
子供の貯金について、普通預金に貯めているけど使う予定がない。定期預金や学資保険も考えている。皆さんはどうしていますか?
子供の貯金について質問です!
学資保険の他に子供のための貯金している方にお聞きします!
私は学資保険の他に子供名義の普通預金に毎月1万円とお年玉などを貯金しています😀
そこそこ溜まってきて今日通帳を見てふと思ったんですが…
子供の貯金は使う予定がありません。
それなのに普通預金に貯めて置くのはもったいないような😥
定期預金の方がマシ!?
もう一つ学資保険…??
心配性な私は何かあった時に…とも思ってしまいますが😂
みなさんはどうしていますか?
- ゆきぶー(6歳, 8歳)
コメント

ママリ
学資保険の他、児童手当やお年玉などを入れておく通帳を作ってます😊
学資保険は子ども達の為に(車や結婚式など)私が使うので、通帳に入ってるお金は結婚時などに印鑑と一緒に渡す予定です😊

たけもも
学資保険にはまだ未加入で検討中ですか??
定期預金なら、マイナス金利の影響で利子は殆どつきません😥100万を10年定期にして利子が700円前後ですwww
定期預金をお考えで、学資保険はまだでしたら、絶対学資保険の方がおススメです!
-
ゆきぶー
学資保険には入っています!
定期預金でも普通預金でもたいしてかわらいんですね😂- 1月31日
-
たけもも
学資には入っておられるなら、今プールしそうなやつは、他の方も書かれていますが貯蓄型の保険か、別会社の学資に入るとかもアリかと思います!
貯蓄型の保険というのは、国民年金とか厚生年金の民間バージョンみたいなもので、年数や額はいろいろあるので
お子さんのお金がかかり始めそうな時を満期にしてかけられたらベストです🤗少なくとも定期預金の利子なんかの10倍以上はつきますよ💵
学資保険は今、日本企業のに入ってるのなら二つめは海外企業のとかでもいいのありますよ!- 1月31日

ブラック
うちも学資とは別に子供名義の普通預金にもちょこちょこ積立しています😊定期預金にしても今はほとんど利息つかないので…
学資保険は満期が決まっているし、普通預金に貯めるものはいつでも出せるので、何か突発的に子供のことでお金が必要になったら使うようにしたいです😃
-
ゆきぶー
学資保険には入っています。
うちはまだ子供が一歳半なのでしばらく突発的に使うこともないだろうし…
と思うと普通預金に入れておくのがもったいなく思えてしまいました😂- 1月31日
-
ブラック
確かに普通預金は増えはしないですもんね😅そーいう使う予定がないまとまったお金は、私は投信とかで運用しています😃少額からでもできるし。- 1月31日
-
ゆきぶー
すいません!
上の方とごっちゃになった返信してしまいました😵- 1月31日
-
ゆきぶー
投資信託ですね!
ちょっと勉強してみます😅- 1月31日

ママリ
うちは学資保険のかわりに貯蓄型の保険に入ってます
満期こえれば元金割れすることないですしそういうのはどうですか(*・・)?
-
ゆきぶー
貯蓄型の保険ですね!
ちょっと調べてみます!
ありがとうございます😊- 1月31日

クラリス
貯金の目的はなにかあるのですか?
何年で、いくら、とか。
学資保険は何かあったときの保険でもありますし、そんなにたくさん保険をかけなくてもいいのかなぁと思います😅
お金が余っているのなら、終身保険を学資保険がわりにかけて、お子さんに使わなかった時にご自分たちの老後に使うのもいいかもしれないですね✨
普通預金は利率が悪いので、貯金用のお金なのならたしかにもったいない気がします💦
私ごとですけど、
あと何十年後の生活も大切ですが、私は今の生活も充実させたいので結構レジャー費取ってます!🎵
-
ゆきぶー
特に目的もなくしいていうなら学費…?という感じです😅
目的もなく使う予定もないと普通預金だともったいないですよね…
レジャー費は旅行などですか?
毎月どのくらいですか?- 1月31日
-
クラリス
旅行です!日帰りも含め、毎月どこかには遠出行しよう!という感じです✨
だいたい月4万くらいで計算してます。- 1月31日
-
ゆきぶー
すごく素敵な考え方!✨
貯蓄だけじゃなくて思い切って使って楽しい思い出つくるのもいいですね😍- 1月31日
-
クラリス
人生、いつ病気になるかや死ぬかなんてわからないじゃないですか!
私の周りで色々な悲しいエピソードを聞く機会が多くて、今を大切にしようと思いまして、、😖
ある程度貯金できているなら、思い出づくりもいいと思います💖- 1月31日

退会ユーザー
夫が息子のために貯蓄型?の生命保険に入っています。
金利が悪くなる前だったので今の金利だとわかりませんが、払い込み期間が過ぎると支払いは停止したまま毎年加算されていくシステムでした!
生命保険なので、もちろん死亡時もお金がおります🙋
保健の相談窓口(会社の名前は失念してしまいました💦)を使って紹介していただきました☺️
今でもわからないことがあれば担当さんに相談しています。
色々な会社の保健から提案してくれるので、営業されるのが苦手でなければ相談してみるのも良いかもしれませんよ!
-
ゆきぶー
いまいち貯蓄型の保険がよくわからなくて…😂
私の入ってる保険の営業さんに聞いてみます!- 1月31日
-
退会ユーザー
難しいですよね😭
一昨年くらいに入った時に調べて勉強しましたがもう忘れてきてしまいました💦
夫が入っているのは月1万円くらいで、満期前に解約するとマイナスですが、満期を過ぎると総支払額より上乗せ分が1年毎に増えて行く物だったと思います!
それを貯蓄型と呼んでいいものかも忘れちゃったので是非一度相談なさってみてください☺️- 1月31日
-
ゆきぶー
詳しくありがとうございます!😄
- 1月31日

よっこ
しっかり貯金してあげていてすごいですね!😊私は余裕がないので、子ども手当てとお年玉、お祝いの時にもらった分を貯めてます。少し貯まったら、銀行やJAが時々キャンペーンでやって金利のいいのにしばらく入れるとかどうですか?
-
ゆきぶー
キャンペーン時だといつもよりは金利いいですもんね!
調べてみます😊- 1月31日

リバティ
子供貯金はわけているので、定期が望ましいと思います。あると使ってしまうとおもうので。
-
ゆきぶー
定期だとおろさないですよね!😉
- 2月1日
-
リバティ
はいおろさないためにです^_^
- 2月1日
ゆきぶー
児童手当などをいれておく通帳は普通預金でしょうか?😀
ママリ
はい!普通預金です😊💖