
コメント

みりりん
アレルギーの子持ちです!
飲ませてからどれくらいでできました?
みりりん
アレルギーの子持ちです!
飲ませてからどれくらいでできました?
「添い乳」に関する質問
8ヶ月の娘、もう少し長く寝てほしいです💦 8ヶ月の娘がいます。 8時半ごろ就寝し、1時間以内に1〜2回必ず起きます。 そのあとも2〜4時間おきに起きてしまいます。 1.5ヶ月〜5ヶ月ごろまでは夜通しで寝る子でした。 …
夜間授乳の時、おしっこ少ししかしていなければ オムツ変えない方、いらっしゃいますか? 最初3ヶ月はがんばりましたが… 最近は 添い乳で気絶しかけながら授乳して ベッドインベットに気絶しながら娘を戻して そこから記…
寝ぐずりの対応について 一歳四ヶ月の息子、ようやく断乳を決意しました。 初めてまだ4日目ではありますが、 寝る前と、明け方4時ごろの寝ぐずりについてです。 10分ほどギャン泣きした後、 私を起こしてしがみついて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mama
30分以上は経ってると思います…ふと手を見たときに気づいたので正確ではありませんが…
みりりん
そうなんですね💦
飲ませて30分前後くらいの間に出て、時間が経てばおさまるなら蕁麻疹とかの可能性高いと思うのでアレルギーかもしれないですね💦😭
Mama
明日でも病院に行くべきですかね??特別機嫌が悪いとかではないのですが…
ミルクは飲ませない方がいいですよね??
みりりん
急いで行く必要はないと思いますよ💦
私だったらミルク飲ませていいのかもわからないし、離乳食始まってからもあげて大丈夫かも心配なのでアレルギーの病院探して連れて行きます!
Mama
症状が出てなくても病院に行けば検査してもらえるんですかね❔💦
みりりん
言えば検査はしてくれるけど早くても5ヶ月ごろからになると思います💦
そして1歳未満の子は症状出なくても検査の数値出るので参考程度にしかならないですよ💦
Mama
そうなんですね…
夜だけミルク足そうと思ってたところなので…飲ませていいのか分かりません😭💦
みりりん
私ならもう一度ミルクあげてみてまた同じように出たら病院連れて行きます!
何かあってもすぐ病院連れていけるようにアレルギー科の病院調べておいて午前中にあげますかね…💦
でも自己判断でなので心配なら病院行くのが一番だと思いますよ💦
Mama
そうですよね😭💦
いろいろとありがとうございます🙇♂️