
一歳の子供が歩く練習をする方法について相談があります。
一歳になったばかりの子なのですが
つかまり立ち、つたい歩きはしますが
まだ一人で立つことも歩くこともできません😥
歩く練習って、どうやってさせてますか?
- あお(6歳, 8歳)
コメント

ゆかりーぬ
うちも遅めで、1歳2ヶ月頃急に一人で立ちましたよ!😳
何も練習とかしてなくて、夜いきなり何も捕まらず立ちました!
なので予兆なくいきなり来るかもですよ☺️💓

退会ユーザー
無理にさせない方がいいと聞いて練習しなかったです!
-
あお
ありがとうございます
そうなんですね!
練習しないと歩けないのかと😣
安心しました!様子見てみます😌- 1月31日
-
退会ユーザー
うちの子は完全に1人歩きしたの1歳5ヶ月目前でした😂😂😂
- 1月31日
-
あお
私の友達の子もそれくらいだと言っていました!
二人目が一歳半くらいで生まれてくるので
それまでに歩いてくれるとよいのですが😣- 1月31日
-
退会ユーザー
うちの子は何故かママと一緒だとお散歩で全く歩きません🤦♀️
公園や遊び場なら走り回るのに…
未だにベビーカー必須アイテムです…- 1月31日

みたらし
練習はしてなかったです(^^)
伝い歩きをしてどれくらいですか?そのうちすぐ歩くようになると思いますよ(*^^*)
-
あお
ありがとうございます!
伝い歩きしてから2ヶ月くらい経ってる気がします😣
本人がやる気だせばもう立ちそうなんですけど
やり方がわからないのかなーなんて考えてました😣- 1月31日
-
みたらし
できるけどやらないんですかね(´・ω・`)
つかまり立ちしてるところから少し離れておいで〜って声かけても来そうにありませんか?🤔- 1月31日
-
あお
そうすると、ハイハイしてくるんです😣😣
- 1月31日

退会ユーザー
うちものんびりです。
最近になって一人で立ってます。
まだ歩きませんが、もう少し立つのがしっかりしてからかなぁとは思っています😳
私も歩く練習は必要ないと聞きました。
-
あお
ありがとうございます
もうすこし様子見てもよさそうですね😌✨
練習必要なのかと思ってました😣
必要ないんですね!!- 1月31日

ともこふ
何故か買ってくれた歩行器と押し車で勝手に遊びながら歩かせてましたよ😊
練習ってよりも、遊ばせながら押したりしてたら、自然と手を離して一歩出たりしますよ♫

あやの。
息子も娘も1歳前から歩いてました。
特に練習はしてなかったです。
歩く練習を無理にすると、味がO脚になると産院で言われましたよ…。
よその子と比べると焦りますが、お子さんのペースに合わせて、ゆっくりのんびりでいいと思いますよ♡

COCORO
9ヶ月から歩いてます…
つたい歩き始めた頃から
洗濯カゴを洗濯機のところから隣の部屋まで勝手に押して持ってきてくれてたら【本人は推しぐるまみたいな感じですかね?】でいつのまにか歩ける様になりました。
我が子は怖いもの知らずなので…新しいもの見せると飛びついていきます😅
ちゃんさんのお子さんは慎重派で…見極めて行動するお子さんなのかも?ですね♡
周りにつかまるものがない状態で
自分が座って 子どもをタッチさせてお互いに手か腕をもって歩いてみたり…
洗濯カゴとか?
押しぐるまみたいなの持たせて練習ですかね?!
あお
ありがとうございます
練習しなくても立てるんですね😌
安心しました♪