
コメント

ととまろ
最初は説明会、その後2回体験をやりました。授業料が、結構高いと感じ入会はしませんでした。勧誘はあんまり、しつこくなく、最後の体験の日に口頭で断って、その後電話がくるけど、気にしないでと、言われ、気にしないで電話も無視してたらこなくなりました。
内容は手遊びや数を数えるパネルを見せられたり、英語の歌とかをやりました。叱らない育児についてのお話とか。お金を払わなくても、他のそういうのやってるところいっぱいあるので、それで十分だと思いました。
ととまろ
最初は説明会、その後2回体験をやりました。授業料が、結構高いと感じ入会はしませんでした。勧誘はあんまり、しつこくなく、最後の体験の日に口頭で断って、その後電話がくるけど、気にしないでと、言われ、気にしないで電話も無視してたらこなくなりました。
内容は手遊びや数を数えるパネルを見せられたり、英語の歌とかをやりました。叱らない育児についてのお話とか。お金を払わなくても、他のそういうのやってるところいっぱいあるので、それで十分だと思いました。
「ベビー」に関する質問
生後4ヶ月男の子ベビーを完母で育ててます。 日中の遊び飲みがすごくて、片方2分前後ずつ合計5-6分しか吸ってくれない時もあります💦 一日の合計授乳回数は6-8回で、日中は2-3時間おき、夜間は4-5時間空いてます。 そんな…
出産時に叫ぶ方って多いみたいですが、叫ぶと体力消耗して辛くないのでしょうか?😭 我慢できず痛すぎて叫んでしまうものなのでしょうか?😭 1人目は声も出さず静かに耐えていたのですが、叫ばずにすんだのはもしかしたら…
5年ぶりの出産で育児グッズのトレンドが変わってて混乱してます。これはいらなかったとか、いるものとか教えて頂けますか? ・おしりセレブ(入院時) →痔になりましたが必要だったか記憶がないです🤔 ・ミルクウォーマー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴぃちゃんまま
回答ありがとうございます♥
高いですよね😰
どっちみち仕事復帰するので通うのは難しいのですが、どんな内容なのか興味があって。。。
多少はためになりそうだけど、お金にはみあわない、といった感じでしょうか?体験自体も行かなくて良かった、という感じですか?😅
ととまろ
仕事復帰だと通う暇なさそうですよね💧そうですね、英語はまだ必要ないかなとも、思いました。体験は子供に色々経験させたくて行ったので、体験だけなら行ってもいいかなって感じでした。でも入らないって気持ちがあったので、先生とかには申し訳なかったかな?って思っちゃいました。
ぴぃちゃんまま
なるほど!もう少しよく考えてみます♥とても参考になりました✨