
娘が消化不良で吐いた後、食欲がなく心配。野菜嫌いでご飯しか食べない。何を作ればいいでしょうか?
一歳8カ月の娘が昨日夜中突然起きて夜食べたご飯を全部吐きました。その後吐き切るように2回吐いて止まって寝て朝病院連れて行ったら消化不良?とのこと…消化不良で吐くお子さんいてますか??今日は元気だけどずっと甘えたさんで抱っこマンです(´;ω;`)昼も夜もお粥作りましたが夜はほとんど食べてくれなかったです…最近野菜嫌いでご飯しか食べてくれず…体調優れないなか食事もあんまりとってくれないので心配です。みなさんだったら何作りますか??
- ルルロロ(5歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
食べ過ぎたりすると
あったりします
今日は食べた後吐いたりして
ないんですよね?
煮込みうどんや雑炊、お粥系に
なりますね

sara☆
心配ですよね💦💦
けど消化不良ってことは、胃が動いてないってことだと思うので無理に何かを食べさせて胃に負担をかけてもまた吐いちゃうと思います。
ポカリとかゼリーとか、食べても吐きやすいもので少し様子を見て、本人が食べたい感じになってから徐々にでいいと思います!
-
ルルロロ
心配です(´;ω;`)
昨日眠りにつくまですこぶる元気だったのに眠りについて吐くてからずっと元気ないです(´;ω;`)
当然消化不良っておこるんですかね?
食あたりとか他の病院でないか
すごく心配です(´;ω;`)
はじめてなので…
ポカリないので買ってきます😭- 2月1日
-
sara☆
大人でも、高熱出た時とか風邪の時、疲れてる時にあんまり食欲ない時ありますよね。あれと同じです。
どこか疲れてたりするとそこの回復に身体ががんばるため、胃腸の働きが鈍り、消化不良をおこします。
食欲ない時にお粥とか無理に与えなくていいです。本人が食べたがってからでいいです!
脱水にならないように気をつけて下さい!- 2月1日
-
ルルロロ
色々教えてくださりありがとうございます(´;ω;`)
最近ご飯食べてくれなくて
イライラして怒ってたので
ストレス溜まってたのかな…
反省です(´;ω;`)
はい!こまめに水分あげたいとおもいます!ありがとうございました!!- 2月1日

ひーこ1011
体調が悪い時は食べたい時に食べたいものを食べさせてあげてって小児科で言われてます。
なので、吐いてしまう時は、茶碗蒸し・うどん・おかゆ・柔らかく煮た大根や人参などの煮物など、喉越しが良くて消化がよく食べやすそうなものを作るようにしてます。
あとは、プリンやゼリーなども食べさせたりします。
病気の時は仕方ないです。
体調悪いと抱っこ抱っこになりますよね(´・ω・)
うちは一度下痢したら3ヶ月くらい治らずずーっと整腸剤飲み続けてました。
早く元気になると良いですね💦
-
ルルロロ
甘いものばかりあげてるとご飯食べなくなるって心配してて…
それがダメだったんですね😭
ご飯も受け付けないみたいなので
ゼリーみたいな食べたいものあげて様子みてみます😭
体調悪くなることほとんどなかったのでどうしてあげたらいいかわからなくて…
教えてくださりありがとうございます!- 2月1日
-
ひーこ1011
とりあえず水分とれてれば大丈夫って言われました(◍•ᴗ•◍)
うちは2人ともよく体調崩して全然食べないとき、お菓子とか甘いものしか食べないときもあります。
普段は絶対にご飯食べなかったらお菓子は食べさせませんが、体調悪い時は仕方ないと諦めて食べさせてます。
治ったら即封印します(笑)
それでも依存したりとかはないので、多分大丈夫やと思いますよ!
病気の時だけ特別ね!てしておいたら良いと思います(◍•ᴗ•◍)- 2月1日
ルルロロ
夜はお粥3口ぐらいとバナナを
半分食べさせたんですけど
9時前に眠りについて
さっき起きてまた吐きました😭
元気ないし心配です…
退会ユーザー
別な小児科行ってみては
いかがでしょう??
固形物は避けた方がいいかも
しれません