
コメント

退会ユーザー
今でもほとんど食べさせてないです😊

K.mama𓇼𓆉
6ヶ月なる前からあげてました😊
-
とぅん
はやいですね!
それからずっと上げてるんですか?- 2月1日
-
K.mama𓇼𓆉
ご飯前はあげないようにしてます!出先でぐずり出したらあげてますね。
お菓子見せたらうるさいので家では見えない所に置いてあまりあげないようにはしたりしてます😊- 2月1日

えりぷーぷ
授乳してるのもあるかもしれませんが、おやつはほとんどあげたことありません。
-
とぅん
なるほど、、ありがとうございます!
- 2月1日

退会ユーザー
うちの子は最近になって15時に1回おやつを食べてます。
お昼ご飯と夜ご飯までの間が5時間ちょっとあくのでお腹すくみたいです。
-
とぅん
なるほど、、ありがとうございます!
- 2月1日

退会ユーザー
10ヶ月くらいから15時くらいにおやつとして、お芋や果物をあげています!
市販のお菓子などはあげる必要はないと思ってあげていません

ぬん
7ヶ月くらいからおやつ始めてます。
とは言っても、家にいる時はほとんど食べさせませんがお出かけしてぐずった時などに気分転換のためにあげる感じです😊
-
とぅん
ありがとうございます!
- 2月1日

コッシー
おやつって、補食をあげてるかという意味ですか?もしくは市販のお菓子を与えてるかという事ですか?
うちは三回食の慣れた頃から補食は一応用意しました。日によってバナナ、ヨーグルト、フォローアップミルク、さつま芋、蒸しパンとかです。
0歳の頃はあまり市販のお菓子はあげたくなかった&一度試しても子供もあまり食べなかったので殆どあげてませんでした。
市販のお菓子は1歳過ぎてから、赤ちゃんせんべい、ボーロあたりは一応常備してちょくちょくはあげますが、健診でもお菓子はやはりあまりあげない方がいいと聞いて、最低限にはしてます。
ちなみにうちの子は、未だに市販のおやつは基本赤ちゃん煎餅かボーロ程度です(^^;
外とかで出されたりしてたまに他のものちょっとあげる程度です。
-
とぅん
なるほど、、市販のお菓子あげるの嫌な方いるのですね!
ありがとうございます!!- 2月1日

ミュち
1歳過ぎてからオヤツの時間作りましたが、本当にオヤツが必要だなーと感じたのは最近です!
1歳くらいのときはオヤツ自体あまり興味なかったしあげても全部食べなかったですが最近はオヤツあげないと夕飯の1~2時間前にお腹空いちゃってグズります(´・ω・`; )
オヤツで調整してあげれば夕飯まで我慢できるみたいです!
-
とぅん
なるほど、、ありがとうございます!
- 2月1日
とぅん
1さい3ヶ月であまり食べさせないのですか?それはなぜですか?
退会ユーザー
ご飯しっかり食べさせてるので間食なくてもお腹すいて愚図ったりしないからです😊おやつ覚えてご飯食べてくれなくなるのは嫌なので欲しがらなければあげる必要はないと思ってあげてません✨1歳すぎてからたまーにご飯少なかったときやお出かけの時にはおやつの時間にかぼちゃクッキーとかお芋クッキーみたいな栄養になるおやつを1袋と決めて食べさせます!おやつの時間は必ず15時と決めていてそのほかの時間にはあげないようにしてますよ👌
とぅん
そうなんですね!
ありがとうございます(˙꒳˙ )✧*゛