
コメント

ちぃ
私なら上ですね。
田舎だからかもですが駐車場は必須です。
あと一生のことなのでスーパーが近いのは大事かな と。

退会ユーザー
それぞれ良いところがあるので何を譲れないかとかによりますが、、、
わたしは車移動が多いのでスーパーの距離は重視しないですし、車の出し入れが楽なほうが良いので家の場所的には下のほうが良いと思いました★
あとは日当たりや部屋の作りなどで住みやすいほうが良いと思います!!
-
きなこ
わたしは基本歩き、バスなのでちょっと距離が気になります💦
けれど歩けない距離でもあるので安全性などを考えるとしたかな?という気にもなりすごく悩んでいます😭- 2月2日

きなこ
下の物件にも駐車場はあります!

退会ユーザー
私的には最初の家のが魅力感じます😌❣️スーパー近いのと収納多めすごい大事だと家買ってから後悔したポイントでした私は😢
-
きなこ
収納多めも魅力ですよね‼️
ありがとうございます🎵- 2月2日

ゆー
私だったら下を選びます^ ^
-
きなこ
理由よければ教えてください🙇💦
- 2月2日
-
ゆー
家の前が車通りあるのは嫌なのと、小さくてもお庭があるほうがいいからです^_^あとは洗濯物は部屋干しですか?!庭がないならバルコニー広い方がいいです!
私は基本車行動なのですが、徒歩8分スーパー14分も歩けない距離じゃないし、自転車だったらスーパーまでも5分くらいですよね??
雨が続いてどーしても買いに行きにくい時とかは、ネットスーパーとかもあるし、子育てするなら住宅地のほうがいいかなーと思いました^_^- 2月2日

ちゃき
事故や環境を考えると下の方がいいですね。
スーパーなどは歩いて行かれますか?
自転車とかあれば別にそこまで不便なところではないかな?と思いました。
小さなお庭があれば、お子さんが小学生になった時にアサガオやらもって帰ってきても邪魔にならないと思います。
収納に不安がなければの話ですが。
-
きなこ
スーパーは基本歩きでと考えています。けれど子供がもう少し大きくなったら自転車でも移動は可能です😊
アサガオ(笑)まだもらってくるんですか?💦
上の物件はほんとに玄関に置かないと無理かもしれないですね😭
貴重なこと教えて下さりありがとうございます‼️- 2月2日
-
ちゃき
14分ならお散歩がてらに歩けますし、いいのかな?と思います。
アサガオ貰ってきますよ(><)
幼稚園では毎年何かしら持って帰ってきます(鉢植え系)
1年生ではアサガオ、2年生では二十日大根、6年生の娘は工作で鉢植え作って持って帰ってきました(笑)
うちはマンションなので玄関先に無駄に鉢植え並んでます(笑)
凄ーく邪魔です(笑)- 2月2日

しろ
上です!
スーパー近いのは魅力です!
収納も多い方がいいです!
でも、小さくても庭欲しいですよね。子供の事を考えたら..
-
きなこ
そうなんですよね😭💦
庭という立派なものでもなくても空きスペースがあれば💦
自転車も1台くらいしか置けないので😫
旦那的にもタイヤをおける場所くらい、とも思っているようです。。- 2月2日

退会ユーザー
私なら上のお家にします。
雨が続いたりした時にスーパーやバス停が近いのは助かります!
-
きなこ
雨の日に買い物に行かないわけには行かないですしね😅
ちょっと買い忘れがあるときにすぐに出ていけるのも便利な気もしますしね😢- 2月2日

るう
私はペーパーで車を運転しないので、バス停やスーパーが近い上を希望します😄
収納多めなのもいいです!
ただ、庭なしでバルコニーが小さめなので、洗濯物とか布団とかがもしかしたら外には干しにくいでしょうか🤔
-
きなこ
屋根裏天井もそこそこ広いので助かりそうかな?と思っています😊
庭なしでバルコニーが小さめなので布団を1枚か2枚ほしていっぱいいっぱいかもしれません。。- 2月2日

退会ユーザー
私なら上にします!スーパー近いとありがたいです!収納も多めの方がいいですし、お庭は手入れが大変なため私はいらない派です笑
-
きなこ
主婦的にはスーパー、ドラッグストアが近いのって助かりますよね‼️
息子もオムツですし2人目も考えているのでドラッグストアにはお世話になりますし。
ほんとこの家に少しの空きスペースがあれば即決していました😢(笑)- 2月2日

きい
スーパーが近い方がいいとおもいます。うちも通り沿いのいえですが門はつけてないですよー
-
きなこ
子供が飛び出すと危ないかな?と気になっています😅
- 2月2日

みぃかなママ
去年戸建てを建てました!うちは田舎なので両方の物件が羨ましいです。歩いてはスーパーなど行けないので(笑)
でも私は下の条件が良いなと思います。子供がいたら庭で夏はプールとか出来るし、洗濯物の量も増えるのでバルコニーが広い方が良いなと思います😃
-
きなこ
子供のことを考えるか自分の楽さをとるか、ですよね(´・ω・`)💦
下の物件だと最悪小さな庭にも洗濯物を干せないこともないかもしれないです😢💦- 2月2日
-
みぃかなママ
そーなんですよね、これからお世話するのは自分だけど、でも子供にとって住みやすい環境かも大事だし。
本当に悩みますよね😅
悔いの無いよう、ご主人とよく話し合って素敵なお家を建ててくださいね☺- 2月2日
-
きなこ
ですよね😅💦
わたしは庭付きの住宅地で育ったので(田舎ですが)やはりそういうのびのびとした育ち方も良いのかな?と思いました
旦那と相談ですね😢- 2月2日

