

いーきー
買っていらなかったものは
新生児用の靴下、ミトン
新生児用の外出着です
ガーゼは何枚あっても足りなかったです😌

ままり
オムツの臭いが気にならない専用boxは、最初はいらないかもです。
電動鼻吸い器はあると便利です(*´ω`*)

退会ユーザー
ベビーバス、ミトンはいりませんでした。

riri✩︎⡱
赤ちゃんの爪切りは、鼻毛切り、で十分ですよー (⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)100きん ❋
綿棒も1ケースで足ります!❋
ガーゼも5枚くらいで足りました!✭
短肌着もいらないです 🤣💦
肌着も、上に服とかたくさん着せるので、足はないタイプが使えました!!👍
肌着は、何枚もいるかな??全身のタイプで足のとこがブルマ?そういうタイプです!!
あと、60の服は買いすぎないこと。すぐに大きくなるので、買って、10枚くらいですかね??🤔
こんな感じかな??🤔
-
riri✩︎⡱
ミトン!!わたしもいりませんでした!!笑
- 1月31日

まるまり
ベビーベッドは買わなくてよかったと思ってます‼️
役に立ってるのはハイローチェアと寝かしつけようのねんねミッキーとジム型のメリーです🤗ハイローチェアは小さい時はゆりかご用、昼寝用で、今はちょっと家事する時と風呂での待機、メリーは鏡見て変顔したり、足で動かしたりして、未だにケラケラ笑って遊んでます‼️

まめ
ベビーバスの代わりに衣装ケースでやりました!
ミトン
ベビーベット
あって良かったものは、
メルシーポット電動の吸引です!
ガーゼ大量!
洗浄綿!
バスタオル!
ベビー布団!

マヤ
おくるみはバスタオルやブランケットで代用できるので不要でーす😅

マル
バウンサーかな〜まともに乗ったのは、2回くらい…今は、物置です。
私は、悪露が長かったみたいで💦生理用品を少し多く用意すればよかったな〜って思いました…買って来て欲しくても頼みずらくて自分で買いにいきました💦

りょうちゃん
生まれてくるお子さんによると思うんですが、 50のお洋服は考えたほうが良いかもです👶💦
うちの子は51㌢で生まれてきたので、50のお洋服は数回でつんつるてんになり、着れなくなりました。もったいなかったなぁと😂

まーる
いただきものですが、新生児用の帽子、靴下は全く使用しませんでした😰
おくるみもほとんど使わなかったです😃
バスタオルで十分だと思いました。
爪切りハサミは、爪の伸びが早くてすぐ使うようになったので、買っておいて良かったです😃

み☆
バンボ、ベビーベッドいらなかったです(^^;
ハイローチェアはすっごく活用中です(´∀`)

K
ベビー布団(一緒に寝る為)
ハイローチェア(我が子はあんま好きじゃなかった)
ベビーカー(抱っこばっかり。1歳以降でバギーで十分)
↑大きな物だとこれらが無くても大丈夫でしたよー🙆
↓便利なものは,
スリング(家で抱っこするのが楽)

すいか
短肌着や長肌着はお古を頂き
それで足りたのにテンション上がってて妊娠中にもいくつか買っておいて大量に余りました笑
バウンサーはうちはまともに使ったのは1ヶ月か2ヶ月くらいでレンタルとかでよかったなーとおもいました!
ベビー布団は意外にも使ってます!新生児から一時待機してもらうときや、11か月の今でも昼寝用によく使ってます!2つに折れるタイプなので折ってリビングに常に置いてあります!

ぷぅーちん
みなさん、たくさんの回答ありがとうございます!
どれもとても参考になって助かります!

退会ユーザー
必要なかったもの
もらいものですがミトン
哺乳瓶の消毒液
スタイに関してはヨダレが
出てきたら買った方が良いです!
便利なもの
ガーゼは大量にあって良いです
バウンサー
バウンサーはお風呂の時に
待機させたり
家事する時に便利です☆
ベビー布団
お昼寝用の長座布団
ですかね☺️💓

退会ユーザー
ミトンはいりませんでした。
ベビーオイル、ハイローチェア、バンボ、ベビーバス、綿棒、短肌着、ベビーベッド、ベビーカーはいらないと言ってる方もいますが、うちはどれも使ってます。
生活スタイルやその子の性格や体質によって必要なものと不要なものは変わってくると思います。

るる
・頂き物のベビー用帽子
被せたときにはサイズアウトしてました。
・スタイ
みんなくれたので15枚にもなり、さすがに余りました(笑)
・ベビー布団
結局使わずにシングル3枚に自分+子供3人寝てます。
・ミトン
1人目は2カ月必須でした。
・ガーゼハンカチ
たくさんもらって余りましたが、幼稚園で便利に使っています。
・バウンサー
2人目以降は踏まれないために必須でした。
・鼻吸引メルシーポット
便利です!
・プラスチックベビーバス+背もたれ倒れるバスチェア
手を離すことのできる沐浴セットで3人目まで(寝返りするようになるまで)毎回重宝してます。

さんぴん茶
湯温計、ミトン、ベビー用帽子、オムツ専用ゴミ箱、おしりふきウォーマー横抱き抱っこひも、ベビーベッドは要りませんでした。ベビー用帽子は出産直後まだ頭が柔らかいし、産道を通るときに頭が伸びてたので、帽子が被れるように落ち着いたときにはサイズアウトしてました💦
あると便利だったのは、鼻水吸い器、爪切り、ドーナツ座布団ですかね。ドーナツ座布団は短期間しか使わないけど、ないと痛くて座れませんでした。
コメント