
コメント

ひろ
6ヶ月から保育園に通ってますヾ(*´∀`*)ノ
預けれるギリギリの月齢でした。

石垣イチゴ
9か月から預けました。
-
みちょす✡。:*
回答ありがとうございます♪
石垣イチゴさんは完母 完ミ 混合どれですか?
完母の場合、保育園入れるころには
卒乳させてましたか?😭- 2月1日
-
石垣イチゴ
完ミです。
保育園でミルクをお願いしてました。
同じクラスの娘より1ヶ月後の生まれの子は完母だったので、給食に合わせてママが来ていましたよ。- 2月1日
-
みちょす✡。:*
ママがきて授乳するんですね!!
そんなものできるんですね😲- 2月2日
-
石垣イチゴ
そのママの仕事形態は分かりませんが、来ていたのは確かですよ。
保育園に相談してみたらいかがでしょう。- 2月2日
-
みちょす✡。:*
そうですよね!
ありがとうございます(´ω`)- 2月2日

みみこ
6ヶ月から預けました!人見知りする前だったので慣れるの早かったです(^^)
-
みちょす✡。:*
回答ありがとうございます♪
みみこさんは完母 完ミ 混合どれですか?
完母の場合、保育園入れるころには
卒乳させてましたか?😭- 2月1日
-
みみこ
うちは完母でした。保育士なので完母の場合なかなか哺乳瓶でミルク飲んでくれず困ることは分かっていましたが、おっぱい持ってるあたしが家で練習しても飲んでくれず泣くため結局哺乳瓶の練習はうまくいかず。でもベテラン先生が担当してくれたので保育園では哺乳瓶ですぐ飲んでくれました!中には一ヶ月くらい哺乳瓶で飲むのに慣れない赤ちゃんもいます!
あとは慣れない環境で赤ちゃんも不安になるので、おうちではたくさんおっぱい飲ませてあげてください!保育園になれるまでは断乳はおすすめしないです。- 2月1日
-
みちょす✡。:*
ベテラン先生すごいですね😲!!
無理して卒乳しなくてもいいですよね!!
私もできるだけ母乳あげたいので٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 2月1日

ミカりん🍊
6ヶ月になる数日前から通っています☺
なので実際は5ヶ月になりますね☺
-
みちょす✡。:*
回答ありがとうございます♪
まどかさんは完母 完ミ 混合どれですか?
完母の場合、保育園入れるころには
卒乳させてましたか?😭- 2月1日

友くん
10ヶ月でした(ㆁᴗㆁ✿)
-
みちょす✡。:*
回答ありがとうございます♪
友くんさんは完母 完ミ 混合どれですか?
完母の場合、保育園入れるころには
卒乳させてましたか?😭- 2月1日
-
友くん
産まれて2ヶ月くらいまでは混合で母乳出るようになったのでその後は完母でした!!
保育園入れるし、仕事始まるし!!と思いやめようと思いましたが入園した頃は夜中は飲んでましたょ(ㆁᴗㆁ✿)
息子の同級生は全部で6人ですが、入園した頃はミルク飲んでたり、母乳飲んでたりみんなしてましたよ(ㆁᴗㆁ✿)- 2月1日
-
みちょす✡。:*
保育園入れる頃は哺乳瓶拒否なかったですか?💦- 2月1日
-
友くん
うちはミルクは飲んでなかったです!
マグでお茶とか飲んでました(ㆁᴗㆁ✿)
入園の時に哺乳類持ってきて下さいって言われましたが、ミルク飲んでないのでって言ったら、ぢゃぁ大丈夫です!との回答を頂きましたょ(ㆁᴗㆁ✿)- 2月1日
-
みちょす✡。:*
そうだったんですね!!
うちもマグ、ストロー練習します♪
仕事復帰しておっぱい張りませんか?- 2月1日
-
友くん
案外ストローは練習したらすぐ出来る様になりましたよ(ㆁᴗㆁ✿)
最初は張りましたが~10日くらいでおさまりました✨元々夜中だけだったし、その後卒乳もしたので( *˙ω˙*)و グッ! 卒乳後も張るので搾りましたがそれも1週間くらいでした(。・ω・)ノ- 2月1日
-
みちょす✡。:*
リッチェルのストローのがあるんですけど
なかなかうまくいかなくて😭💦
卒乳して、張らなくなったら母乳って
完全に出なくなるんですか?( ´° ³°`)- 2月1日
-
友くん
パックのストローついてるやつで吸う時に合わせてパック押してあげたら出来るようになりましたよ(。・ω・)ノ
卒乳と決めた後はあげてないのでわからないけど(笑)出なくなると思います( *˙ω˙*)و ペナペナになりました(笑)- 2月2日
-
みちょす✡。:*
やっぱりパックのが練習しやすいんですね!!
試してみます♪٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ペナペナですか💦笑
悲しいです。笑- 2月2日

