
アレルギーのあるお子さんがいて、食品選びに困っています。アレルギー表示を気にする程度や、卵と大豆のアレルギーについてどこまで気をつければいいか分からないそうです。
卵などのアレルギーのあるお子さんがいる方、パンとか食品を選ぶ際に「この食品は卵を含む生産ラインを云々…」などの表記があるものがたくさんあると思いますが、どの程度気にしていますか?アレルギーのレベルにもよるとおもいますが絶対避けてますか?
ちなみにうちは卵と大豆のアレルギーがあります。
反応が出る可能性があると書いてありますが、どこまで気をつけてあげればいいのか分からなくて…。とても食品選びに困っています。
- あすたりすく*(6歳, 8歳)
コメント

m310
卵白アレルギーありです!
レベルはそこまで高くないので同じラインで製造…くらいならとりあえず食べれています!
でもまだ固茹でのゆで卵の白身を負荷試験してるので、アンパンマンスティックパンみたいな卵使用パンには挑戦できてません💦
卵アレルギーありでも、子によっては卵そのものじゃなければ出ない子も居るみたいですね!

さらさ
卵アレルギーです。
成分に卵があれば気にしますが、製造ラインまでは気にしてませんでした🤔
触ると出るほどひどいですが、そこは大丈夫そうです!
-
あすたりすく*
ご回答ありがとうございます!製造ライン気にしなくていいんですね😂
あえて書いてあるので過剰にビクビクしながら選んでました💦- 2月3日

まる
卵アレルギーです!病院では一応完全除去と言われていますが、そこまで重度のアレルギーではないので製造ラインが同じというものはあげてます。
アレルギークラスが重度で少しでも混入していると症状が出るかもしれないのであればそれもやめておきますが😅
-
あすたりすく*
ご回答ありがとうございます!
与えていらっしゃるのですね(*´ー`*)みなさんあげているみたいで安心しました!- 2月4日
あすたりすく*
ご回答ありがとうございます(*´ー`*)
うちも正確には卵白です!除去なのでまだ食べさせたことはないのですが…。製造ラインは特に気にされてないのですね!