ストロベリー
私なら下の物件です!
家の前が車通るのなら住宅地であまり通らない方を選びます。
小さい子がいてたら、本当にヒヤヒヤします😭
うちの長男は本当に落ち着きなくてすぐ、1人で走り出すので絶対に上の物件だとこっちの気が休まらないです😭
それにバルコニー広いのは本当に良いですよ😁
洗濯物 も布団も干しやすいですし💡
-
きなこ
わたしの息子も落ち着きはないです(笑)
バルコニーが広くて、リビング窓のスペースにも干せないことはないので上の物件とはそこが大きく違いますね😓- 2月2日

退会ユーザー
絶対下ですね!
なんせ、車が通るということは事故が起こりうる可能性が高いと思うし、
子供の飛び出しとか。
もんつけるにもお金かかるし😅
バルコニーは広い方がいいですね!
バス停やスーパーは全然徒歩圏内オッケーです。
私20分以上歩いてますから笑
それに、自転車あればスーパー楽チンですしね☺️
小さなお庭があれば、お花や、プチトマトとかできるし子供と収穫も楽しいと思いますよ💗
-
きなこ
そうなんですよね💦門もたかいです(´・ω・`)
歩道もありすが坂道になっているのでチャリでぶっとばして降りてくる方もいます😅
すごく歩かれてますね👀‼️
田舎出身なので10分以上歩くところは車という環境で育ってきたのでこちらに引っ越してきても10分歩くとなるとうーんと悩んでしまい😢(笑)
ちなみに子供はいくつになったら自転車の後ろに大人しく座ってくれるんでしょう?😓
今よく見たらルーフバルコニーもあるようです‼️
そこにも洗濯物がほせたりしますよね…
だいぶ揺れてきました(笑)- 2月2日
-
退会ユーザー
坂道なんですか!
ならなおさら危ないですね😱
こちらが気をつけていようとぶっ飛ばしてこられたらたまったもんじゃないですね😱
私も割の田舎に住んでたんですが(坂道ばっかのとこです)高校生だし自転車と歩きしか交通手段がなくて、でも自転車パクられたりとかで歩いてばっかりでした笑
うちは自転車使いますが、おとなしく乗ってますよ!!
広さ的にはどうですか?
うちは6畳と4畳の、バルコニーがありますが、広い方しか使ってません。
洗濯物干す場所を分けたりするのはメンドクサすぎて😅
洗濯物を濡れないようにカーポートつけたりするのかな?そうすると子供が増える、大きくなるとともに洗濯物の、量も増えるので😅- 2月2日
-
きなこ
危ないですよね😢💦
同じとおりのマンションに今は住んでいるのですがわたしが、ぼけーっと出口から出てひやっとしたことはあります…
いま1歳4ヵ月なのですがやはり2歳くらいからですか?🚲
バルコニー、広さはそこまで広くはありません😢
一件目が1.5くらいで2件めは2.5ほどあります。
カーポートもつける予定です。
特にうちは男の子なのでクッソ汚して帰ってきますよね(´Д`)ハァ…(笑)
私に弟がいるのでよく分かります。
そうすると洗濯物も増えますもんね。
また明日内見行ってきます😭😭- 2月2日
-
退会ユーザー
男の子だったら小学校とかになって、
ままー!あそびにいってくる! ばーん!みたいな感じで飛び出しとか十分に考えられますね😵
うちの子1歳ですけど乗ってますよ〜😅
普段あまり使ってないからとかではないですかね?お散歩がてら自転車のしてぷらぷらいってみてはどうですか?💓
畳2枚分違うのは結構大きいと思いますよ〜😅
洗濯回す頻度にもよると思いますが、私は毎日回さないので…😅
カーポートつけるなら上から干すタイプだし、もし足らなくなったら置くタイプの物干しも売ってるのでそれもアリかと思います💗
ただ、狭いと布団やシーツ干すのに大変かなー?と。
あとおもいっきり パンパン!ってできないとか😂
納得するまで、内見して、ちょっとでも違うなと思ったらまだ買わない方がいいかもしれませんね💗- 2月2日

退会ユーザー
私なら上です!
私は庭、バルコニーにメリット感じません。管理するのめんどくさいし...笑

ママリ🔰
私だったら下ですね☺︎︎。
バルコニー狭いのストレスだし、目の前に大通り&バス停は夜中も車の音で煩いし危ないし。。
ただ、どうしてもこの2つから決めるのでしょうか😣💦?
私だったらもう少し探します😂

はるか
私なら上にします(°▽°)
やっぱりスーパーの近さと交通手段が近いのは生活の中でかなり重要だと思います。
庭の手入れがお好きなら庭があったほうがいいかもしれませんがうちは庭の手入れとかそんなにしたくないのでもっと庭は小さくてよかったなって思ってます。
あとはご近所さん付き合いが上手くいきそうかと治安の良さ、公園など子供が遊べる場所が近くにあるか、学校の校区なども私は考慮して決めました☆
きなこ
すみません。下にも駐車場はあります!
わたしも子連れで行けるスーパーが近いのは魅力に感じます…