
37週3日の初産婦で、赤ちゃんが小さめ。安静にしてほしいと言われました。胸のマッサージは控えた方がいいでしょうか?痛みや不安があり、経験者のアドバイスを求めています。
37週3日の初産婦です。
今日検診でしたが、赤ちゃんが2365gと小さめです(>_<)
先生にはまだもう少しお腹にいた方がいいから、安静にしててください。と言われてしまいました‥!
ということは胸のマッサージもしない方がいいでしょうか?
聞きそびれてしまいましたヽ(´o`;
また、昨日の夜からお尻の穴や、膣周り?がジンジン痛く、お尻の下や股関節も痛く歩くのがやっとです(O_o)
産まれるまでこのままなんでしょうか?
似た経験ある方や、わかる方いらっしゃったら教えてください(^^)
- のぞみ221(9歳)
コメント

*ことみ*
私は36wの頃にそれくらいで、37wで2500g越えたのでおっぱいマッサージし始めました(*´ㅂ`*)
ってあまり回答になってなくてスミマセン(・᷄ὢ・᷅)

ゆけはさママ
安静にとのことは、おっぱいマッサージもやめないとおっぱいマッサージ自体が刺激になるので、陣痛につながってしまうのでやらないほうがいいと思います。
-
のぞみ221
ありがとうございます🎵
刺激が陣痛に‥怖いのでやめときます!- 9月17日

みなみき
私も9月末に予定日で健診で小さめ👶と言われてたのに34週で破水してしまい1770㌘で出産しちゃいました💦特に👶下がってるとかは言われてなかったけど恥骨辺りが痛かったかな😣今は早産&低体重児の為、出産直後からNICUに入院、やっと来週退院ですが、体は元気でもやはり小さいとおっぱい飲むのも大変です。なるべくお腹の中で大きくなって欲しいです😌頑張って下さい✊‼
-
のぞみ221
ありがとうございます!
恥骨あたりが痛くて痛くて‥立ち上がりすらやっとです(>_<)
色々話してくださりありがとうございます(^^)
退院楽しみですね🎵- 9月17日

Green
私は36週の健診で小さいからまだお腹に入れててと言われました。引っ越しもありあまり安静にできず浮腫みもひどくなり結局産まれたときは2220gでした。産まれてから哺乳力が弱いのとわたしのおっぱいの出も悪くなかなか大きくならず心配することもありました。
今はマッサージしないでお腹にいる赤ちゃんが大きくなることを優先した方がいいと思います。
-
のぞみ221
ありがとうございます!
引っ越しだと安静に出来ませんね‥(´Д`)
やっぱり今は安静にすることを第一にします!- 9月17日

∞まぁみん∞
娘も検診ではずっと小さめでしたよ。
37週で2400位でした。
38週で出産した時は400近く少なく産まれましたが、特に問題なく念のために一晩だけ保育器に入りましたが2300なくても一緒に退院できましたよ。
体重より週数お腹にいることが大切なのでまだお腹の中に入れる時はいた方がいいので刺激はしない方がいいですよ。
小さく産まれても、哺乳力とか問題なければ大丈夫ですよ。
あくまで推定体重なので大きい場合もありますし。
骨と皮で産まれた娘も今月で1歳になりますよ。
-
のぞみ221
ありがとうございます(^○^)
29週までは標準より大きめでしたが、33週の里帰りからは小さめですねって言われるようになりした‥。
お腹に少しでも長くいてもらえるように安静にすることを第一にしたいと思います!- 9月17日

諒ママ
検診での赤ちゃんの体重の誤差は割とあったりしますが、毎回小さめですか?
股関節が痛く歩くのがやっとと言う事は赤ちゃんがおりてきてるのかもしれませんね๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
できるだけ動かない方が良いかもです!
オッパイマッサージは乳首を刺激する事で子宮が収縮してしまい陣痛に繋がる事があるかもしれないので、控えたほうが良いですよ!
やっぱり2500グラムはあってほしいですからね(´•ω•`)
でも安静にしてても陣痛がきちゃうこともありますが、赤ちゃんのタイミングなので、そうなったら仕方ないです♪
今の医療で、低出生体重で命が危ないと言う事はないと思いますので、できる限りの事をされたら後は、赤ちゃんに任せてあげてくださいね╰(*´︶`*)╯♡
赤ちゃんに合わせる←良いお産ができるコツです(笑)
-
のぞみ221
33週から小さめって言われるようになり、お腹も小さいと‥(>_<)
内診は来週からだそうなので降りてるとかまだわからないのですが、どうなんだろー!(´Д`)
赤ちゃんのタイミングですよね!
先生には産まれても大丈夫だけど、おっきい方がいいからね(^^)って言われました。
がんばります!- 9月17日
-
諒ママ
もしかしたら胎盤じたいが小さいのかもしれませんね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
でもお腹の中にいれば、すぐ2500まで成長しますよ♡
産まれたら体重減っちゃうのでできるだけ体重が増えれば良いですね๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
安静に、残りのマタニティライフを楽しんでください♡
産まれたら毎日が大変ですから、安静に!を利用してしっかり休んでくださいね(人>ω•*)- 9月17日
-
のぞみ221
ありがとうございます♡
もともとデブなので産後痩せたらいいなー‥とは思ってます。笑
シルバーウィークにお散歩とか里帰りしてるので、兄弟とご飯に行こうと思ってましたが‥我慢ですね(´Д`)
でもゆっくりします(^^)- 9月17日

諒ママ
産後は6ヶ月までに骨盤矯正をした方が良いですよ♡
ホントに赤ちゃんの体重が増えると良いですね(๑•̀ㅂ•́)✧
仮に外出されてもお腹が張ったら休んでってしていれば大丈夫ぢゃないかなと思いますよ(笑)
でも散歩は控えたほうが良いかもですね(ll゚д゚ll)
のぞみ221
遅くなりすみません。
ありがとうございます!
来週まで安静にして大きくなってくれるのを期待します(^^)