
コメント

ライン
最初の1ヶ月だけでした笑

☆ゆうまろん☆
つけてます!
続かないって思ってたけど書いてる方がわかりやすくて
-
ゆきだるま
分かりやすいんですね💡ありがとうございます😊
- 2月1日

はじめてのママリ🔰
最初つけてましたが、結局面倒くさりすでにつけてないです。笑
毎月できるようになった事などは、書いてます😅
-
ゆきだるま
面倒になっちゃいますよね💦月ごとなんですね💡
ありがとうございます😊- 2月1日

子鉄の母
1歳の誕生日までつけてました✨
-
ゆきだるま
一年も‼️すごいです‼️
ありがとうございます😊- 2月1日

89
わたしもです。
新生児過ぎたらてんやわんやになって、それどころじゃなくなりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
でもほぼ毎日動画や写真撮って、実母と義母とラインしてます。
-
ゆきだるま
ですよね💦なんなら最後の妊婦健診のエコー写真すらそのままになってます😭
動画や写真は撮りますよね‼️すぐデータいっぱいになってしまいます♡- 2月1日

にゃん
つけてましたが、最近は全然つけてないですw
でも携帯に◯月◯日つかまり立ちした
とかそういうのは全部記入してあります(´,,•ω•,,`)
-
ゆきだるま
記念になる日とかは記録として残したいですよね🙌
ありがとうございます😊- 2月1日

みー
サボり気味ですがつけてます!
1週間ぐらいサボって
写真みながらこの日は
こんなことしたなぁと思い出しながら書いたりしています✴
-
ゆきだるま
なかなか毎日書けないですよね💦
ありがとうございます😊- 2月1日

とあ
絶対続かないからつけてないです😭
ただ、ケータイのカレンダーに寝返りできた!とか首すわった!とかできたことはメモってます💗あと、離乳食は毎日メモしてます😊
-
ゆきだるま
同じです‼️
記念になる日は記録に残したいですよね♡
離乳食はメニューとかですか??- 2月1日
-
とあ
そうですよね!それだけはメモしておこうと思って(笑)
離乳食は写真撮ってメニューとどのくらい食べたかとか一言日記みたいな感じにしてます🙆💗めんどくさいと写真撮るだけです(笑)- 2月1日
-
ゆきだるま
写真に撮るの分かります‼️
メモすら面倒で、すぐ撮影してます🤣笑- 2月1日

さつき
生まれてから3年日記つけてますが、書いてるところも多いですが抜けてるところも多々あり、そういう箇所は3歳以降に(3歳)や(4歳)…として書いてます(^◇^;)
-
ゆきだるま
3年も‼️すごいです✨
続けるのって大変ですよね💦ありがとうございます😊- 2月1日

なお
つけています!
わたしが寝ていても、夫が育児日記を見て、
「あ!ミルクの時間や!!」
と気付いてあげてくれるので…
2人で子育てするために、情報共有の手段として欠かせません👍
-
ゆきだるま
ミルクだと便利ですね‼️
情報共有の手段になっててステキです♡- 2月1日

せっか
一人目も二人目もつけてません😂
できるようになったことは脳内記憶くらいです(笑)
-
ゆきだるま
脳内記憶‼️
今のところ私も同じ感じです🤣笑- 2月1日

クロ
自他共に認める面倒臭がりですが、現在もつけています😊
うんちの回数など分かりやすいので、体調の変化とかもすぐ気づけますし☝️
あまり最初から気合入れすぎずに2言3言くらいしか書いていないですけど☺️
-
ゆきだるま
うんちの回数まで記入したりするんですね‼️
たしかに気合い入りすぎると続かなそうです💦
ありがとうございます😊- 2月1日

R
つけてますよ〜😊
振り返っても面白いし、
こんなんだったな〜って笑ったり。
次女が産まれたときは 長女のを振り返って参考にしてみたり、うんち出てなかったな〜とか、あ、だからこのとき愚図ってたのかな〜とか、気づくこともあったり✨
この時に初めて 寝返りしたんか!歯が生えてきた〜とか、事細かく書いてます(笑)
私は字を書くのが好きなので、続いてるのかな〜って感じですけど😊
-
ゆきだるま
字を書くのが好きだと続きそうですね♡
記念になりそうな日は記録してますが、ほかはほとんど脳内記憶です💦
ありがとうございます😊- 2月1日

めがね
つけてます❣️
1年用の育児日誌を買いました😃
旦那さんにも子どもの生活リズムが分かりやすいかと思って見せてます😊
将来娘が大きくなったらあげようと思ってます✨
-
ゆきだるま
一年用‼️すごいです✨
お子さんが大人になるのが楽しみですね♡- 2月1日
ゆきだるま
なかなか続かないですよね💦
私もそのタイプです…
ライン
今思うと少しお花畑だったのかなーと笑
ゆきだるま
お花畑…笑
チャレンジは大事です‼️