![ゆ~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーやん
岡崎市内の保育園へ
去年の4月から通っています☺
乳児クラスなので最近まで給食の時はエプロンを使ってました!
他の保育園のエプロンはどんなのか
分かりませんが娘が通っている保育園のエプロンはこんな感じです☝
1枚のフェイスタオルを半分に折り
型紙に沿って首がくる部分を切り
縫い付けボタンをつけたものを
使ってました☺
画像は去年の説明会の時に
見本として置いてあったのです💡
![3児ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ♡
うちの子が行ってる保育園も
上の方と同じエプロンタイプです!
-
ゆ~
ありがとうございます。ちなみに私立保育園ですか?公立保育所ですか?
- 2月1日
-
3児ママ♡
公立です(^ ^)
- 2月1日
-
ゆ~
ありがとうございます✨
- 2月1日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
うちの子の保育園も同じ感じのエプロンです!
知り合いは別の保育園ですが、そこも同じようにフェイスタオルでエプロン作ったって言ってましたよー!
-
ゆ~
ありがとうございます✨
ちなみに私立保育園ですか?公立保育所ですか?
かなり数が必要でバザーですべて買おうか作ろうか迷ってて😣💦- 2月1日
-
にこ
返事が遅くなってすいません💦
うちは公立保育園です☺️
洗い替えもいるし結構な枚数ですよね😅私も何枚かバザーで購入しましたよ☺️あの作る労力と材料費を思えば全部買っちゃっても良かったかなーと思いました!- 2月4日
-
ゆ~
ありがとうございます✨
うちは双子なので倍かかると思うと頭が痛いです😫💦
バザーで1枚おいくらぐらいで売られていたか覚えてらっしゃいますか?- 2月4日
-
にこ
またしても返信が遅くてすいません💦
双子ちゃんなんですね✨それは買うのも💰つらいですが、作るのも大変ですね😵
うちの保育園のバザーは一枚300円のと350円のとありました!
ペラペラの粗品タオルみたいなので作ってあるのが300円でしたよー!- 2月13日
-
ゆ~
ありがとうございます🎵
今度、バザーに行くのにいくら財布にいれようかと悩んでました❗参考になります♡- 2月13日
![瑠璃mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瑠璃mama
うちの保育園はフェイスタオルにゴムを通して自分でかぶれるようにという感じです。
友達のところが上の方と同じですね♡
あとは手拭きタオルとかお尻用タオルとか保育園によってタオルでいいとこや生地を指定してある保育園もあります。
またオムツ用のバケツも自己で準備とか保育園によってさまざまですよ(´;ω;`)
-
ゆ~
ありがとうございます。
生地の指定まであると辛いですね😫💦
バケツも😫💦説明会がもうすぐあるので説明会後は準備で忙しくなりそうですね😱- 2月7日
-
瑠璃mama
うちは比較的に準備は楽な方でしたが、お帳面のカバー作ってくるとか人形を作らされる保育園もあるみたいです(^^)説明会から入園まで時間が短くて育児しながらの準備は大変ですが頑張ってください♡
- 2月7日
-
ゆ~
ありがとうございます🎵
- 2月13日
ゆ~
ありがとうございます。
保育園によって違うんですかね💦
あーやん
他の保育園のエプロンも
同じような感じみたいですね☺
ゆ~
同じようなエプロンみたいで安心しました❤画像があり助かりました❗ありがとうございます✨