退会ユーザー
1人目…9か月
2人目…3か月
3人目…6か月
4人目…4~5か月で復帰予定してます💦
-
みちょす✡。:*
回答ありがとうございます♪
mieさんは完母 完ミ 混合どれですか?
完母の場合、保育園入れるころには
卒乳させてましたか?😭
4人のお子さんのママなんですね✡。:
私は1人の子どもの育児でも大変なのに
4人もいて尊敬します😊- 2月1日
-
退会ユーザー
全員、保育園入れる前は基本完母です😊
月に1~3回は実家に預ける時にミルクあげてます!!
保育園行き初めてからは混合です❗
卒乳は皆、1才位です(^.^)
4人目は、6年ぶりの出産だったので上の子たちが色々手伝ってくれるので助かってますw- 2月1日
-
みちょす✡。:*
焦って卒乳しなくてもいいですよね♪
仕事復帰しておっぱい張りませんか?
優しいお子さんたちですね♥
素敵です✨- 2月1日
-
退会ユーザー
毎回張って痛いです😂
今回はどーなるのか…😵
上の子の時は、トイレ行って絞ってました(^-^;- 2月2日

みっちゃん
11ヵ月です( ˆoˆ )/
-
みちょす✡。:*
回答ありがとうございます♪
みっちゃんさんは完母 完ミ 混合どれですか?
完母の場合、保育園入れるころには
卒乳させてましたか?😭- 2月1日

らら
6ヵ月で預けました♪︎
-
みちょす✡。:*
回答ありがとうございます♪
かなちんさんは完母 完ミ 混合どれですか?
完母の場合、保育園入れるころには
卒乳させてましたか?😭- 2月1日
-
らら
完母で今でも飲んでます😱😱
- 2月1日
-
みちょす✡。:*
6ヶ月で保育園に預けてた時は
おっぱいはどうしてたんですか?- 2月1日
-
らら
ミルクを慣らしてくださいって言われたので
久しぶりにミルクをあげたら
ミルクアレルギーだと分かり、
除去ミルクを保育園に持っていってました♪︎
おっぱいはもともとあまり張らなかったので
辛くはなかったです(/ω\*)- 2月2日
-
みちょす✡。:*
ミルクアレルギーだったんですね😭
私もあまり張らないのでよかったです!!
ありがとうございます(´ω`)- 2月2日

やんちゃぼーいママ
5ヶ月から預けました(﹡ˆᴗˆ﹡)✩
-
みちょす✡。:*
回答ありがとうございます♪
やんちゃぼーいママさんは完母 完ミ 混合どれですか?
完母の場合、保育園入れるころには
卒乳させてましたか?😭- 2月1日
-
やんちゃぼーいママ
完母でした♩
哺乳類も使ったことがなかったので保育園入れる前に搾乳した母乳を哺乳類に入れて練習しました!
通いだしてからは登園前降園後はおっぱいで、園ではミルクでした( ^ω^ )✨
ただ保育園に預けている間、搾乳しないと、もう母乳はいらないんだ、と身体が思うみたいで出なくなるみたいです😣
出来るだけ家ではおっぱいをあげたかったので搾乳してなるべく母乳育児してましたよ✧- 2月1日
-
みちょす✡。:*
無理して卒乳しなくてもいいですよね♪
私もできるだけ母乳あげたいので搾乳
しようと思います!!
張ったら搾乳する感じですか?😲- 2月1日
-
やんちゃぼーいママ
無理しなくていいと思います✧
私は仕事が休みの時は3.4時間おきに、仕事の時はお昼は必ず搾乳してあとは張ってきたら搾乳していました!- 2月2日
-
みちょす✡。:*
ありがとうございます(´ω`)
こまめに搾乳してたら大丈夫ですね!!
4月から入園なんで寂しいです💦- 2月2日
-
やんちゃぼーいママ
大丈夫だと思います✧
息子は1歳で卒乳したんですが、まだ母乳出ます😅
寂しいですよね。。。わかります!
私も初めは送ったあと自転車乗りながら泣いていました😢笑- 2月2日
-
みちょす✡。:*
卒乳してもまだでるんですね!!(゚ロ゚)
子どもと2人でいるときはたまには
リフレッシュしたいと思ってましたが
2ヶ月後と思うともっと一緒にいたいって
なりますね😭私も絶対泣きそうです💦- 2月2日

