 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
これどうですかー?とか適当に理由をつけて相談窓口に言って印鑑もらって考えてみますーで帰ってましたよ(笑)
 
            あゆゆ
私は別で転職先探すので、今日は実績のために来ました!って言ってましたよ(*^^*)
あとは、セミナーも活動実績に含まれるので受けました!
- 
                                    ゆきのママ 別というのはハローワークではなくて 
 タウンワークとかということでしょうか?( ;∀;)- 2月1日
 
- 
                                    あゆゆ どことかは聞かれませんでしたけど、もし聞かれたら別の転職サイトでって答えて大丈夫だと思います(^^) 
 相談員の方も私みたいな人がいることもよく分かってらっしゃるようなので、
 深く聞かれたりはしないですよ♪- 2月1日
 
- 
                                    ゆきのママ 1日に何人も相手にするでしょうし 
 そこまで深く聞いたりはしないんですかね(о´∀`о)!- 2月1日
 
- 
                                    あゆゆ というか、急いでの就職は考えていない、ゆっくり探したいと言うと、でしたら実績のために来ましたと言ってもらえればいいですよと言われました(*^^*) 
 1分で終わるのでおすすめです(笑)- 2月1日
 
 
            ち
とりあえずそのコピーを持って相談の席に座ればあちらが話進めてくれますよ!
ただ私の通った所は必ず1回は応募しないといけない決まりがあるようで、相談の度にいつ応募ですかと念を押されました。
- 
                                    ゆきのママ そうなんですね!結局面接は受けたのですか?(>_<) - 2月1日
 
- 
                                    ち 最後の時にかなり言われて面接しましたよ〜😭 
 履歴書だけじゃないので大変でした💦- 2月1日
 
- 
                                    ゆきのママ すみません下にコメントしてしまいました( ;∀;) - 2月1日
 
- 
                                    ち 受かってしまっても取り消しは大丈夫だと思いますよ😂 - 2月1日
 
 
            ゆきのママ
そうなんですね!(>_<)受かってしまった場合は断れませんよね??
 
            あむロボ
セミナーの案内の紙下さーいとかであとは考えてみます、主人に相談してまた来ますで終わってました😅それだけでハンコ押してくれました🙆
最終的に妊娠中なんだ!働くの大変だよねーいつ産まれるの?の雑談で終了です😂
昨日最終日だったんですけど元気な子産んでねー!でハンコ押してくれました😂
- 
                                    ゆきのママ わあ(*´-`)妊婦さんなんですね♪♪ 
 コメントありがとうございます!
 結構雑談でもOKなんですね!!
 私自己都合退職で90日もらえるはずなんですが
 3ヶ月通えば 3ヶ月後から3ヶ月給付になるのでしょうか?
 給付中もハローワークに通わなくてはなりませんか?- 2月1日
 
- 
                                    あむロボ 辞めた後に妊娠発覚して来週最後の認定日なんです🙆 
 
 職業訓練ってなにがありますか?とか聞いたり仕事紹介されても帰って主人に相談してみますーって帰宅してました😋
 
 私も自己都合で90日もらいました!
 待機終了後から認定日が何回かありました!
 次の認定日までに活動実績2回など指定されてハローワークの窓口でお話してハンコ押してもらいましたよー!
 認定日までに活動実績2回して認定されたら2.3日のうちに振り込まれました😆給付は大体月1回28日分とかでしたよー!
 ひと月に3回位はハローワーク通うようですね😅- 2月1日
 
- 
                                    ゆきのママ そうなんですね!(о´∀`о) 
 ちなみに認定日は日付が決められてしまうようなのですが
 日付は初回の説明会で全部わかりますか?
 子供がいるので一時保育の予約をしなくてはならなくて(>_<)- 2月1日
 
- 
                                    あむロボ 
 最初の説明会で受給者資格証をもらってあなたの認定日は第何週の何曜日って決まってて認定日一覧の紙みたいなのもらいました😋
 けど認定日の指定時間が毎回バラバラで次回はこの時間に来てくださいと指定されてました😅
 お子さんいらっしゃると通うの大変ですよね💦- 2月1日
 
- 
                                    ゆきのママ そうなんですね!では初回の説明会で 
 日付はわかるんですね(о´∀`о)!
 やはり混みあいますか?
 認定日終わるまでどのくらい時間かかりましたか?- 2月1日
 
- 
                                    あむロボ 確か初回の説明会だったはずです!間違えてたらすみません💦 
 
 混まないように時間ズラしてるっぽいので認定受けるだけなら30分もかかりませんでしたよー☺️認定受けた後に活動実績貰うために相談窓口も寄ったときは1時間くらいかかりました🤔- 2月1日
 
- 
                                    ゆきのママ なるほど!ちなみにお子さんづれの方とかいらっしゃいましたか?(>_<) - 2月1日
 
- 
                                    あむロボ 初回の説明会は居なかったけど子連れ専用席が出口の近くに用意されてましたよ☺️ 
 認定日はお子さん連れてる方たまに見ました👧🏻認定日は現在働いてないですか?とかの確認で2.3分窓口で話すだけだったので連れてける感じでしたよー☺️- 2月1日
 
 
   
  
ゆきのママ
パソコンで適当に求人を出して窓口にもってけばいいですか?
その求人の面接担当の方に面接受けたいようだとか連絡されたりはしませんか…??(T_T)
退会ユーザー
それかパソコンの、使い方が分からなくて出てこないので検索してもらってイイですか?って行ってました(笑)
ゴルフキャディーって探してるんですけど分からなくて…って!(笑)
連絡とかしませんよww向こう1日何人も相手するだろうし疲れるしwww
ゆきのママ
なるほど!!
パソコンでだすより時間を効率的に使えますね(о´∀`о)笑
すぐ話は終わりますか?
ちなみに認定日等ハローワークから指定された日にちいけない場合 電話をすれば変更可能なのでしょうか?
退会ユーザー
5分くらいですよ!断るとこ断らないとダメですからね!
お金をもらうのでそんなに甘くないです、、
病気などであればあらかじめでんわをして、診断書が必要です!