
友達の子供が1歳2ヶ月でラーメンを食べ始めたのに驚き、いつから子供に食べさせるのが多いか気になっています。リンガーハットが好きで、野菜もたっぷりで経済的だと考えています。
お子さんのラーメンデビューはいつですか?
友達の子が、同じ1歳2ヶ月でデビューしてて驚いたんですが(1歳過ぎたらその家庭それぞれの考えだと思うので批判ではないです◎)
みなさん、どのくらいから取り分けするのが多いのかなと思って質問です。
私は、リンガーハットが大好きで、リンガーハットは麺1.5倍も2倍も値段変わらないのでいつか取り分けできたら野菜もたっぷりだし国産だし経済的だなぁ…と今から考えてました 笑
- ぱん(8歳)

3児まま(^^)
1歳くらいだったと思います(^ ^)

ぽんた
1歳半ぐらいでデビューしました!
お子様ラーメンも半ラーメンもなく
普通のラーメン頼んで残したら
食べようって思ってたんですが
ほぼ1人で食べてました(笑)

りんご
私は1歳2ヶ月にはリンガーハット食べさせてました(^^)
麺2倍で子供たちと私(^^)
子供たちには野菜たっぷり!
-
りんご
ちなみにうちはスープ飲まない派です。
- 2月1日

mama-
リンガーハットは薄めて1歳2~3ヶ月にあげました!

まき☺︎
ラーメン系を食べるようになってくれたのは最近です。
もっと早くデビューさせたかったですが、本人が麺類はうどんのみ!という謎なこだわりがあったのか食べてくれませんでした😅
リンガーハットのちゃんぽんだと麺もそれなりの太さで初めから短いので取り分けしやすかったです🌟
ただ、うちの子は野菜は人参しか食べてくれません(笑)

退会ユーザー
うちも1歳くらいでした(^-^)

退会ユーザー
うちは1歳半頃
だったかなー?
ラーメン屋に行った時に
ちょっとあげたら
食べたー!
みたいな感じで
でもあんまりラーメン屋に
行かないし家でも
ラーメン作らないから
食べる頻度は少ないですけど笑
今は、ラーメン屋に
行ったら一人前食べてしまう
今月2歳の息子、、笑

だいち
まだラーメンはデビューしていません。自宅でのゴハンは同じものを食べさせていますが、外食の時は基本うどんです。
ラーメンは塩分も濃いし、まだ早いかなって思ってます!

チェイス
ラーメンデビューは1歳です。保育園でラーメンというメニューがありました。
子供向けの味付けだとは思いますが、ラーメン食べてることを知って外食もするようになりました。外食でのラーメンは2歳過ぎてからですね。

あもされ
上の子は2歳過ぎくらいで、真ん中は1歳半過ぎくらいだったと思います😊
ラーメン屋さんでは、ラーメン+炒飯セットを頼んで、子供達だけで分けています💡
自宅では、袋ラーメンを半分ずつにして、野菜モリモリにしてあげていますよ😊
上の子達二人とも大人並みに食べるので、ほとんど取り分けではなく、子供達それぞれか、大人用を頼んでシェアさせてます😅
外食すると結構な金額かかっちゃうので、たまーにですね😂

とみお
2週間前にラーメン屋でラーメンデビューしました☆
いつもはライスを頼んでふりかけかけて食べさせていましたが、ライスがめちゃくちゃマズイお店で…笑。
ラーメンは美味しかったので、数本あげてみたらチュルチュル食べていました(*´꒳`*)

退会ユーザー
ラーメンは。まだ早いので、あげません💦
コメント