※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんす🐱
ココロ・悩み

子供の名前について、旦那が元カノの名前と似ているからという理由で優斗という名前を選んで欲しいと言っています。しかし、妻は元カレの名前を一文字もらう提案をしても受け入れられず、名前に対する気持ちに葛藤を感じています。

こども名前について。
旦那がこれが絶対いいと言っていた名前が優斗(ゆうと)なんですが亡くなった旦那の元カノの名前が「ゆ」から始まる名前でこいつ(元カノ)の名前がゆ…だから子供にもちょっとゆがつく名前付けたかったってのもあるんだよなと言われました。

優斗にしたい理由は優しい子になってもらいたいのと響きが好きだからと今までずっと言っていて私は結構多い名前出しちょっとさ…と若干納得はいってなかったんですが(私があげる候補は何かにつけ却下するから余計納得できなかったのもあります)今回の元カノの話でもうゆがつく名前自体嫌になり先日旦那に
「元カノの名前からってのはおかしいし私はその人と一切面識もないし貴方は誰と結婚したの?そんな元カノの名前からって理由でその名前をつけられたら10ヶ月キツイつらい思いをしてきて可愛い子なはずなのにこの先私は一生この子の名前は元カノからなんだ。可愛くない名前。嫌な名前…って思いをしなきゃいけないわけ?」言ったら
「そんなことにこだわって嫌だとか言う意味がわからない。元カノの名前がたまたまゆから始まってそういうのもあるけど一番の理由は優しい子だから俺は優斗がいいって言ってるだけだしそれで可愛くないとか言う方が逆に俺は引く。おかしい。」といわれました。

子供のことは可愛くないなんてまったく思いません。
私がいい思い出だった元カレの名前を一文字もらいたいって言ったらどうなの?同じ立場で考えてよと言ったけどそれは流されました。
旦那は逆ギレしてそれじゃぁ違う名前にすれば。ただお前と同じでこの先可愛くない名前って思いながら育てるし場合によっては育ててく自信ないからとキレられました。

この理由を聞いてたまたまゆがかぶっただけだもんねと100%の気持ちでその名前でいいよと言えない私が小さいんでしょうか?

コメント

ちー

元々元カノの名前を知っていて、たまたまゆが被っただけならなんとも思いませんが、元カノの名前がゆから始まったから付けたいってのもあるって言われたら、正直嫌です…(。-_-。)
仮にそういう理由があったにしても、せめてそこは言わないで欲しいかも…

私が同じ立場でも、そんな理由で子供に名前つけないで欲しいって言っちゃうと思います(;´д`)

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます✨
    誰に話してもこれはちょっと…と言ってくれるので自分は間違ってないと思い、思い切って話したのにそこまでこだわって気にする意味が理解できないってまた否定されるんです
    心に秘めててくれればなんとも思わなかったのにって言ったらその言葉そのままお返ししますって言われました。

    旦那は自分は間違ってなくて同じ立場で考えられないみたいです
    おかしいのはどっちだって思います(-`_-´#)

    • 9月16日
ゆゆママ(*^^*)

にゃんすさんが悪くないと思いますよ!
いくらいい思い出だったとしても元カノさんの話をされたら、誰だっていい気持ちにはならないし(*_*)
これから痛い思いをして産むのはママだし、大変な思いをして子育てするのもママです!大事な我が子なのに、そんな複雑な気持ちで子育てがスタートするなんで、にゃんすさんが可哀想T_T
旦那さんにももう一度冷静になってもらって、しっかり話し合いしてみてください(^^)

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます✨
    これを聞いていい気はしないし自分だってどうなのって言ってもまぁ…だけですよ…
    体がダルい時でも手伝いもなにもしてくれないのに名前だけ自分が決めたいみたいないいとこ取りみたいなのされて余計こっちは腹が立つのにこの仕打ちはなに?っていろいろ考えてモヤモヤして泣いてます(´;ω;`)

