの方が、気持ち的にも安心して出かけられそうですよね。
今回はやめておきますね😓- 9月18日

ななたく
車は揺れるのであまりよくないと聞きました。初期はとにかく安静にと先生に言われたのでほとんど寝てました。
-
ゆめこ
コメントありがとうございます!
振動がよくないんですかね…
そんなわたしはいまだに駅まで自転車通勤してます💦💦
これもやめた方がいいのかな💨
みなさんいつ頃から自転車に乗るのやめたのかなぁ…- 9月18日
-
ななたく
みなさん、自転車乗ってますが本当自己責任だと思います。あたしも近くなら乗ってました!!
- 9月18日
-
ゆめこ
通勤で駅まで行くのに自転車なんですよー15分くらい乗るんです。バスもあるんですけど、待ち時間とか遅れること考えたら面倒くさくって…。体的に無理になってきたらバスにするつもりなんですが、、タイミングを決めかねてます💦💦
- 9月18日

りーちゃんママ✩*
はじめまして!
私は6週の検診行った日の夜つわりが始まりました。
明日で12週になりますが今更ピークが来て未だに毎日吐きまくりの寝たきり生活です(TДT)
つわりはいつ来るか分かりませんし、安定期でないと何があるかなんて誰にも分かりません。同時期に妊娠した友人は7週の時突然の出血により流産となりました。
最終的にはご自身の判断となりますが、くれぐれも後悔することのないようにしてくださいね(ᵕ_ᵕ̩̩)
-
ゆめこ
コメントありがとうございます!
つわりっていきなり来るんですかね?いつ来るかドキドキしています…
やはり初期は何があるかわかりませんね…安静にしておくことにします‼︎1年病院に通って、やっとできた赤ちゃん♡後悔のなにようにします❗️- 9月18日
-
りーちゃんママ✩*
私は突然でしたよ!検診終わって車で家帰ってあれ、食欲ないというか車酔い(元から乗り物酔いが酷かったです)が続いてるのか〜と思ったらなんかいつまでも終わらず横になっても気持ち悪いしご飯も何も食べられなくて、あ、これがつわりなのか…って感じで始まりましたよヽ(;▽;)ノ
本当に何があるか分かりませんよ!安静にしてたのに…なんてパターンもありますからくれぐれを気をつけてくださいね(´;ㅿ;`)
私も早く安定期に入りたいと思いつつはよつわり終われー!と毎日祈っています。- 9月18日
-
ゆめこ
そんな急にくるんですねー!?
わたしもなんとなく食欲があまりなくて、食べてもすぐお腹いっぱいになるんですけど…
気持ち悪さとかは無くて…笑
やはり今は安静第一なんでしょうね!SWはおとなしくしておきます…笑- 9月18日
-
りーちゃんママ✩*
私もびっくりしました!まさか〜って思ったらいやこれはまさかのまさかだ(゚д゚;)ってなってそこから戦いです。。。早1ヶ月10日経ちましたが今がピークという苦しい毎日を送っています(´;ㅿ;`)
そのまま気持ち悪さが来ないこと祈ります!泣
それが一番ですねヽ(;▽;)ノ
私もですよー!何か家での暇つぶしを見つけるしかないです!!- 9月18日

afuෆ̈
同じく6週の妊婦です!
私も四国の旦那の祖父の家に遊びに行く計画がありましたが、なくなりそうです。。
かなり山奥で、新幹線と車で8時間かかります。
車で8時間もなかなかの距離ですよね!途中休憩を挟んだり、シルバーウィークで渋滞もあるかもと思うと怖くないですか?
私は疲れると腰痛が酷くなったりお腹が張って、遠出してなくても茶色いおりものが出てしまったので、怖くて今回はあきらめようと思っています(>_<)
どうしてもの場合は、2日にわけて途中地点で1泊したりするとか…??
後悔はしてほしくないですが、最終的には旦那さんと相談されて決めたらいいと思います!
-
ゆめこ
コメントありがとうございます!
新幹線と車で8時間ですか💨
それもかなりの距離ですね💦💦
やはり、体が心配ですよね…
わたしも今回はやめておくことにします☆
あやたそ♡さんも、シルバーウィークはのんびり過ごして、お体大事にしてくださいね🌟- 9月18日
ゆめこ
コメントありがとうございます!
色々行かれたんですね〜🌟
休憩挟みながら、体調を考えながらならいいんですかね…
やっぱり自己判断、自己責任ですよね‼️
むぎちゃん
あたしは飛行機で沖縄に行きましたが、先生にも相談して
体調は大丈夫だけど
あとは自己責任かなーって言われてましたが、
悪阻や腰痛、張りなど
何もなかったので大丈夫だったのかな??
行くなって言って行く人も居るし
行くなって言って行かない人も居るから、なんとも言えませんが
自分の体調が良ければ無理しない程度で行けたらいいですね☆
ゆめこ
沖縄いいですねーーー‼︎
わたしも6月の妊娠前に宮古島へ行きました🎶行っておいて良かったです笑
今回はダンナにも、やめておいたら?と言われたので、諦めることにしました😅運転手にもそう言われると、完全に諦めつきました〜笑
SWは近くの公園でのんびり過ごそうと思います☆