
皆さんの美意識の高さにびっくりしました(^^;;私、仕事してた時はそれな…
最近、ママリのこのカテ見て
皆さんの美意識の高さにびっくりしました(^^;;
私、仕事してた時はそれなりに化粧してましたが
ファンデは塗らず
日焼け止めにまゆげ、シャドー、ラインぐらいしかしておらず
子供産まれてから日焼け止めすら塗ってない状態で家にいる時はすっぴんパジャマ髪ボサボサとかばっかりだったんですが
こりゃいかん!と思って
朝は子供と一緒に着替えて、髪もといて縛って、ピアス毎日違うのつけて、化粧もして
ってやってましたが
そもそも化粧品をファンデとシャドーくらいしか持ってなくて(^^;;
ちょうど
義母から3千円のおこずかいをもらったので
新たに化粧品を買おうと思います!
3千円でどれくらい買えるのか謎ですが(^^;;
が、今まで化粧品はCMと見た目の可愛さで選んできたので
インテグレートばっかりで
他はなにがいいのかさーぱっりなのと
リキッドファンデがいいのかパウダリーファンデがいいのかとか
なんか用語がたくさんあって違いとか使い方わかんなくて(^^;;
ファンデとシャドーとラインはインテグレートばっかりで
マスカラはイミューの塗るつけまつげロングしか使ったことありません( 'ω')💦
みなさんなんでもいいので化粧品のオススメありましたら
参考にしたいですm(_ _)m
教えてくださいm(_ _)m
- るるる(8歳)
コメント

ママリ🔰
私は化粧品は二種類を使い分けてて、普段(基本家にいる時、出かけても近所の公園やスーパーなど)は「ちふれ」シリーズを使ってます。化粧水とか美容液とかも。
朝からお出かけや、気合い入れたい日(旅行、旦那との記念日、遠出など)は、「クリニーク」シリーズで統一してます😂
「ちふれ」安いので3千円あったら充分買えると思います☺︎︎

ルナ
私も上の方と同じです!
普段使い用はセザンヌ、お出かけ用はリサージ+ミラノコレクションと使い分けています。
セザンヌも安いので、3000円あれば充分に買えると思います☆★
-
るるる
セザンヌはじめて聞きました(^Д^)
見てみます!
ありがとうございますm(_ _)m- 2月2日
るるる
普段使い用とお出かけ用で使い分けてるんですね!
安いのありがたいです
ちふれ 見てみます
ありがとうございますm(_ _)m