    • 9月16日
deleted user

私も絶対イヤです(;o;)
子供の事を思いながら決めた名前…
一生、呼び続ける名前が、元カノからきてるなんてあり得ません(>_<)
旦那さんと話し合って、変更した方がいいと思います(´;ω;`)

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます✨
    そんな小さいことにこだわるとか意味わからないって言われましたがこっちだって元カノの名前がゆだからってこだわる意味わからないってこっちだって言えるのに自分ばっかり正しいような言い方して悲しい気持ちと怒りばっかりで名前考えることが嫌になってます(´;ω;`)

    • 9月16日
パンプキン

え、、旦那様は、
はっきり言ったんですよね?
元カノと同じゆがつく名前付けたかったと。

絶対私なら嫌です。
にゃんすさん、間違ってませんよ。子供にしてみたってどう思うでしょう。自分の名前は、お父さんの昔の付き合ってた人から一文字とった名前。

もう一度名前、お二人で話し合って考え直してみて下さい。

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます✨
    お墓参りについてきてほしいと言われてまったく面識ないし本当は行きたくなかったけど仕方なく一緒に行った時に感情が高ぶったのかわかりませんが元カノの同級生も仲よかったからとか親友だったからって子供に同じ文字使ったり同じ名前にしてるんだよー。そういうのもあって俺もゆが付けたかったってのもあるんさぁってハッキリ言いました
    私はその時はショックでその場では何も言えませんでした(´;ω;`)

    • 9月17日
ママリ

にゃんすさん絶対悪くないです!

旦那さん、配慮足りなさすぎです。。。
普通に逆の立場だったら嫌でしょ?あり得ないでしょ?って感じです(>_<)

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます✨
    同じ立場で考えてみてよっていってもまぁ…しか言わないんです
    同じ立場で考えられないみたいです
    自分の言ってることは正しいみたいです
    おかしいのはどっちだって話ですよ…(#´;ω;`)

    • 9月17日
ハイハイ

私も絶対嫌です。逆ギレされようとその名前は付けません。旦那さんは売り言葉に買い言葉で育てる自信ないとか言ってしまったのかもしれませんが、それで折れて付ける必要ないです。もう一度名前考えましょう。

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます✨
    予定日も近いからドキドキワクワクもあるしストレスも溜まるのに最後の最後にこんなのヒドイのはどっちだよって思いますもん(´;ω;`)
    どんな思いで10ヶ月やってきたと思ってるんですかね…
    こんな人だとは思わなかったって引いてるのはこっちだよって話ですよ(▼皿▼メ)

    • 9月17日
ちひろ💋りとる

もう一度、全然違う名前考えてみてください。
このままそのお名前がついたら、にゃんすさんは旦那様の元カノから文字をもらった名前なんだなぁって、思い続けないといけないかもしれません(>_<)
ちなみに、斗という字は流行っていますが、中には暴走族をイメージする中年のおっさんが割といるらしく、あんまりいいイメージはないという話を叔父から聞きました。
斗の話は余計ですけど、何にせよお名前は決め直してほしいです(*´-`)

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます✨
    いろいろ候補で優を使った名前を考えてきましたがもう白紙にする気持ちでいます
    以前何かで斗はあんまりいい意味の漢字じゃないって見たんで私も斗はあまり使いたくなかったんですよ(´・ω・`;)

    • 9月17日
ri-kun

いや、、、ですよね。
当たり前だと思います。
名前は一生ものなのでおれずに頑張って旦那さんに理解してもらって下さい(>_<)
逆の立場になって考えてみてもらってわ?
反対なら旦那さまは気にしないんでしょうか?
なかなか説得するのも大変でしょうが頑張って下さい(>_<)

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます✨
    逆の立場で考えてみてよっていってもまぁ…しか言わないんです(˘•ω•˘)
    それを誤魔化すかのようにあーいえばこういうで何かにつけ文句文句…
    私がの心が小さい様な言い方で自分は悪くないような事を言ってきます
    昔からそういう性格でしたが考えもなしにそんなヒドイこと言う人だと思いませんでした…
    逆にそれにこっち引いてます(-`_-´#)

    • 9月17日
saya.

