※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおたん*✧︎
雑談・つぶやき

今日子宮頚がん検診で3ヶ月ぶりに産婦人科行ったけど、妊婦さん見るとま…

今日子宮頚がん検診で3ヶ月ぶりに産婦人科行ったけど、妊婦さん見るとまた子供欲しいと思う反面、、。
あのつわりに耐えられる自信が全くない(´・ω・`)
娘の時は自分だけでどうにかなるけども!
熱発多い、入院も最近した状態の娘見ながらつわりは無理かな(´・ω・`)切迫も嫌やし。ウテメリンも飲みたくない。
もう少し元気妊婦で過ごせるなら子供欲しいいい(´・ω・`)!
重症妊娠悪阻2度とやりたくないよー。。

コメント

らぷんつぇる

こんばんは!娘ちゃん退院できましたか?喘息次男のお話させてもらった者です。

わたしもそれ思ってました。長男のときの苦しいつわりがなければ…って。でも残念?なことに長男のときより激しいつわりが生むまでありました。
ちーん。
でも、張りどめ飲みながら入院寸前になりながらもなんとか生きてました。

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    らぶんつぇるさーん!ありがとうございます😊
    ここで呟いたんですが18日にいきなり退院できました!◡̈♥︎
    覚えてます!今のところ家庭で吸入する必要なしと昨日の診察で言われました!意外に酸素の状態が良くて◡̈♥︎

    次男さんの方が酷かったんですね…。わたし2人目流産しててその子の時もえげつなくて(´・ω・`)💦
    長男さんは産むまでだったんですか?
    娘は産むまでありましたし、産後も喉の不快感が残り胃腸の検査は異常がないため今日婦人科でホルモン検査を受けて結果待ちです。

    つわりがひどいと赤ちゃん大丈夫かな?というより自分生きれるかな?ってなりませんか(´・ω・`)💦?
    私悪阻入院中ずっと思ってたんですが…。。

    • 1月30日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    よかったー退院できたんですね!しかも吸入必要なしならしばらく安心ですね!うちは先週また喘息の小発作おきて吸入増やしてます😞

    長男は酷かったわりに、6か月に入る頃にはつわりが終わったので、軽く見てました。流産辛かったですね😢
    次男のときはずーーっとしんどくてつらくて吐いたあと長男にしがみついて泣いてました。ごはんできなくてごめんねーとか。遊びたいよね、どこにもいけなくてごめんって。
    自分が生きれるかな?って分かります!つわりで死ぬ人いないよね?って思ったこともありました。

    • 1月30日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    突然でびっくりしましたが良かったです!
    昨日の診察でもちょっと胸の音が怪しいけど、ヒトメタニューモウイルスのせいなのと、ホクナリンテープとオノンであと1ヶ月様子見てみようとなり、2月の診察でまた吸入が要るか要らないかをみるそうです◡̈♥︎

    息子さん大丈夫ですか?💦この時期ってやっぱ発作が起きやすいんですかね…。

    長男さんは一応途中で終わったんですね!それで次男さんは産むまでとは…(´・ω・`)辛い…!
    2人目の子は化学流産に近い方で6wで胎嚢が確認できずそのまま1週間後に大量出血してつわりがなくなりました💦
    それまではもう死んでました(´・ω・`)

    共感してくださる方がいて良かった!
    つわりで弱音を吐くなと言われたことがあり…(´・ω・`)
    いや自分の生死の方が心配となってた時期があったので…💦
    つわりで死ぬ人いないよね?って思いますよね!(´・ω・`)

    • 1月30日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    ヒトメタニューモ怖いですね😱
    うちは今月の診察でテオドールという予防の薬を減らしたので出やすくなったんだと思います😅ホクナリンテープはお守りのようにつけてますがあまり変わらず…
    2月の診察が先生の都合で少し早くなったからラッキーでした😄

    つわりは病気じゃないとはよく言われるけどよっぽど病気よりしんどいですよね😱経験しないとわからない…
    入院はしなかったんですが点滴で入院扱いになって、初めて保険使いました😅

    • 1月30日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    うわぁ途中でiPhone落ちて返信が全部消えました(´・ω・`)申し訳ないです💦

    ヒトメタニューモもう2度といやです。大人に移らなかっただけ良しとします。
    テオドールはまだもらってませんね…。あるとないでそんなに違うんですね…

    うちの子は私の遺伝で鼻が弱いみたいで(´・ω・`)
    鼻水がどんどん喉に降りる後鼻漏という体質がわかったので降りる鼻水も喘息や気管支炎の原因になるからと、オノンと、ムコダイン、アスベリン、ムコソルバンとホクナリンテープでしのいでます💦
    ホクナリンテープはうちの子はよく効いてくれるのがまだ救いです(´・ω・`)


    二月の診察だいぶさきだぁぁぁ!!!
    予防接種も全然受けられてません😰

    経験しないとわかりませんよね(´・ω・`)
    私は入院して丸一年経った後に保険に入りました!(笑)緩和型なのでものすごく保険料たかいですが…
    次の子で入院したら保険金でるらしいので(笑)

    • 2月1日