なっちい
うちは10ヶ月で預けました!
-
みちょす✡。:*
回答ありがとうございます♪
この頃は卒乳してましたか?😊- 2月2日
-
なっちい
遅れてごめんなさい、まだ実は卒乳してません。私も離れているのが
寂しくてまだ少しあげていようと思ってます。- 2月7日

あやちゃん
3ヶ月になって数日で預けました😊
-
みちょす✡。:*
回答ありがとうございます♪
保育園にいってるときはいつ頃からセパレートの服着せてましたか?( 'ω')- 2月2日
-
あやちゃん
5ヶ月くらいだったかなあと思います!
寝返りできるようになってから、先生にセパレートにしてほしいと言われて移行していきました😊- 2月2日
-
みちょす✡。:*
やっぱり寝返りしだしたらセパレートにって言われるんですね!!
あやちゃんさんの息子さんは8ヶ月頃
体重どのくらいで服の上下 サイズは何でしたか?💦- 2月2日
-
あやちゃん
体重は9kg台でした👶🏻
服は、大きめのを買ったりもらったりしていたので、ちゃんとしたサイズは言えないのですが…上下ともに60は完全にサイズアウトしてしまっていたし、80じゃまくっていたので70がジャストだったかと☺️- 2月2日
-
みちょす✡。:*
9キロは細いほうですか?
うちの娘は6ヶ月で8キロです💦
まだセパレートきせたことなくて
保育園はいるので服たくさんいりますよね😅- 2月2日

まどか
9ヶ月で預けました^^
それまでに卒乳しました(><)
-
みちょす✡。:*
回答ありがとうございます♪
私も卒乳したいと少し思うんですけど
卒乳して何かメリットありましたか?😭- 2月2日
-
まどか
哺乳瓶拒否もあったりで
完母で育ててたんですけど
保育園に入るにあたり
ただでさえ小さい月齢で預けるので、子どもにとってストレスになる気がして、
更に眠い~寂しい~おっぱい~ママ~
と、なったら可愛そうだと思ったんで
それなら保育園に入る前に先にやめてしまってる方が
子どものためかなあと思って
卒乳しました(><)これはあくまでも私の考えだっただけなのですが(><)
離乳食順調、元からあまりおっぱいにも執着なく、添い乳もしたことないので回数も1日3~1回になっていて自然と出来そうと思っての決断でした。
仕事復帰の時にはおっぱいトラブルもなく、夜間起きたりで寝不足になることもなかったので私の中ではメリットのみでした。- 2月2日
-
みちょす✡。:*
執着なく自然と卒乳できたなんて
すごいいいですね!!(´ω`)
仕事復帰したら夜起きて寝不足は辛いですもんね💦
それは一番大きいです😭!!- 2月2日
-
まどか
こればっかりは子どもによると思うのでその時になってみないとわからないですよね😢
保育園預けて働いてる周りの人達、
寝不足で辛いと言ってる方よく居ます(><)復帰までに夜間断乳だけはしてたらいいのかもしれないですね^^
ちなみに仕事が遅くなる日には夫に完全に育児を任せてゆっくり夜ご飯食べて帰ったりできるのもメリットでした笑- 2月2日
-
みちょす✡。:*
夜間断乳はしたいと思います!
ちょっとずつゆっくりペースで😖
メリット尽くしですね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡笑- 2月3日