絶対いやです。
なんで、にゃんすさんと旦那様の子供に、旦那様の元カノという赤の他人由来の名前を付けなきゃならないんですか?
名前は一生のものです。にゃんすさんと旦那様が納得のいく名前を付けられるよう、話し合いがうまくいく事を願っております!

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます✨
    貴方にはいい思い出だったからかもしれないけど私には全く関係ないし面識も何もないのになんで元カノの名前を持ち出すの?って言ってもあーいえばこういうで自分の非を認めようとしないんです
    いい名前つけてあげたいんで頑張ります(´;ω;`)

    • 9月17日
SKYLINE

おはようございます(=゚ω゚)

読んでいてムカムカしましたヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・

最初と言ってる事、違うじゃん‼️みたいなヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・

私も他の方と同じ意見です(∗❛⃘▿❜⃘⃘∗)✨絶対、元カノとか嫌…元カノさんには悪いけど、亡くなってるとなるとちょっと縁起が悪い…(´..̫.`)💦

きっと、旦那さんは今のままでは折り合いが悪いんだと思います(´..̫.`)だから、私も今回の事はすっぱり忘れるからあなたも忘れて、二人でちゃんと決め直そう٩(ˊᗜˋ*)✧*。?と、主様は全く悪くないんですが…子供な旦那さん(ごめんなさい💦)の為に折れてあげて下さい(´..̫.`)名前は両親から子供への初めての贈り物なんですから٩(ˊᗜˋ*)✧*。

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます✨
    朝からムカムカさせちゃってすいません(´・ω・`;)(笑)
    自分だって私が元カレの名前もらいたいって言ったらこころよくOKするのかよってほんと思います
    絶対ぶちギレするくせに自分のことは棚に上げるほんと悪い癖だと思います
    昔からそういう子供みたいに悪くても認めない、謝らないような性格なんで…
    予定日も近いのにため息ばかりです(´・_・`)

    • 9月17日
cehmam

それは旦那さんが悪いでしょ!!誰だって女は気にすると思いますよ!私も絶対嫌です!あなたは何も間違ってないですよ!1番大変な思いして産むのは女ですしね!女心わかってなさすぎです!
違う名前なら育てる自信ないとかだだこねてる子供みたいです、男は本当いつまでたっても。。。ですね(。ω。;)
お互いがいい!!と思える名前をつけてあげるのが1番いいのかなっと思いました、あなたが折れる必要はないと思います!
ちなみに私は私が産むねんから!!という気持ちで私のすきな名前につけましたが(笑)
旦那さん悪く言ってしまいすみませんでした💦
2人仲良く素敵な名前がみつかりますように。。♡

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます✨
    手伝いもそんな大した気遣いもしてくれないしこっちばかりキツイ思いしてさらにこのあと痛い思いして産むし子供も頑張って出てきてくれるのに大事な名前でこんな仕打ち…ってほんとがしょんぼりです(´;ω;`)
    自分のことは棚に上げるし悪くてもで認めない子供みたいな性格は昔からで悪い癖だよって喧嘩したこともありますがもう一生治らないんでしょうね…
    いい名前が産まれる前までに見つけられるように頑張りますっ(´;ω;`)

    • 9月17日
まるお。

あり得ない。なんで元カノ?じゃあ、もっとお世話になってるじいちゃんばあちゃんの名前とかの方がまだマシですよね💢

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね!!ぜんっぜんその方がまだ説得力ありますよね(-`_-´#)
    まったく面識も何もない人からっていい気分なのはあんただけでしょってほーんとイライラあいます
    あり得ないのはどっちだって感じです(˘•ω•˘)

    • 9月17日