コメント
ことり
やると決めたら徹底して断乳するのが良いそうです。
ずっと泣いてるのが辛そうであげちゃうとより執着してしまうこともあるそうで、断乳始めたら最後まで突き通すのが成功への道だと、こちらでもよく見かけました。
あとは寝かしつけ方法を添い寝とか絵本とかにしたり、断乳中は寝かしつけを父親にお願いする人もいるみたいですよ!
ことり
やると決めたら徹底して断乳するのが良いそうです。
ずっと泣いてるのが辛そうであげちゃうとより執着してしまうこともあるそうで、断乳始めたら最後まで突き通すのが成功への道だと、こちらでもよく見かけました。
あとは寝かしつけ方法を添い寝とか絵本とかにしたり、断乳中は寝かしつけを父親にお願いする人もいるみたいですよ!
「夜間断乳」に関する質問
生後11ヶ月、 夜間断乳して1週間経ちましたが、 まだ安定しません😣 夜間断乳してぐっすり朝まで寝れるように なったお子さんがいらっしゃるママに聞きたいです 何日くらいで安定して夜通し寝るように なりましたか??…
夜間断乳はできたけど 毎朝4〜5時の授乳はやめれない。 あげずにトントンしたり、子守唄流しても 泣く😭 耐えても上の子も一緒に寝てるし 起きられても困るからあげてしまう💦 私も寝たい。 耐えるしかないよな。 4〜5時…
生後7ヶ月、1時間おきに起きて気が狂いそうです。 昼寝も抱っこ寝じゃないと出来ないし眠り浅すぎます🥲 寝るの下手だと思っていた上の子でも1時間起きはなかったので、もう辛くて眠くておかしくなりそうです。 夜間断乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんりえ
なるほどですね❗ありがとうございます✨心を鬼にして取り組むのが一番ってことですね‼ありがとうございます❗頑張ってみます‼
ことり
私は一歳を過ぎて、新年の区切りで夜間断乳したばかりですが、初めは結構泣いてました😅3日目くらいからは泣いても添い寝トントンで寝付いてくれるようになり、断乳後は食事の量も増えて、そのまま卒乳につながりました。
本当にその通りで、心を鬼にするのが一番です。頑張って下さい☺️
ちゃんりえ
やっぱり、泣いちゃうとどうしてもあげたくなりますが、頑張ります❗すごいなぁ😃私も卒乳までいってくれると嬉しいです✨まだまだ食事が2回食なので、三回食になったらやろうかなぁ‼
ことり
そうですね!断乳の目安時期が一歳と聞くことが多いですが、それより前にする方も、それより後にする方もそれぞれいらっしゃるので、ママと赤ちゃんにあった断乳が一番だと思いますす。三回食が目安もいいですね(^^)
ちゃんりえ
ありがとうございます❗まずは、食をしっかり取れる事ですよね❗夜中も一回だけなので、もう少し様子見ながらやってみようと思います🎵いろいろありがとうございましたm(。≧Д≦。)m