晴☆
7か月でした!
卒乳目指してたわけではないですが、もともとあまりお乳出る方ではなく自然にミルクと混合でいつのまにかでなくなってました😊
-
みちょす✡。:*
ありがとうございます(´ω`)
ミルクよりの混合になれば母乳もでなくなりますよね💦
保育園のときは洋服セパレートでしたか?- 2月2日
-
晴☆
そうなんです☺️
少しさみしさもありましたが、仕事復帰や保育園の事を考えたら痛みなく卒乳できて良かったと思いますよ~
保育園ではセパレートでした🎵
靴下も履かせれないので冬場の今はいつも送り迎えの時に靴下脱がせたりはかせたりしてます☺️
保育園に行くまではずっとつなぎだったのでおさがりの服もありましたが新しい服もかなり買い足しましたよ😃- 2月3日
-
みちょす✡。:*
夜間断乳から試していこうと思います!!
保育園、靴下はかせないとこ多いですね(´ω`)
見学したときみんな裸足でした♪
うちもまだつなぎなんで保育園のために
セパレート服用意しないとです💦
晴☆さんの娘さんは8ヶ月のとき上下服のサイズはどのくらいでしたか?- 2月3日
-
晴☆
そうですね✨少しずつ断乳で卒乳できたらと思いますよ~
うちの子は結構大きめなので(笑)
それでも上70下は80着せてたと思いますよ😄- 2月3日

すずめまま
次女を2ヶ月から預けています。
今ほぼ卒乳状態です(笑)
-
みちょす✡。:*
回答ありがとうございます♪
2ヶ月ですか(゚ロ゚)!
今 お子さん何ヶ月なんですか?😊- 2月2日

みっちゃ
1ヶ月半です!
上の子も保育園にいたんで急かされました!
-
みちょす✡。:*
回答ありがとうございます♪
1ヶ月半ですか(゚ロ゚)!
離乳食の初期って初めてあげるものも
保育園でするんですか?☺- 2月2日
-
みっちゃ
私も1ヶ月半で働いたので、何から何まで保育園がやってくれました(o^^o)
おかげさまで今年卒園ですが、健康で元気に育ってくれました(^^)- 2月2日
-
みちょす✡。:*
産後すぐ働くなんてすごいですね😲
お子さんの体調不良とかで保育園側から
呼び出しとかありましたか?💦
離乳食もしっかりしてくれて助かりますね☺
卒園なんですね♪おめでとうございます🌸- 2月2日
-
みっちゃ
ありがとうございます!
上の男の子は三ヶ月で預けましたが、お熱の電話はしょっちゅうきて、病院も小学校一年まで週1で通ってました(/ _ ; )
下の子は女の子でほぼ電話もこず、年に1、2回病院いく程度でしたよ(^^)
トイレもしっかり保育園で覚えてきてくれたので、早く預けて助かったことはたくさんありました^_^- 2月2日
-
みちょす✡。:*
男の子よりも女の子のほうが
丈夫なんですね!!(´ω`)✨
トイレ覚えてくれるのは嬉しいですね!!
うちも4月から入園で寂しいですが
いろいろ覚えてきてくれたら嬉しいです♪- 2月3日

さくらまま🌸
3ヵ月から無認可託児所7ヵ月に入る月から保育園に行ってます。
-
みちょす✡。:*
回答ありがとうございます♪
保育園入る頃は洋服はセパレートでしたか?☺- 2月3日
-
さくらまま🌸
みちょす✡。:*さん☆
返事が遅くなりすみません。
保育園に入る時に上はロンパでもいいけど床なのでズボンを履かせて欲しいと言われたのでそれを機に上下別れた服にしました(*^◯^*)- 2月5日

ひろ
生後5ヶ月から保育園預けました!

チビズのママ♡
上の子は一歳なる手前の0歳ではいり下の子は六ヵ月から7ヵ月です!

りちゅー
9ヶ月で入園しました。
6ヶ月までは混合で、それ以降は完ミでした。入園してからフォローアップミルクに切り替えて1ヶ月くらい経ってから卒乳しました。
みちょす✡。:*
回答ありがとうございます♪
ひろさんは完母 完ミ 混合どれですか?
完母の場合、保育園入れるころには
卒乳させてましたか?😭
ひろ
保育園の為に混合にしてました✨
なので、通いだしてからは朝は母乳
日中はミルク、退園後は母乳の生活でした。
ひろ
卒乳は無理にさせなかったですよ(*´∀`)
みちょす✡。:*
無理に卒乳しなくてもいいですよね!!😭
仕事復帰しておっぱい張りませんか?
ひろ
卒乳したのうちは2歳になる前くらいでしたよ(*´ω`*)
日中甘えさせてあげれないから、無理に卒乳しなくていいかなと私は思います✨
復帰したばかりは張って痛かったです💧
なので、休憩中やトイレに行った時に絞ってました(笑
みちょす✡。:*
そうですよね!!
無理に卒乳はしないでおきます(^ω^)
保育園落ちると思ってたけど
4月から入園が決まって、嬉しいですけど
さみしくて複雑です💦